戦後間もなくは多くの家庭にイチジクの木が2種類ありました。
昔は実家のご近所にもたくさんありましたが、今はほとんど見かけませんね。
わたしもまた昨日、お友達にいただきました。 前回より甘い感じがします。
いいですね〜❣️(^_^) 自家製が安心安全です。
私が子供の頃自宅の裏庭に無花果の木が有り、大体の家庭には有ったものです 最近は庭に無花果の木見なくなりましたね
ですよね。イチジクの木って普通に見かけたのに最近見た事がありません。
イチジクはここの所食べてません。 スーパーで見かけないのです。 単に見逃してるだけかそれともおいてないのか・・・。 注意して見てみないといけないです。
イチジクの旬って短いですから、今ですよね。関東は雨のせいで出荷が遅れているのかもしれませんね。
この季節、夫の大好きな物の一つです。 夫の生家の庭には、イチジク、桃、ビワ、夏みかん、 柿(渋柿)等が植えられていましたね。
ファルコンさんもお好きでしたか〜!(^_^) 今しか味わえない特別な果物ですね。 ご実家の庭、羨ましすぎです〜!
投稿日 2017-08-24 08:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-26 10:21
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-24 08:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-26 10:22
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-24 19:27
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-26 10:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-24 20:29
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-26 10:26
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-24 22:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-08-26 10:28
ワオ!と言っているユーザー