このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
サロベツ原野をドライブ
1月
23日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
北緯45度を北に向かって通過。「北半球ど真ん中」なるほど。
幹線道路から外れて、サロベツ原野ビジターセンターに向かう。
全てが気持ちいい。ルン。空は碧い。オバキュー音頭だ。
サロベツ原野が開けた。
向こうの森にビジターセンターがある。
冬で閉館かと思い、期待していなかった。開いていた。スノーシューを履いた一団とすれ違った。彼らはこのビジターセンター主催のネイチャーウオッチングツアーだった。
昨年の8月にも来た。木道を歩いた。今もこの雪原を歩いていいそうな。木道は雪で埋まっている。スノーシューを貸してくれるんだって。
霧氷。キレイだね。
広いな!サロベツ原野。
郵便配達さん、こんな所まで配達?ご苦労様!
2022年1月23日(日)朝風呂(温泉)に入る予定。そこの開館が09:45。時間調整でゆっくりの朝だ。
ワオ!と言っているユーザー
サロベツ原野の朝
1月
23日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
06:28のヒーター炊く前の車内温度。なんと!マイナス4℃。
その時の外気温。マイナス15℃。
日の出前。久々に耳が寒さで痛い。この時間の朝空、好き。
西の空に残月。寒々とした空だ。
この空気、時間、好きだ。嬉しくてその辺を歩き回った。ルン。
汚い車
来た~ぁ!
雪面が朝日でピンク色に染まる。
朝食は昨晩の残りにうどんとたまごを足した。・・味が落ち着いて、美味しいヨ。しかし量が多くて、残した。・・昼食に。
2022年1月23日(日)早朝
ワオ!と言っているユーザー
天塩川を渡ったら、サロベツ原野だ
1月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
天塩川を渡って直ぐに、この風力発電機の行列だ。写真を撮るために車から降りて驚いた。道路が固く凍っている。この凍った道を、あのスピードでよくぞ走れるものだ。最近のスタッドレスタイヤの性能は凄いな!しかし過信は禁物。昨晩で会得済み。
左は日本海。ここがサロベツ原野駐車公園、って看板に書いてある。
今夜はここで泊まる。
だ~れもいません。たま~に車が通って行く。
16:17 夕陽?これが?今日の天塩の日没は16:26。不思議な日没だ。初めて見た。
今日の夕食は、すき焼きもどき。牛肉は買ってから5日立っている。大丈夫かな?
21:44 東の空に大きく、満月かと見間違うほどの月が・・
21:44 お~っ!マイナス14℃!!ぎょ!オシッコに車から出た、結構寒いな。
2022年1月22日(土)夕方
ワオ!と言っているユーザー
留萌から先、いよいよ人家が減った、天塩へ
1月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
国道231号は留萌で終了。ここからは海岸線を北上、国道232号。こんな斜面を見ると「海リッジ」で飛べるんでは?なんて思ってしまう。
海岸にはわずかだけど、砂浜があるから、着陸出来るな。
なんだ?この鳥は。羽幌町のマスコット鳥らしい。・・友人が教えてくれた=ウミガラス、だって。
道路が乾いた所も出て来た。景色もイイ。気分良し!ルン。
道の駅初山別の近くにある赤白灯台。白い灯台だと見間違うので、赤白なんだって。去年の夏はこの灯台の側で車中泊をしたよな。イイ所だった。直ぐ脇に僕の予算内(500円まで)の温泉もあるし。
雪解け道で、このざま。ヘロ。
泥水が凍っていますよ。
天塩の道の駅で泊まろうかと、一度は停車したが、せっかくなら人家のない所で車中泊を。10kmほど先にサロベツ原野駐車公園、なる物が有るらしい。除雪がなされているかな?・・とにかく行ってみる。天塩から稚内まで後67km!
天塩川を渡る!この川を渡る時、必ず思い描くのは、松浦武四郎の「天塩日記」だ。江戸末期に北海道をアイヌの力を借りながら探検した。この辺りを探検した時は、天塩川を舟で遡っている。
天塩川を渡るヨ。ルン。天塩川は、今でもカヌーで約150kmの川下りが可能だ。憧れる。「おい!信チャン、僕らの持っているココペリでは天塩川150kmは無理か?」
これが今の天塩川。すっかり凍って雪が積もっている。
天塩川を渡ると直ぐに、この風力発電機が建ち並ぶ。壮観だ。15:30道路は凍っているよ。車から降りて歩いたら、その凍り具合にビックリした。この凍り状態で、よくぞあのスピードで車を走らせているなぁ。最近のスタッドレスタイヤの威力は凄いな!・・でも過信は禁物。昨晩はそれを思い知ったもん。
左は日本海。ここがサロベツ原野駐車公園。16:00 だ~れもいません。
今夜はここでひとり車中泊。ルン。
天塩から国道232号から道道106号に入った。稚内までオロロンラインの最終区間だ。
なんと!日没?夕陽?今日の天塩の日没は16:26だとさ。今16:17。不思議な夕陽だ日没だ。初めて見た。
今夜の食事は、すき焼きもどき。へっ!
2022年1月22日(午後)ここ留萌から先(北)は益々人家が少なくなる。
ワオ!と言っているユーザー
増毛から留萌経由、
1月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
この地方(何て言うのかな)の中心都市、留萌。入りました。増毛よりも雪が多いな。
ランチは、ここ。増毛に居るときにググって、ここをナビにセットして来店。本当は吉野家方を好むけど、これ式の食堂はこれしか留萌には無かった。
注文は牛丼ランチセット並盛り。客は店内で食べるよりも、テイクアウト客の方が多かった。
2022年1月22日(土) 昼
ワオ!と言っているユーザー
当別から増毛
1月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
積もったよ。20センチらい。空がピンク色。
意外に気温が高い・・
ここが道の駅とうべつ。キャンピングカーで無くても、車中泊の車が何台も居る。そおか!今日は土曜日だ。
内陸の道の駅とうべつ」から、僕の本道国道211号に戻るにされていないだろうからされていないだろうから・・う~ん、カーナビが変な道を教えるから行き止まり(除雪なしで)2回。ヘロ。この手の道、道の縁が判りづらい。
晴れた!国道230号に出たよ。
ここ、何度かお世話になった、道の駅だ。ここからロード自転車で、この辺りをチャリチャリしたことも。そして近所に人気の豆腐と油揚げの製造販売所がある。
増毛は近いぞ。
増毛も雪が多いね。
増毛は高倉健+倍賞美津子の映画「駅 STATION」(1981年)のロケ地。それと天こ盛りの海鮮丼屋でも有名だ。・・けど天こ盛りには興味がない、オイラ。
2022年1月22日(土)当別の道の駅は内陸に入っている。
ワオ!と言っているユーザー
そして小樽
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
美国=アメリア。えっ?ここを通る度、ニヤリとしてしまう。
余市を越して小樽到着。食材も買った、車の燃料も入れた。さて、いつも小樽では停める公園に行って車中泊だ。・・と!所が公園の駐車場の除雪がされていない。入れない。はて困ったぞ。
小樽観光いちばんポイント「運河」。写真なんか撮っている場合じゃ無い。ねぐらを決めなくっちゃ。
しかしだ、高島地区(小樽水族館がある)までも車中泊出来る場所を探すが、ない!除雪してある所は、土地所有者が除雪した所だから、そこはダメ。道路脇は雪のかたまり。う~ん、困った!マジ。
結局、ねぐら、どうしたかって?仕方がない、50km走ったよ。道の駅とうべつ」まで。それも暗くなってからの道路は滑る!アイスバーン、ブラックアイスバーン。イヤダね!どうにか道の駅当別に到着。・・ふ~っ!夕食?超簡単夕食。たまご雑炊です。今朝のご飯になんやかんや入れてね。・・変な味。でもいいんだ、寝られるから。
2022年1月21日(金)夕方。何処まで行こう、何処まで行こう。車中泊旅は、宿泊地の予約なんて無いから・・・。結局、余市を越して、小樽へ。しかし・・・!
ワオ!と言っているユーザー
せたなから岩内経由積丹半島
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
昼御飯時分に岩内に到着。
岩内は北緯43度
岩内に来たら、この煮魚・焼き魚食堂に立ち寄ろう。
ここのメニューを読むのが楽しい。先の夏なんか「人気は無いけど美味しいです」なんて言うのも有った。
で、僕の注文は「すごい定食」鰊と鮭の焼き魚+カレイの煮付け+刺身はなんだろう(極めて美味しかった)+たらこ+小鉢。
岩内から素直に国道5号を行けば楽だけど、それでは目的が違う。今回の旅は出来るだけ日本海側際を行く。積丹半島には二つの先端があるが、そのひとつ神威岬が見えて来た。先端には神威灯台があり、冬以外の時期は歩いて行ける。海の中に立った岩峰は神威岩。
海の中に立った岩峰は神威岩。アイヌ娘の悲話がある岩だ。
もう一つの先端、積丹岬。ウニと言えば、積丹。積丹と言えばウニである。夏はウニに観光客が群がる。ウニ丼3500円以上!
港
雪が無ければここから積丹岬駐車場に登って行ける。
ここもウニ丼屋。冬は休館。
2022年1月21日(金)
ワオ!と言っているユーザー
乙部からせたな(瀬棚)を越えて
1月
21日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
これヒーターをONする前の車中温度。1.5℃!・・冷えたな~。
今朝はご飯を炊いた。その炊きたてご飯に掛けたまご。前日のテレビ情報の掛けたまごご飯の食べ方=ご飯に醤油を回し掛ける+たまごを割り入れる+かき混ぜる。うん、イイよ。
おや?前から自転車のおっちゃんが来た!転ぶなよ、おっちゃん。
わざと国道229から逸れて、海沿いの道道740を行く。こっちの方が景色いいからね。しかし、ピタリと車に会わなくなった。
お~、イイね。きびしい冬の日本海だ。それも北海道。
せたな(瀬棚)の近く、後志利別川の川が凍りつつある。
先は河口。
せたなの街に入ったら、地吹雪が歓迎してくれた。
せたなのシンボル=三本杉。話は全然別だけど・・・何で「せたな」ってひらがなで町の名前を表示するの?以前は瀬棚、だったのに!僕の住む町も「さいたま市」なんで?何か大きな意味があるの?誰か教えて。
せたなに来たら、このお菓子屋は外せない。
しかしお目当てのシュークリームは、今日は無かった。ヘロ。代わりにこれを買ってみた。1個130円
とっても柔らかい牛皮+抹茶のあんこ+中心はクリーム。行けるね!ルン。もう1個は珈琲味だって。
日本海側際の道はトンネルが多い。トンネルの入口出口は、スリップしないかと神経を使う。
2022年1月21日(金)
ワオ!と言っているユーザー
さあ!いよいよ本番・北海道日本海側を北上
1月
20日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
函館から日本海に沿った国道229号で松前を目指す。この間は北上ではなく西進だ。昨夜の積雪で国道機能維持に北海道開発局が頑張る!ありがとう。
海岸から離れ山間部に入ると、俄然積雪が深くなって来る。
福島町。
峠を越え、再び海岸に出た。ここは津軽海峡ではなく日本海。
松前到着。
松前の中心部
松前城(福山城)
各家庭、除雪に忙しい。男手が勤め人の家庭は、お母さんおばあちゃんがスコップで自分の家前の雪をかく。また男子も年寄りが多い。・・大変だ。
このお城の桜は見事だ。昨年は見たゾ!また桜の時期に来られるかな?
「追分ソーランライン」という名の付いた国道229号
通行量、極端に少ない。函館からここまで、道外車は青森ナンバー1台だけ。
午後から空が明るくなって来た。
江差が近くなったら、積雪が少なくなった。
パラグライダーの海岸飛行場所の五厘沢を過ぎ、夏いつもお世話になる「命の泉こもないの水」
凍ること無く、流れ出ていた。
今日の泊まりはここ「道の駅229元和台」乙部の少し先ね。
もちろん未だ走れる。しかし17:00を回ると急激に気温が下がり、路面凍結も気になる。それに暗くなって走っては、景色が見えない。ドライブの意味が無くなる・・で16:30 エンジン・カット。
2022年1月20日(木)昨晩、雪、降ったね。新雪が積もったなら、なおドライブをしてみる意味があるな。車の燃料は満タンにした。さあ、行くヨ!
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 138/487 ページ
<<
<
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
>
>>
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
田仲なお美
落語好きプロコーチ 砂村よしお
KUMA
sunukolyn
カレンダー
453
453
01
2025
<
2025.1
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
2024.9
<
ハッピー
悲しい
びっくり