記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi

フリースペース

豆腐で作るヨモギ大福

スレッド
豆腐で作るヨモギ大福
1)絹ごし豆腐150g→充填豆腐1個
  滑らかになるまで良く混ぜる♪
2)豆腐が滑らかになったら
  お湯で戻した よもぎ粉を適量入れる
3)豆腐とよもぎを良く混ぜ合わせる
4)豆腐とよもぎがしっかり混ざれば
  団子粉100gを入れ 再度混ぜ合わせる
5)4がしっかり混ぜ合わさればOK~
6)軽~くラップをかけ
  レンジ600Wで1分半(1回目)
  レンジから取り出し良く捏ねる
  レンジ600Wで1分半(2回目)
  レンジから取り出し再度良く捏ねる
  レンジ600Wで1分(3回目)
  レンジから取り出しひとまとめにしながら
  良く捏ねたら 餅生地完成~
7)ヨモギ餅 1個→43g(ぐらい)
  餡子   1個→20g
8)ヨモギ餅生地に餡子を包む
  ※手には水を付けておく
  軽~く片栗粉をひいた上に置くと
  くっつかなくて良い
9)きな粉に砂糖と塩を混ぜ合わせ
  出来たヨモギ餅にきな粉をまぶせば
  モチっと柔らかいヨモギ大福の完成 ~
 
とりあえず 記憶だけじゃなく 記録に残しておこう!
これで 毎回 美味しいヨモギ大福が作れる
はずなんだけど・・・ どうかなぁ~ (笑)💦
#ヨモギ大福 #今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2025-05-12 01:13

詳細な作り方をありがとうございます!😀
(今は作る予定はないのですけれど、ブックマークしておきます😀)

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
バン
バンさんからコメント
投稿日 2025-05-13 23:28

豆腐さん こんばんわぁ~ ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚

いやぁ~~ もう 作って下さいヨォ~
私にも作れる 超簡単 な よもぎ大福 です

よもぎ を 入れなかったら 粉末茶 でも 良いですヨォ~
なんだったら 何にも入れずに 普通に大福でもOK~

今回は記載の分量で 合計6個 出来ました
かかった金額合計 は 多分100円くらい デス
なので 1個16円チョイ で 出来る計算になります
ねぇ~~ スッゴ~ク安く出来ちゃうでしょう!

今回は いつもより 上手く出来たので 記録に残しました
っと 言うのも・・・
私は 料理を作る時 美味しく作るぞぉ~ っと
それは 凄く真剣に作るのですが
作る時は・・・ 
こんな感じかなぁ~ とか
お塩 これぐらいで良いかなぁ~ 等々
計量をして作る って 事をしないので (笑)
毎回 なんか違うなぁ~ みたいになってしまいます
それで 今回 息子が 記憶だけじゃなく
チャンと記録に残しといたら!? と 言ったので
なるほどぉ~ っと 思い
しっかり分量を量って作り 記録に残した! って 言う訳です
なので 正直言うと 今後の自分の為! ブログに残しました (笑)💦

お豆腐で作るので 罪悪感なく食べられて 格安で出来ちゃいます
以前作った 豆腐で作る 梅ヶ枝もち なんかは
よもぎ大福よりも もぉ~っと 簡単に出来ますヨォ~
おやつも 何でも高くなってしまったので
作れる分 は 食べたけりゃ 作らなきゃ~ っと思って
食べたい時に 思い付きで 作っています (^O^)v
料理 も おやつ作り も 物作りと一緒の感覚なんです (笑)

良かったら お休みの時にでもチャレンジしてみて下さいネッ ♪ 

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり