初タブレットPC(2)
9月
11日
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:54:25
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
ネット接続前提なので一応パスワードなど最低限の設定はします。
もうお分かりの通り今回購入したOSは悪評のWindows 8です(笑)。仕事上やはりこのOSが一番都合がよいのです。しかも、名前だけWindows 8で今までのWindowsとアプリ互換の無いWindows 8 RTではなく通常のWindows 8 32bit版です。
セキュリティの関係から最近のWindowsは通常「Administrator」アカウントは無効にされていますが私はこの最高権限アカウントでないと不便なんです。ですからOSインストール後一番最初に行ったのはこのアカウントの復元設定です。
ログイン画面になると自動的にソフトキーボードが表示されるのでそのままパスワードを入力します。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:54:34
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
指先で操作しやすいよう大き目のタイルアイコンですがこれはこれで扱いやすいです。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:54:59
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
専用カバーはiPadなどと同じように折り曲げると本体のスタンドにもなります。
この形になるとハード的にはもうノートPCと変わりません。でも何か足りない。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:58:19
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
マウスは今まで全て有線マウスしか使っていませんでしたが今回は本体のUSBポートが1個しかないことからこちらもBluetoothマウスにしました。Bluetoothマウスは本家Microsoftはじめ色んなメーカー製がありますがネットでのレビューを参考にいつものMicrosoft製は止め愛機ThinkPadノートに合わせました。ThinkPadもBluetooth搭載なので兼用できると考えたからです。
これで仕事にも使える完璧なハード環境が整いました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:59:22
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
デスクトップPCでも重いExcelのファイルを読み込んでレスポンスを確認しましたが予想以上に速く何らレスポンスに問題ないことも確認できました。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 10:59:41
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
最低限の常用ツールアプリをインストールしました。
で、ここで問題になるのは巷で言われているようにやはりStartボタンが無くなったこと。これは不便ですね。MSは実環境で使用テストをしなかったのでしょうか?
毎回毎回Modern UIに戻りそこからアプリ一覧画面から起動することに・・・
もうすぐ出るWindows 8.1のアップデートではやはりStartボタンは復活するようなのでそれに期待しています。でもそのStartボタンはWindows 7までのそれとは異なる擬似的なものなんですけどね。
仕方ないので今はよく使うアプリはデスクトップにショートカットをおくようにしています。
現時点では、タブレットPCのOSでWindowsは大変マイナーな存在です。日本のメーカーも知る限りこの手の商品を出しているのはFujitsuだけです。その理由はこういう商品を出すと利益率の高いノートPCが売れなくなるということです。それとユーザーが敬遠するのはWindowsベースのタブレットはSurface RTを除いてはバッテリー稼働時間がiPadやAndroidほど持たない点だと思います。
でも、このWindows 8タブレットは本格的なWindowsを搭載しながら9.5時間以上のバッテリー駆動をうたっています。これならまず1日持って歩いても電源なしで使えそうですからね。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2013/09/09 11:00:05
SS1/25 F5.6 ISO200
露出補正 0
投稿日 2013-09-11 07:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-11 18:21
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-11 10:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-11 19:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-11 21:04
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-11 21:11
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-12 00:48
ワオ!と言っているユーザー