University Districtのファーマーズマーケット6/1/2013
6月
3日
![うわ~!と思わず声がでました!...](/userdata/336/336/2013/201306031008330.jpg)
ポルチーニもいいのが出ていました。
![お値段もポンドあたり23ドルと...](/userdata/336/336/2013/201306031008341.jpg)
![こんなキノコも春に採れるんです...](/userdata/336/336/2013/201306031008342.jpg)
![花束はいつもの値段に。といって...](/userdata/336/336/2013/201306031008353.jpg)
![まだ芍薬が出回っているようです...](/userdata/336/336/2013/201306031008354.jpg)
![見たことがないアイスクリーム屋...](/userdata/336/336/2013/201306031008365.jpg)
![滝さんのお店。きゅうりが手に入...](/userdata/336/336/2013/201306031008366.jpg)
![他とは違ったお花が置いてあるお...](/userdata/336/336/2013/201306031008367.jpg)
いつも出ているキノコ屋さんで、ひょっとしたらモレールが出ているかもと真っ先に行ったら、案の定ありました~!たくさん、立派なのが!
ガソリン代を考えたら、買ったほうが安いねえと言う話をしながら、モレールを6個とポルチーニを2個購入。全部で12ドルでした。往復5時間のドライブなしでこんなのが手に入るならやっぱりファーマーズマーケットに行きます~。
母の日に一律15ドル、20ドルした花束も7ドル、10ドルに戻っていました。
今回は、卵はまだ手持ちがあるので、滝さんの所で小松菜と新玉ねぎときゅうりをゲットしました。
投稿日 2013-06-03 11:22
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-04 09:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-03 19:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-04 09:12
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-04 20:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-05 08:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-05 12:55
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-05 21:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-06-05 22:28
ワオ!と言っているユーザー