記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果2264件

いつもと違うコース

スレッド
いつもと違うコース いつもと違うコース
いつものトレーニングコースを少し外れ、善助茶屋跡から、再度山山頂へ。

まあ、めったに来ないコースである。

そして、再度山という所は公園ではなく山頂という物があるのだと再認識。

大瀧寺、奥の院からさらに登ると、確かに山頂はありました。

登ると既に暑い。

・・・で、一枚脱いでナイスなTシャツで行動というわけだ。



しかし、低山のベストシーズンは終わりですね。

花粉がひどく、鼻水ズルズル。喉まで痛くなってきた。

このシーズンが終われば、毛虫がぶら下がるシーズンが始まり、蜘蛛の巣と共に不快な山へとなって行くのだ。

夏には、暑すぎてぶっ倒れる人も出る。



さて、花粉なのかPM2.5なのか、風邪なのかは医者に行っても分からないが、結局抗生剤と消炎剤を持たされた。

花粉でも熱まで出るそうだ。

今週後半はぶっ倒れるわけにはいかないので、今のうちにぶっ倒れる事にしよう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ドグミッション搭載となるのか・・・?

スレッド
ドグミッション搭載となるのか・...
修理修理っと(^◇^;)

BMWはミッションのオーバーホール用パーツ販売をしないので、メーカーリビルト品を買う必要あり。

ドグミッションを装着した方が、今後のメンテナンスに便利かもと少し思い始めています。

サイドブレーキ、燃料計、ブレーキのブースターコントローラ・・・。

やる事は多いが、面白いべ。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

旅はまだ終わらない

スレッド
旅はまだ終わらない
語り継ぐ人もなく

吹きすさぶ風の中へ

紛れ散らばる星の名は

忘れられても

ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない

ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない



E46 ST3用 イカリングヘッドライトとLEDテールランプが到着。

必要になるのは、まだ先ですけどね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鋳造のお勉強

スレッド
鋳造のお勉強
システム屋と言うのは、いろいろ知らないと出来ない物なのです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MAD MAX vs モヒカン

スレッド
MAD MAX vs モヒカン
MAD MAX vs モヒカンのサケノミクス!



ー 一緒にいる人: Kei Yamamori、天国 やまぐち 場所: アーガス
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MoTeC M800

スレッド
MoTeC M800
MoTeCの調整完了。

新品タイヤということもあり、アクセル1/3でホイールスピンするような絶好調です。

Sタイヤでは危ないです。

すれジュールがパンパンで、19日の走行会まで作業時間がほぼありません。

深夜までに、ETCとレーダーそ、シガーライターソケット(VBOX用)の装着作業。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ガムテープだらけのボディ

スレッド
スーパー耐久のマフラーにサイレ... スーパー耐久のマフラーにサイレンサーを追加した、走行会用マフラー。
超軽量のスペシャルオーダー鍛造... 超軽量のスペシャルオーダー鍛造ホイール、TE37は2セットある。

もう1セットはスリック装着の予定。


走行会用のマフラーもできた。

Sタイヤも装着された。

ポルシェと違い、BMWを走れるようにするためには、かなりのパーツ変更が必要らしく、このレースカーには豪勢にパーツが盛られている。

吊るしで走れる車は、世界にポルシェしかない事が良くわかる。

ともあれ、AIMのメーターはまだ復活していない。

復活するかどうかは、今日のMoTeCの調整と同時に専門家にチャレンジしてもらう事になっている。



写真のように、戦うクルマはキズが絶えない。

ガムテープだらけの姿もまた一つの勲章ではある。

それでも、一度は綺麗な状態を作ろうと思う。

3月の作業もテンコ盛りだ。



クルマとしては無価値ではあるが、僕にとっては最高の玩具だ。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

気合いを刻む

スレッド
気合いを刻む
深夜まで銀座で飲んだ後、早朝からホテルで「アウトレイジ」を見てしまったので、床屋で気合いが入ってしまった。

控えめに、気合いも刻んでみた。



石の上にも三年と言うが、世の中に無いものを作り、売り歩く厳しさを知った時代だった。

少しずつ世の中が変わり、雪が緩み始めたのを感じる。

ここからの上昇気流を共に味わうのは誰だ?

言っておくが、まだまだ気流は安定していない。

この乱気流を乗り越えれば、勇者の称号を得られる事は、僕が保証する。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

近年稀にみる道楽になりそう

スレッド
近年稀にみる道楽になりそう
たぶんこのクルマは、僕のクルマ道楽のなかでも、1・2・3位を争う作品になりそう。

クルマの遊びって、かけた金額じゃないとつくづく思う。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【civil death】 市民権剥奪

スレッド
車高は相当に低いですが、まあ普... 車高は相当に低いですが、まあ普通に使えるレベルです。
エンジンスタートには、この車独... エンジンスタートには、この車独特のルールがあります。

レベルの高いドライバーがサーキットを攻めていたのが分かる、激しいネガティブキャンバーにセッティングされています。


ハイオク90リッター入りました... ハイオク90リッター入りました。

要するに100リッタータンクでした。。。


前回はイギリスのFERRET装甲車にナンバープレートを付け、今回は耐久レースに出場していたE46 M3にナンバーを付けた。

ご近所様は、間違いなく変な奴だと思っている。

挨拶もされないが、町内会費も取りに来たことがない。

いわゆる、市民権剥奪状態だ。



このマシン、確かにちょっと変かもしれない。

足りないものがたくさんある。

公道を走るには、まだ相当に不便だ。

排気音は静かだが、ドンガラの車内は景気よくいろいろな音が飛び込んでくる。

しかし、LSDの効きとブレーキの効きは、すこぶる尋常ではないので、これが本気のマシンである事がイヤと言うほどわかる。

身体がもたないかも。。。

いやいや、outlawぶるのも楽じゃない。





エンジンの始動方法にコツがある。

AIMメーターが、どこに何が繋がっているのかわからず、水温・油温が心配。

AIMの研究が必要だ。

MoTecも同様に、要研究。



要りそうな物:

サイドブレーキ

ウインカーのモニターランプ

バックランプのスイッチ

ハザードランプ

ホーン

燃料計

シートベルト X2

運転席シート

助手席側ウインドウセンサースイッチ

Sタイヤ

スリックタイヤ

触媒温度センサー






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり