記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

奄美大島・南部ドライブ

スレッド
名瀬から国道58号を南下し、三... 名瀬から国道58号を南下し、三太郎トンネルを抜けた先で、怪しげな間道を走ってみた。路面に苔が生えている=交通量が無い、って事ね。 そしたらこんなジェラシックパー... そしたらこんなジェラシックパークの様な世界にやって来た。ワクワクするなあ~! 次のカーブを回ったら、恐竜が!... 次のカーブを回ったら、恐竜が!・・何て事に・・ならないかな。 田中一村が絵描き心を刺激された... 田中一村が絵描き心を刺激されたのは、良く理解出来る。 この植物の名前・・・みなちゃん... この植物の名前・・・みなちゃんの所の古稀越えの練習生、かよちゃんに訊ねた・・「ヘゴでよ、ヘゴには何種類かあるけどね」と。そうか~ヘゴと言うんだぁ。加世ちゃんは奄美大島の自然にとても詳しい。ネイチャーガイドもするお人。 奄美大島・南部ドライブ 高い道からこの浜に降りて来た。... 高い道からこの浜に降りて来た。久々の集落だ。板に書いた地名が有った・・嘉徳と。この海は太平洋。 浜では体幹を鍛える様な運動・・... 浜では体幹を鍛える様な運動・・何て言うんだっけ?太極拳じゃないし、フィットネス・・え~っと・・。気持ち良い環境だ。 奄美大島・南部ドライブ 奄美大島南部の主要都市、古仁屋... 奄美大島南部の主要都市、古仁屋。 この集落が、関取明生の出身地の... この集落が、関取明生の出身地の様だ。 奄美大島・南部ドライブ そして、ここにも土俵が有った。... そして、ここにも土俵が有った。奄美大島は相撲が盛んな様で、少し大きな集落になると必ず屋根の付いた土俵がある。 奄美大島・南部ドライブ 奄美大島・南部ドライブ 奄美大島・南部ドライブ これらの海は東シナ海。鹿児島市... これらの海は東シナ海。鹿児島市まで直線390km。
2022年3月19日(土) 昨日&今日とパラ飛行には良い天気ではない。それに連続6日も飛べていた。で、今日も観光をする。島の南へ。「ウクライナ!」

ワオ!と言っているユーザー

みなちゃんチに夕食ご招待

スレッド
現地ガイドのみなちゃんは、アイ... 現地ガイドのみなちゃんは、アイミパラグライダースクールの校長だよ。夕食にご招待された。 浜との間にはこんなアダンの林。 浜との間にはこんなアダンの林。 みなちゃんチから15秒でこの浜... みなちゃんチから15秒でこの浜に出る。素晴らしい!しかし台風の時は避難も考えるそうな。この地区は奄美大島空港が、近いので凧揚げも禁止だって。 みなちゃんチに夕食ご招待 お刺身以外、みんなみなちゃんの... お刺身以外、みんなみなちゃんの手料理。素晴らしい。 みなちゃんチに夕食ご招待 我輩は猫である、名前はちくわ。... 我輩は猫である、名前はちくわ。何でちくわなのか知らんミャー。
2022年3月18日(金) 夕飯。ご招待を頂いた。みなちゃん(井上美奈子)とは、彼女が愛知県渥美半島でパラスクール校長をしていた時からの知人だ。僕の強風時のグラハンは彼女から教えてもらったものだ。

ワオ!と言っているユーザー

田中一村記念美術館

スレッド
田中一村記念美術館は、奄美パー... 田中一村記念美術館は、奄美パークの広い敷地内別棟にある。これは奄美パークの建物。奄美諸島の各島々の総合案内施設だよ。沖縄本島の直ぐ上の与論島まで鹿児島県だと知った。僕の知識はそんなものよ、ヘロ。 これが田中一村記念美術館のユニ... これが田中一村記念美術館のユニークな建物。水の中に建っている。 田中一村記念美術館 「不喰芋と蘇鉄」1973年以前... 「不喰芋と蘇鉄」1973年以前。156x83cm。絵はがき。下の部分が切り取られている・・残念。しかし絵はがきの大きさに制限が有るから仕方無いのかな。でも・・左右縦余白が出来ても全部を絵はがきにして欲しかったナ。これじゃ一村、怒っちゃう。 「菊図」1915年7歳の時の作... 「菊図」1915年7歳の時の作品。18x13cm。すごいね!7歳だよ!まるでピカソだね。バルセロナ美術館でピカソの4歳時のデッサンを見たけど、素晴らしかった。田中一村は日本のピカソだな。 「白梅図」1916年(8歳) ... 「白梅図」1916年(8歳) 21x18cm 「ずしの花」1955年47歳。... 「ずしの花」1955年47歳。27x24cm 「ビンロウ樹の森の浅葱斑蝶」1... 「ビンロウ樹の森の浅葱斑蝶」1960年頃。上部切除。154x70cm 「秋晴」屏風2曲1双。1948... 「秋晴」屏風2曲1双。1948年(40歳) 167x167cm 「蘇鉄残照図」上下切除。197... 「蘇鉄残照図」上下切除。1973年以前。150x51cm 「アダンの海辺」1961年(6... 「アダンの海辺」1961年(61歳) 上部切除。156x76cm
2022月3月18日(土)

ワオ!と言っているユーザー

西郷隆盛・奄美大島潜居地

スレッド
西郷隆盛、と言えば和服姿の写真... 西郷隆盛、と言えば和服姿の写真や肖像画を思い出す。この陸軍大将の軍服も良いね。 西郷隆盛が奄美大島のここに上陸... 西郷隆盛が奄美大島のここに上陸時、船のモヤイを繋いだ松がここに有った。西郷松と言われた。 西郷どんの奄美大島滞在中、三度... 西郷どんの奄美大島滞在中、三度住まいを替わっているが、ここは二度目の住居の有った所。 この集落に最初の住居がある。 この集落に最初の住居がある。 奄美大島に上陸して最初に逗留し... 奄美大島に上陸して最初に逗留したのは、この地方の有力者龍家だった。龍家の娘=愛加那と結婚し一男一女をもうけた。男の子は西郷菊次郎=台湾宜欄の治水に貢献。京都市市長を歴任。 明治時代に復元された住居。 明治時代に復元された住居。
2022年3月18日(金) 西郷隆盛は安政の大獄で井伊直弼に追われ、僧侶月照と共に薩摩湾に水死した事にし、密かに奄美大島に1959年から3年間潜居した。

ワオ!と言っているユーザー

風向きが変わってビラに移動

スレッド
新井浜は風速が落ちた。リフトが... 新井浜は風速が落ちた。リフトが掛かりにくくなった。少しは増しなビラに移動。 しかし風向きは左サイド気味。 ... しかし風向きは左サイド気味。 斜面を風が横なめて、リフトパワーが少ない。 それでも何とか空中に飛び出せた... それでも何とか空中に飛び出せた、ルン。向こうを飛んでいるのはモーターパラグライダー。 風向きが変わってビラに移動 高度を稼げたので、ハートロック... 高度を稼げたので、ハートロック上空に来て、写真撮り。 ハートロックの側にお嬢さんが!... ハートロックの側にお嬢さんが!勇気有るなぁ・・ ここがハートロック。この写真は... ここがハートロック。この写真は「井上美奈子」=みなちゃんのFBから拝借。 マイクは地球に抱かれています。 マイクは地球に抱かれています。 この白い花・・何て言うんだろう... この白い花・・何て言うんだろう。 風向きが変わってビラに移動
2022年3月17日(木)午後。新井浜は風速が落ちた。リフトが掛かりにくくなった。少しは増しなビラに移動。現地ガイドのみなちゃんがスパスパと、最適な場所を決めてくれる。

ワオ!と言っているユーザー

6日目は新井浜ここからスタート

スレッド
西さん、ゼロソア動作を開始。グ... 西さん、ゼロソア動作を開始。グライダーをこの様に頭上キープして徐々にアダンの斜面に近づく。そして、風上側に走り出して、リフトを感じた所で地面を蹴って体を浮かせ、わずかに浮き上がった状態をキープしながら更に風上に飛ぶ。リフトが無くなり地面に足が着いたら、また走る!その内にリフトに乗るよ。 西さん、完全にリフトバンドに乗... 西さん、完全にリフトバンドに乗った、ルン。地上の青色機体=リトルのグース2の信ちゃんはこれからテイクオフ。 6日目は新井浜ここからスタート この手広海岸はサーファーにとっ... この手広海岸はサーファーにとっても良いポイントなのだ。 信ちゃんも青色リトル・グース2... 信ちゃんも青色リトル・グース2で、リフトバンドに乗った!ビンゴ! 「ゼロソア」「ビーチフライト」... 「ゼロソア」「ビーチフライト」・・なかなか難しいゾ。何と言っても最も大切な技はグラハンりょくだね。 予備のサングラス、車に有った。 予備のサングラス、車に有った。 今日のランチ。 今日のランチ。
2022年3月17日(木) 新井浜はゼロソアを楽しむエリア。風向き?どっちだろう・・多分、南東風に合わせて、ここなのかな?

ワオ!と言っているユーザー

今日で連続5日飛び

スレッド
予報の北風に合わせて「佐仁北」... 予報の北風に合わせて「佐仁北」に集合。きれいな海だ。吹き流しが立てられ、さあ!この近く降りておいでと、揺れて誘う。 砂浜のこの跡はなんだ?・・ヤド... 砂浜のこの跡はなんだ?・・ヤドカリの歩いた跡だよ。 テイクオフに登って来た。 テイクオフに登って来た。 風待ち中。なんとも気持ちの良い... 風待ち中。なんとも気持ちの良い時間だ。ルン。これですんなり飛べれば尚よし!・・しかしそうは問屋がおろしてくれないのが、パラ飛行だ。 風待ちしている時、沖合いを何か... 風待ちしている時、沖合いを何かが?!・・現地ガイドのみなちゃんが冷静に「クジラですよ」・・えっ?!あの鯨ですかい?・・残念!上手く撮れなかった。 風待ちにしびれを切らした信ちゃ... 風待ちにしびれを切らした信ちゃんは「以前は道路からガードレール越えで飛んでいました」の声に・・ あちゃ~・・何をヤラカシタンデ... あちゃ~・・何をヤラカシタンデスカイ?ダンナ。(下の動画をご覧あれ) 今日で連続5日飛び 朝顔の紫色って高貴な感じだね。 朝顔の紫色って高貴な感じだね。 佐仁北は良い風が入らず、西風対... 佐仁北は良い風が入らず、西風対応の安木屋場に移動。しかしここも風が弱い。高気圧どっぷりだから空気が動かない。 今日で連続5日飛び 今日もアクセルが外れて、安心し... 今日もアクセルが外れて、安心して飛べないから、着陸体勢、海に出して高度処理。 海面近くを飛んでみた。 海面近くを飛んでみた。
佐仁北エリアの道路からガードレール越えフライトを見せてくれる、「あいみパラグライダースクール」のみなちゃん。(撮影: マイク)
信ちゃんもトライ!オーバーウエイトだけど、さて? (撮影: 加賀谷さん)
2022年3月16日(水) 今日も飛べた。これで3/12奄美大島に来てから連続5日、飛べている、すごいね。先月2月は2日しか飛べなかったらしいのに。ウクライナ!頑張れ!

ワオ!と言っているユーザー

昼ごはん、

スレッド
それなりに飛びに満足した。ここ... それなりに飛びに満足した。ここの風が怪しく成って来た。・・ならばゆっくり海を見ながらお話もしながら昼ごはんだ。 今日もファミマでランチを買った... 今日もファミマでランチを買った。これを。「宮崎名物ジャリパン」だって?・・さて? コッペパンを割ってみたら・・マ... コッペパンを割ってみたら・・マーガリンにグラニュー糖を混ぜた物を挟んで有った。可もなく不可もなく・・。 左仁と言う集落のパラ飛行エリア... 左仁と言う集落のパラ飛行エリアに来てみた。南国の象徴的な田舎だ。 テイクオフに登って来てみた。・... テイクオフに登って来てみた。・・しかしここも風が弱くて前の木にひっかかりそう。で今日は終了。 岩にこんな植物クンが絡んでいた... 岩にこんな植物クンが絡んでいた。美しい。 連続酒席夕食は、財布に負担が大... 連続酒席夕食は、財布に負担が大きい。今夜はご辞退申し上げた。・・でJoyfull でこの夕食を頂きました🎵 酒席夕食の4分の1のお財布で済みました。ルン。
2022年3月15日(火) 午後

ワオ!と言っているユーザー

アンキャバ、二本目

スレッド
ヤッホー ヤッホー 小人女子飛行隊。にぎやかです。 小人女子飛行隊。にぎやかです。 地元奄美大島の練習生「カヨちゃ... 地元奄美大島の練習生「カヨちゃん」は古希からパラを始めた、楽しいお人。水玉模様のヘルメットがお似合い。 南国ですね 南国ですね アンキャバ、二本目 西さん、テイクオフ!その前を飛... 西さん、テイクオフ!その前を飛ぶのは信ちゃん。後ろに見えている湾は◯◯湾。 僕、飛んでいます。この海は東シ... 僕、飛んでいます。この海は東シナ海。 アンキャバ、二本目 加賀谷さん、まもなくランディン... 加賀谷さん、まもなくランディング。 練習生マイクもランディング。 練習生マイクもランディング。
2022年3月15日(火)

ワオ!と言っているユーザー

今日も飛べる・安木屋場(アンキャバ)

スレッド
名瀬のホテルから北方向に40分... 名瀬のホテルから北方向に40分ドライブで到着。島一周道路の小さな集落に案内された。みなちゃんが、前日に明日はどこどこに何時集合、と決めて下さる。天気と風予報を自分で読む必要が無い。楽チン。今朝は「9時アンキャバね」と。 練習生に地場の飛び方を指導。 練習生に地場の飛び方を指導。 10分ドライブでテイクオフに到... 10分ドライブでテイクオフに到着。 早速みなちゃんが、練習生のカヨ... 早速みなちゃんが、練習生のカヨちゃんを乗せて、テイクオフ。 僕もテイクオフ。 僕もテイクオフ。 信ちゃんも飛んでいる。 信ちゃんも飛んでいる。 お~!この美しい海の色。これを... お~!この美しい海の色。これを奄美ブルーと言うそうな。 イノさん、降りて来た。 イノさん、降りて来た。 あっちゃ~!度付きサングラスの... あっちゃ~!度付きサングラスの弦がぁ~!ヘロ。
2022年3月15日(火) ウクライナ、頑張れ❗

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり