University Districtのファーマーズマーケット5/18/2013
5月
19日
![University Dist...](/userdata/336/336/2013/201305191500100.jpg)
![University Dist...](/userdata/336/336/2013/201305191500111.jpg)
![University Dist...](/userdata/336/336/2013/201305191500112.jpg)
![滝さんの芍薬。どんなお手入れを...](/userdata/336/336/2013/201305191500113.jpg)
![滝さんの所です。白バラ可愛かっ...](/userdata/336/336/2013/201305191500124.jpg)
![前を通る度に良い香がして気持ち...](/userdata/336/336/2013/201305191500125.jpg)
卵は並ばずに買えましたが、開店5分過ぎに行ったのに、なんと最後の一個でした~!危ない危ない・・・。
滝さんのお店では、いつものように小松菜を2束(朝のグリーンジュース用)と三つ葉をゲット。そして今日は芍薬のお花が出ていたので、赤と白をゲットしました。
お花は、芍薬がメインとして出ていました。お花の値段見そびれました~!元に戻っていたかしら。来週確認します。
この後、ファーマーズマーケットのすぐ側で実施される予定の「Univeresity District Street Fair」を覗いてきました。
投稿日 2013-05-20 00:50
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-21 08:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-20 11:14
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-21 08:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-20 11:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-21 08:22
ワオ!と言っているユーザー