記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

まねき猫

スレッド
この「そらクン」まもなく有名に... この「そらクン」まもなく有名になります。 この人は今日も脳天気に飛んでい... この人は今日も脳天気に飛んでいます。しかもミニウイング(リトルのKagoo2-18)でキュンキュン飛んで。プラス(テイクオフからの獲得高度)約500m(海抜950m)。ミニウイングでも高度を獲得出来るよ。ルン。 足尾山上空。N社のテイクオフふ... 足尾山上空。N社のテイクオフふたつ見えている。前方にはBGD-Bace2でキモちゃんが快適に飛んでいる。 今日は平日(水)だけど、10機... 今日は平日(水)だけど、10機弱パラが飛んでいる。 ミニウイングで30分飛ぶと、満... ミニウイングで30分飛ぶと、満足。ノーマル機の3倍は回すもんね。 ピョンちゃんが僕を撮ってくれた... ピョンちゃんが僕を撮ってくれた。ちっちゃな翼でしょう? キモちゃんが降りて来た。... キモちゃんが降りて来た。 レジェンドと言えども雑用をこな... レジェンドと言えども雑用をこなす。芝の中の雑草取り。向こうは今降りて来たピョンちゃん。 グランドハンドリングで遊んでい... グランドハンドリングで遊んでいて、突風に飛ばされ、吹き流しにパラを引っかけちゃったオイラ。みなさん、スミマセンネ。
2022年5月25日(水)

ワオ!と言っているユーザー

怠け気持ちだったけど

スレッド
ちょっとした植物トンネル。訳も... ちょっとした植物トンネル。訳もなくイイ気分になるナァ。 トンネルの中に桑の実が。反射的... トンネルの中に桑の実が。反射的に自転車止めて実を食べる。 桑の実。この荒川河川敷には沢山... 桑の実。この荒川河川敷には沢山ある。しかし木にょって甘いのそうでないのがある。 怠け気持ちだったけど... 携帯自撮りを地面にセツト。セル... 携帯自撮りを地面にセツト。セルフタイマー10秒に。でも上手く撮れない。 河川敷麦畑の緑の中に、深紅の何... 河川敷麦畑の緑の中に、深紅の何かが▪▪▪おっ!花だ。 怠け気持ちだったけど... この雲、イイね。麦が色づいた。... この雲、イイね。麦が色づいた。いい天気。風も爽やか。いい日だ。 麦畑。小麦?大麦?ライ麦?全然... 麦畑。小麦?大麦?ライ麦?全然知らない、ヘロ。 きれいでしょ!ケシと麦畑。... きれいでしょ!ケシと麦畑。 怠け気持ちだったけど... 怠け気持ちだったけど... 怠け気持ちだったけど... 怠け気持ちだったけど... 桶川のホンダ飛行場。... 桶川のホンダ飛行場。 埼玉県防災ヘリ。 埼玉県防災ヘリ。 ここは僕の好きな場所。名前は知... ここは僕の好きな場所。名前は知らない。 16時、やっと昼食。すき家で。... 16時、やっと昼食。すき家で。
2022年5月24日(火) お布団と仲好し、ウダウダ。NHK朝ドラを見て、またグダグダ。そんなグ~タラをしていたら、山中鹿之助が天井からにらみ始めた。・・・いかん!

ワオ!と言っているユーザー

亀さんジョウギング&ラグビー観戦

スレッド
僕の右足、外に開いて流れる。こ... 僕の右足、外に開いて流れる。これが右膝痛の原因だ。亀さんで51分。走れば苦しいけど、気分は良いね!ルン。 走っている道中、桑の実が有った... 走っている道中、桑の実が有った。採って食べていたら、5歳位の男の子4歳位の女の子+そのお母さんが寄って来た「何を食べているんですか?」と。子供達に「食べてごらん、美味しくないけど食べられるから」と僕が言う。お母さん「食べてごらん」と。子供達、桑の実を口にして、口がへの字。僕が少し甘味の有りそうな桑の実を採って子供に渡した。子供は素直に口にして、にっこり。僕は嬉しかったネ・・母親が「食べたらダメ」と言わなかった。子供に禁止する事の多い外遊びの昨今だ。 ラグビー「リーグワン」準決勝。... ラグビー「リーグワン」準決勝。20年前のラグビーと比べたら、そのスピードと技は大きく変わった。昔は直ぐにスクラム、もたもたしたゲーム。しかし今のラグビーは、スピード感いっぱい。目が離せない。スクラムが少ない。14番15番が長距離を走るシーンも昔よりも多い。 スピード、スピード!... スピード、スピード! 感動のシーンは、ここ!さっきま... 感動のシーンは、ここ!さっきまで敵味方で激しい肉弾戦を繰り広げていた両者が、試合終了の笛で、敵味方が無くなる。「ノーサイド」だ。お互いが相手に敬意を表し讃え、握手だ。この光景を見る度に、僕はウルッとする。ラグビーっていいね! このノーサイドの意識。多分ファ... このノーサイドの意識。多分ファンも同様だろう。この点もサッカーと違う。サッカーのサポーター達の行為▪▪応援方法の決まりを守らない、試合後のケンカ、全く民度が低過ぎ!嫌いだ。サッカーが嫌いな訳じゃない!サポーターが嫌いだ! 亀さんジョウギング&ラグビー観...
2022年5月22日(日) 飛べる天気でないと踏んで、お家でゴロゴロ。それでは芸が無いな。山中鹿之助が天井からオイラをにらんだ。~ひゃ~!。奮起!・・で、走り服に着替えて飛び出した。亀さんだけど走り出した。ちょっと右膝が痛いけど。今日のラグビーはテレビ観戦。

ワオ!と言っているユーザー

金曜日が来たぁ

スレッド
05:10。すでに太陽は昇って... 05:10。すでに太陽は昇っている。今日もイイ日になりますようにと、手を合わせる。 朝の太陽を見ていたら、近所の家... 朝の太陽を見ていたら、近所の家猫がミャーミャーすり寄って来る。 この猫、兄弟だか親子だか不明だ... この猫、兄弟だか親子だか不明だが、5~6匹居る。同じ姿で区別が付きにくい。6~7年前に1匹だけ表れた。その時勝手に「そら」と名付けて呼び始めた。今やそらが子供を産んで、またその子が産んで、どれが初代そらか不明だ。とにかく人なつっこい。 車中泊の後部ドアを開けたら、気... 車中泊の後部ドアを開けたら、気持ちのイイ空気が流れ込んで来た。こうなれば動きたい。よし!今朝はロード自転車だ。 テレテレと目的地もなく1時間半... テレテレと目的地もなく1時間半、この八郷盆地内を漕ぐ。今の時期、暑くも寒くも無く、とても気持ちがイイのだ。 1000年以上も生き続ける「佐... 1000年以上も生き続ける「佐久の大杉」さまにご挨拶。 さあ!飛びに行くよ。稜線まで車... さあ!飛びに行くよ。稜線まで車であげてもらい、テイクオフ地まで10分の下りハイキング。 最近、歩いてテイクオフ地に歩い... 最近、歩いてテイクオフ地に歩いて登って来る元気者が増えた。ピョンちゃんもそのひとり。 一番機、出ます!右向こう=筑波... 一番機、出ます!右向こう=筑波山。 昨日と違って、まったりした空気... 昨日と違って、まったりした空気。ノーマル機BGD社のライオットで穏やかに上昇して行く。 2本目の午後は、ミニウイングの... 2本目の午後は、ミニウイングのリトル・クラウド・Kagoo-18でシャープに飛ぶ。 金曜日が来たぁ このこ、何代目の「そら」かは不... このこ、何代目の「そら」かは不明。このそら一族、NHK BSプレミアムの「岩合光昭の世界ネコ歩き」近々登場するらしい。
2022年5月20日(金) 今日も飛べる天気。で、昨晩からここに泊まり込み。

ワオ!と言っているユーザー

山椒と犬山椒

スレッド
これ本当の山椒 これ本当の山椒 そして山椒の枝。トゲが対で生え... そして山椒の枝。トゲが対で生えている。 それに引き替え、犬山椒のトゲは... それに引き替え、犬山椒のトゲは互い違いに生えている。 犬山椒の葉っぱ。山椒の葉っぱよ... 犬山椒の葉っぱ。山椒の葉っぱよりも鋸歯が弱いし、細長い。香りは山椒に比べてかなり劣る。 オイラ、山椒を観察中。... オイラ、山椒を観察中。 風が怪しい。南風が強いのだ。様... 風が怪しい。南風が強いのだ。様子見。・・・結局、ベテランクラスでもヤバイ風・・・飛ばないで下山しま~す。
2022年5月19日(木) 八郷盆地の外輪山に車で登って、パラの離陸場所に行く。下車ポイントに到着したら奧チャンが、山椒大好きと言って、この山椒の木に案内。この木もこの木も山椒よ!と仰る。しかし山椒の香りはするが、香りが弱い。葉っぱもわずかに違う様な気がする。で、奧チャンが早速携帯検索・・・その結果・・

ワオ!と言っているユーザー

川漕ぎの次は、パラ空飛び

スレッド
・・が!結構タフな気象条件。サ... ・・が!結構タフな気象条件。サーマル(上昇風)がきつい。僕のミニウイング=GT2-20を8割方つぶしてしまった。ヘロ。 「猿鉄塔」を越えて筑波山に近寄... 「猿鉄塔」を越えて筑波山に近寄ってみたけど、南風強風、筑波山駐車場の下にしか届かない。・・Uターン。ヘロ。 筑波山近くから尻尾を巻いて、ラ... 筑波山近くから尻尾を巻いて、ランディング上空に戻りま~す。 川漕ぎの次は、パラ空飛び... 川漕ぎの次は、パラ空飛び... ランディング上空到着。... ランディング上空到着。 ランディングは?・・・画面中央... ランディングは?・・・画面中央ですぅ。
2022年5月19日(水)今日はパラ飛行に良い気象・・そんな予想をして、カヌー遊びを終えて、お握りの朝食を運転しながら済ませ、パラ飛行スクールにチェックイン。同じような気象予想をした連中が、15人も来ていた。

ワオ!と言っているユーザー

早朝の川漕ぎ

スレッド
使う遊び道具は、これ。簡易カヌ... 使う遊び道具は、これ。簡易カヌーだよ。 カヌー、手動で空気を入れて、完... カヌー、手動で空気を入れて、完成。漕ぎ出すのは今期初めて。 エントリー!転覆せぬよう、細心... エントリー!転覆せぬよう、細心注意。 今朝は、ハジメちゃんの愛犬、ド... 今朝は、ハジメちゃんの愛犬、ドロシーも便乗。 朝モヤの中を、ゆっくり漕ぎ出す... 朝モヤの中を、ゆっくり漕ぎ出す。 早朝の川漕ぎ 何とも気分、よし! 何とも気分、よし! 1時間、のんびりアメンボウにな... 1時間、のんびりアメンボウになった気分。さて、上陸して次の遊びへ。
2022年5月19日(木) 早朝。ハジメちゃんと朝5時半集合ね、と約束。僕は3時に来て車中泊していた。

ワオ!と言っているユーザー

バカを見た

スレッド
バカを見た
2022年5月18日(水) 夕方。あ~ぁ、バカを見た。何を▪▪▪今、車税納期が近づいている(5/31迄)。で、オイラも今日支払った。しかし、郵便局ATMで車税金¥51,600を引出した。窓口でお釣りの無いように親切心でピッタリで。しかし引出した後、通帳を見たら「硬貨料金-¥110」えっ!窓口に紙幣¥52,000を出して¥400の釣り銭をもらえば良かった。ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

走ったド~!

スレッド
ヤッホー。オイラは走っている。... ヤッホー。オイラは走っている。右膝と折り合いを付けながら、テレテレと走る。1kmを10分の亀さんスピード。でも走ることは辛い、けど嬉しい。62分走った。 えい! えい! 道中で。好きだな、この花。これ... 道中で。好きだな、この花。これってプリムラ?プリムラなら埼玉県の県花。
2022年5月18日(水) 今日は走りたくなる陽気。右膝故障を気にしながら、走り出した。

ワオ!と言っているユーザー

有った!「女主人への支払い」by ホーホ

スレッド
ピーテル・デ・ホーホ(1629... ピーテル・デ・ホーホ(1629ー1684年)「女主人への支払い」1670年頃。17世紀中期オランダのオランダ画派「デルフト・スタイル」と言われた人達。その中にフェルメールやレンブラントが居た。この画家ホーホも。先週金曜日に観た「メトロポリタン展」での今日の一点は、本当はこれなのだ。この光線と遠近法の使い方。いいね! ワラか芦か、それに当たる光、左... ワラか芦か、それに当たる光、左端の外界の光、作業中の青年の動き。 部屋奥でお酒の連中、そこの光線... 部屋奥でお酒の連中、そこの光線。いいね!画家のサインは左右の下部にされる事が多いけど、この絵のサインは画面の梁に書かれている(写真では不鮮明だけど)。 2008年東京都美術館開催の「... 2008年東京都美術館開催の「フェルメール展」その時の図録。この中にホーホの作品が数点有った。僕も観ていたんだね。フェルメール(1632ー1675年)の影でホーホに意識が行って居なかった。今、観ると、フェルメールよりも好きだな。図録を改めてページをめくって行くと、フリート(1611ー1675年)、ファブリティウス(1622ー1654年)、ヨング(1616ー1679年)など、素敵な作品がひしめいて居た。ルン! ピーテル・デ・ホーホ(1629... ピーテル・デ・ホーホ(1629ー1684年)「アムステルダム市庁舎、市長室の内部」1663ー1665年頃。これは先週金曜日の「メトロポリタン展」には来ていなかったけど・・・。床の遠近法、そして他の作品にも犬が描かれている。犬、ホーホだけでなく他の画家作品にも犬・・何で?・・意味があるな!きっと。勉強だ。
2022年5月17日(火) 先の金曜日、新国立美術館で観た「メトロポリタン展」のピーテル・デ・ホーホ「女主人への支払い」、その写真が有った!・・ので、ここに載せてみます。この絵、2008年東京都美術館の「フェルメール展」で観ていたんだぁ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり