お取り寄せのカタログにルバーブが載っていたのでオーダーしました。 アメリカでは春になるとファーマーズマーケットにルバーブが並んでジャム作りに買っていく人が大勢いました。 デトックスに良いのですが、お腹が緩い誰かさんには当分食べてもらえなさそうです。(^^; *コメント欄に他の画像あります。
先月購入したブルーベリーですが、やっと色づいてきました。 昨日は太陽が出てくれたので一気に色づいたようです。(^^) さっそく食べてみましたが、甘味が… もっと置いておかなくちゃいけないようです。(^^; *コメント欄に他の画像あります。
今朝ベランダのプランターから収穫した万願寺とうがらしをちりめんじゃこと玉ねぎとエノキとカリフラワーライスと一緒にアボカドオイルで炒めて炒飯風にしていただきました。(^^) *コメント欄に他の画像あります。
なかなか梅雨が明けませんね。雨ばっかりで気が滅入ります。お出かけも億劫になります。 傘をさして車に乗る時、車内が濡れるのが気になり、傘袋など買ってみましたが、そこに入れるまでに濡れます。(^^; そこでこの傘の登場です。畳む時、濡れた面が中になり、濡れていない内側が表側になってくれるので、随分違います。 ジャンプ傘のようにはいきませんが慣れると結構サッと開けます。 これで雨の日の車用傘問題は我が家では解決しました。(^^) 自立するのも玄関前のポーチに置くには便利です。もちろん普通の傘のようにコンパクトにも出来ます。 濡れにくい逆さ傘シリーズ https://www.daiki-grp.co.jp/products/private/video/umbrella/index.html
買物ついでにささっと農園へ収穫だけに行って来ました。 ナスが育ちすぎているのを管理人さんが摘んでいてくれました。 お化けきゅうりとモロッコインゲン、万願寺とうがらし、青紫蘇を収穫して帰ってきました。 夕飯には、万願寺とうがらしのグリルとモロッコインゲンの胡麻和えとお化けきゅうりと青紫蘇のサラダが加わりました。(^^) *コメント欄に他の画像あります。
3週間近くお腹を壊していた誰かさんですが、4日前からこれをお腹に当たるように貼っていました。 そのおかげか、処方薬が効いてきたのか、ようやく治ってきました。(^^) 私は1日だけ本格的に壊れたのですが、一応整腸剤をいただきました。 免疫力をつけるためには、睡眠と食事が大切なのに栄養補給がままならず焦っていました。原因となりそうな物をどんどん取り除いていきました。 腸の事を調べるうちに、茄子科や豆類や玄米などの植物にはレクチンという腸に穴を開ける特殊なタンパク質が多い事がわかりました。(^^; 良かれと思って玄米餅のトマト入り味噌雑煮を作っていた事を反省してます。(*_*)
この日3時半から5時まで農園の管理人さんが来園して個別指導をしてくれるそうなので誰かさんと2人で出かけました。 誰かさんは大きくなったナスを収穫してくれました。その後万願寺とうがらしとモロッコインゲンと青紫蘇を収穫し、雑草ひき&施肥をして帰りました。 夕飯は収穫した野菜を使ってお腹に優しいメニューで美味しくいただきました。(^^) *コメント欄に他の画像あります。
今日も梅雨の晴れ間で太陽まで出て来たので、朝のお散歩決行でした。 蝉の大合唱が聞こえたのにはびっくりしましたが、もう7月も半ばに近いのですから、蝉が鳴いても不思議ではありませんね。(^^; 池の周りではカメラを構えて何かを撮影している人がいたので声をかけてみると、何と「カワセミ」を撮っていたとの事で、画像を見せていただきました。 まだ来ていたことを知って嬉しかったです。(^^) 公園にはムクゲの花が咲いていました。 *コメント欄に他の画像あります。
防虫シートでアゲハの襲撃をかわしていた山椒の木ですが、雨続きで2日ばかり水やりをしなかったら、風雨で防虫シートがずれたらしくアゲハに見つかってしまいました〜! 今朝防虫シートが崩れているのに気付き、見たら丸坊主に! たった2日でこんなになるなんて恐るべしアゲハ。
料理教室を卒業して1年4ヶ月、料理教室に通っていた時も家で作ってくれた事がなかったのに、どういう風の吹きまわしか私のリクエストでスープカレーを作ってくれる事になりました!(^^) 私も下ごしらえのお手伝いをしましたが、人参以外の野菜は全て誰かさんがカットしてお鍋で炒めてくれました。 お味は、レシピサイトのを参考にして自己流で。 結果は上々で、とっても美味しかったです。(^^) 誰かさん美味しかったよ!ご馳走様でした。(^^)
誰かさんのお腹の調子が悪くて、いろいろ工夫をしています。 この日はチキンスープにしようと思ったのですが、もっと消化の良さそうな鯖水煮缶に変更しました。 生姜とニンニクを入れてついでにミョウガも入れ飲みやすくなりました。 効いてくれますように。
このご時世にオンラインショッピングはとても便利です。 Costcoでも限られた品数ですが、オンラインで購入出来る物があるので初めてオーダーしました。 嵩張る大きなボトルも玄関先まで届けてもらえるのはありがたいです。(^^)
シアトルでは、お友達のお家や庭でブルーベリーを育てて、シーズンになると大粒のブルーベリーを収穫するのが楽しみでした。 このご時世でなかなかブルーベリー狩りにも出かけられないのでお取り寄せしました。(^^; ブルーベリーの品種によっては1本では実がならないそうで、もう実がなっている木とこれから成長が期待できる木を3本入手しました。 毎日の楽しみが一つ増えました。(^^)