記事検索

フリースペース

No942 行動ができない時 思考の囚われを克服するイメージの力

スレッド
No942 行動ができない時 ...
 
6月の無料体験セッションの募集スタート!
3名様限定お早めにお申し込みくださいませ
https://cfp-maki.com/trial/
 
【お願い】大切な時間を共有していきます。
市場調査・視察目的等のお申込みはご遠慮ください🙇‍♀️


 
あるミッションがコンプリート✨
たくさんの達成感を味わって😊
 
って未来を想像していたのに。
 
達成感よりも
できなかったことを考えては
反省ばっかりしている。
 
そして、次のステップを見ては
また見ぬ未来への不安を感じている。
 
過去と未来へ行きすぎやん。。。
ってこと、よくあるんですね。
 
だから先日の
「今ここ」って気付いて
「今」に戻してあげれて
わかったことがありました。
 
次の行動に進むのに
すっごく重たさがあったので
きついなぁ、しんどいなぁ
大変だけどあとちょっと頑張るっか。
 
そんな思いがあったんです。
でも、「今」に戻して
気持ちが楽になることを。
 
話を聴いてもらいました。
めっちゃ楽になりました。
 
ちょっと楽になったので
楽しい話をしました。
過去も今も未来も楽しい話を。
 
あたらめて、聴いてくれる人がいる。
そのことがどれだけ有難いかって
思い知らされました。
 
コーチではないんですが
私のパートナーは
めちゃくちゃ聴き上手💕
🌙
 
行動への重さ、エネルギーが
軽くなっていくのがわかりました。
「これだ!」って思った。
 
で、結局私がわかったこと。
あんなに「大変だ」って思っていた
作業が思ったよりも簡単だったのです。
 
私のイメージのなかでは、
あれやって、これやって(;'∀')
すっごく大変なことを
これからやらなきゃいけない
 
って、単純に思い込んでいた。
でもって、事実はそーでもなかった笑。
 
【ネガティビティバイヤス】
に完全に引っ張られていたなぁと。
 
やらなきゃ~って思考は
行動を大変なものにしがち。
行動を困難だらけにしがち。
 
それってほんと?
 
時間がない、まだ出来ていない。
どうしよう、間に合わない。
って焦りや不安。
 
事実かどうかを見ずに
大袈裟にしがちってことに
気が付くか、どうか・・・。
 
やらなくきゃ、やるべきは
私の進む道じゃなかった。と
と決めつけて諦める前に!
 
その思考に囚われていることに
ネガティブの幻想のせいだって
気が付くか、どうか・・・。
🌙
 
あたらめて理想の自分の状態
いいイメージをし続ける。
 
これが私にとってはかなり大事。
 
ゴール、ビジョンを
イメージするのはお得意なんだけど
 
行動を楽しんでいる、
ネガティビティバイヤス気が付いて
修正してる自分に喜んでいる。
 
そんなプロセスの自分も
イメージし続ける
ってことを学んだね。
 
気が付いたら「おいおい」って
突っ込みいれらえたらいいな😊
 
今日も笑顔多めな1日を😊
今日もhappyな1日を💕
 

 \\影響力のあるリーダーが持つ7つのステップ//
次世代リーダーのためのビジネスコーチング講座

詳しくはこちらをclick
 

セルフコミュニケーションスキル
自分が最高のパートナーになる
21日間の無料のメールセッション
↓ ↓ ↓


公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓






 











 



 



 



 
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり