記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

こどもの日の大人達

スレッド
ロープウェイでテイクオフに登る... ロープウェイでテイクオフに登る。ヨーロッパみたいね。夏でも運行するロープウェイは日本で珍しい。 標高差約400mの展望台&テイ... 標高差約400mの展望台&テイクオフに到着。 鶴来町の中心部を見下ろす、見事... 鶴来町の中心部を見下ろす、見事に整備されたテイクオフ。 ハンググライダーも飛ぶよ。黄色... ハンググライダーも飛ぶよ。黄色いシャツのおじさんはパラ2人乗りのパイロット役、信ちゃん。 こどもの日健やかな成長を願って... こどもの日健やかな成長を願って、今日は鯉のぼりをなびかせて飛び人も。 獅子吼高原山頂展望台ハウスとパ... 獅子吼高原山頂展望台ハウスとパラ&ハングのテイクオフ。 こどもの日の大人達 テイクオフを見下ろす。... テイクオフを見下ろす。 こどもの日の大人達 だいぶ高度を上げた。白山連峰が... だいぶ高度を上げた。白山連峰が見えて来た。ルン。 白山主峰。 白山主峰。 僕と同じリトルクラウド社のGT... 僕と同じリトルクラウド社のGT2が小気味良く飛んでいる。翼面積は小さいけれど、チャンと上がって来る。 20km先は日本海。金沢空港も... 20km先は日本海。金沢空港も目を凝らせば見える。 ロープウェイ乗り場横に広大なラ... ロープウェイ乗り場横に広大なランディングが有るよ。 金沢市内まで20km。夕食を食... 金沢市内まで20km。夕食を食べに向かう道中、日本海に夕陽が沈む。美しい!
2022年5月5日(木▪祝) 久しぶり、5年ぶり?来たのは石川県鶴来町の獅子吼高原。

ワオ!と言っているユーザー

こどもの日の朝が来た!

スレッド
さあさあ、お子さま達よ。君の日... さあさあ、お子さま達よ。君の日だ。 ここは?何処だ?石川県には入っ... ここは?何処だ?石川県には入ったはず。ここは道の駅倶利伽羅源平の郷。車中泊車が多いね。いま、ブームが来ているからなね。
2022年5月5日(木) 朝。こどもの日、毎年何故か心がワクワクする、充分すぎる年齢なのに。

ワオ!と言っているユーザー

飛び終わって

スレッド
長野県に来たら、そば!しかしお... 長野県に来たら、そば!しかしお気に入りの「ばあちゃんの義民そば屋」は売り切れ。▪▪そりゃあそうだ、こご1時半だもんね。でたまに行くそば屋へ。ここのそば、うまいんだけどそばつゆが僕の好みじゃない。 お気に入りの温泉。温泉掛け流し... お気に入りの温泉。温泉掛け流し、200円。しかし最近NETで評判になり常に混んでいる。 富山県魚津の手前で陽が落ちた... 富山県魚津の手前で陽が落ちた 魚津駅前周辺のお寿司屋四件に、... 魚津駅前周辺のお寿司屋四件に、満席で入店出来ず。仕方なく入った食堂。ここで出てきたホタルイカの釜揚げ。ショウガ醤油で頂いた。うまいね!
2022年5月4日(水) 岸さんの所は午後から荒れた空気になる。で、蕎麦を食べ、温泉に入って、次の目的地、石川県に移動開始。

ワオ!と言っているユーザー

大人のフライト

スレッド
大人のフライト テイクオフ直後。サーマルを引っ... テイクオフ直後。サーマルを引っかけてテイクオフ前で上昇中。この切り開きがテイクオフ(離陸)場。 テイクオフの裏山、十観山。山頂... テイクオフの裏山、十観山。山頂のハイカーが手を振る。それにこちらも答える。し 十観山をトップアウト。滝山に続... 十観山をトップアウト。滝山に続く尾根前を行く。雪で白い山並み、北アルプスを眺める余裕も出来た。しかしわ春の空気は気を付けないとね。 どっかに槍ヶ岳が確認出来るはず... どっかに槍ヶ岳が確認出来るはず。 僕、飛んでいます。 僕、飛んでいます。 大人のフライト う~ん、春の空気は優しくない。... う~ん、春の空気は優しくない。でも満足。ルン。さて、着陸に意識を移す。 大人のフライト さっき飛んでいた稜線を振り返る... さっき飛んでいた稜線を振り返る。 画面真ん中辺りの草地にバッテン... 画面真ん中辺りの草地にバッテンマークが置いてある。ここに着陸するよ。
2022年5月4日(水) さあ!飛ぼう、大人達。

ワオ!と言っているユーザー

お子さまフライト

スレッド
今日は名古屋からいらっしゃった... 今日は名古屋からいらっしゃった一族郎党さん。おばあちゃんからお孫さんへこどもの日プレゼントだそうな。 3歳、4歳、6歳。 3歳、4歳、6歳。 軽量の子供とのタンデムは難しい... 軽量の子供とのタンデムは難しいのだ。パイロットは信ちゃん。 パイロットはカジさん。... パイロットはカジさん。 パイロットはヨッシー。... パイロットはヨッシー。 お子さまフライト 子供達、大喜び。で、この後すぐ... 子供達、大喜び。で、この後すぐにお代わりフライトを。
2022年5月4日(水) 岸さんの所は、お子さま同乗タンデム飛行も得意とする。

ワオ!と言っているユーザー

このトラットリア

スレッド
上田の街を見下ろす住宅街にある... 上田の街を見下ろす住宅街にある。雰囲気のある店構え。イタリアに来た気分に玄関先から感じさせてくれるお店。入店と同時に元気のいい「いらっしゃいませ!」と「エリカさん」の声。 このお店に来たら、前菜とワイン... このお店に来たら、前菜とワインはエリカさんにおまかせ。これはホタテ。 これもお任せのズッキーニの花に... これもお任せのズッキーニの花にクリームチーズを加えて油揚げしたもの。この時期物。 花びらを開いた図。 花びらを開いた図。 デザート。この前に、ピザとパス... デザート。この前に、ピザとパスタが有り、これらは3人で取り分けた。お腹いっぱいで肉料理のメインはなし。 エスプレッソのドピオ(ダブル)... エスプレッソのドピオ(ダブル)。この店のエスプレッソはうまい!
2022年5月3日(火) 長野県青木村に来るのは、もちろん「パラ飛び」が目的だが、他にふたつの目的がある。ひとつは古い友、岸さんと遊ぶこと。もうひとつが、このトラットリアで食事をする事。

ワオ!と言っているユーザー

今日は飛ぶよ

スレッド
生坂村のテイクオフは見事な全面... 生坂村のテイクオフは見事な全面芝。強目の風をものともせずにテイクオフ!流石です。 下を流れる川は千曲川?何だっけ... 下を流れる川は千曲川?何だっけ? 雪の北アルプスが見えて来た!... 雪の北アルプスが見えて来た! 今日は飛ぶよ 今日は飛ぶよ
2022年5月3日(火▪祝) 飛ぶよ!と、意気込んでみたものの、風には勝てません、ヘロ。で、向かった先は40分ドライブで長野県生坂村。

ワオ!と言っているユーザー

朝が来たぁ!

スレッド
朝が来たぁ!
2022年5月3日(日▪祝) さて?どんないちにちになる?ウクライナにもプーチンの頭にも、朝は来る。しかしその中身は随分と異なるだろう▪▪▪▪▪▪

ワオ!と言っているユーザー

長野県方面へ

スレッド
朝日、来たぁ!ここは長野県青木... 朝日、来たぁ!ここは長野県青木村。 雨後のスッキリ空気。気持ちよし... 雨後のスッキリ空気。気持ちよし! 朝日を浴びて、至福の時間。... 朝日を浴びて、至福の時間。 いつもの朝食の始まりだ。野菜系... いつもの朝食の始まりだ。野菜系が無いなぁ。 この辺りは今、ハナミズキ、花盛... この辺りは今、ハナミズキ、花盛り。 風が変だ。地上練習で遊ぶAさん... 風が変だ。地上練習で遊ぶAさん。 テイクオフに登っていた磯部さん... テイクオフに登っていた磯部さんが飛んで来た。荒れた空気の中を慎重に着陸。その飛びを見た後続は誰も飛ばずに下山。 桜井さんがこの近所で採って来た... 桜井さんがこの近所で採って来たタラの芽、コシアブラを岸さんが天ぷらにして下さる図。 カリッと歯を当てた瞬間、ぼくの... カリッと歯を当てた瞬間、ぼくの鼻腔にタラの芽の香りがふあ~っと広がる。う~、たまらん。ルン。 ここの家主、岸さんが奮闘して仲... ここの家主、岸さんが奮闘して仲間をもてなして下さる。有り難い事だ。 今、午後の3時。風が悪くて飛べ... 今、午後の3時。風が悪くて飛べないから、ミンナ安心して食べて飲んで歓談中。岸さ~ん、ありがとう。 背後の山が飛ぶ舞台。... 背後の山が飛ぶ舞台。 旅の、飛行技術の、道具の、仕事... 旅の、飛行技術の、道具の、仕事の、誰かの▪▪▪話題は多義にわたる。仲間の共通点はパラ飛行。僕の歳になって必要なものは二つ、ひとつは健康、もうひとつは友。健康にはふたつ有り、ひとつは経済、もうひとつが身体。友は沢山はいらない。僕にとって上質な友だけでいい。
2022年5月2日(月) ようやく雨降りが止んだ様だ。▪▪▪さあ!出掛けよう。

ワオ!と言っているユーザー

ジョン▪エヴァレット▪ミレイ

スレッド
やっぱりそうだった。この絵と下... やっぱりそうだった。この絵と下の絵は同じ画家だった。
この絵、ぜひ本物を観たいと思い続けている絵画のひとつ。タイトルは「オフィーリア」1852年。確かロンドンのテート▪ブリテン美術館に有るんだっけ?
昨日観た「古来比類なき甘美な瞳... 昨日観た「古来比類なき甘美な瞳」1881年
2022年5月1日(日) 「ミレー」「ミレイ」名の画家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり