記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 健診シリーズ②  当日の悪あがき(できること編)

健診シリーズ②  当日の悪あがき(できること編)

スレッド
健診シリーズ②  当日の悪あがき(できること編)...
職場の健康サポートBeWell  なみぃです。
 
前日までの準備をしていなくても、
「当日だけでも何とか…!」という方へ。
はい、それ、いわゆる悪あがきです(笑)
でも、ちょっとは役に立つこともあります。
 
① 血圧測定の直前は深呼吸+手のグーパー
緊張していると普段より高く出やすい血圧。
測定前、順番待ちの間に深呼吸を3回、さらに手をグーパーグーパーで腕の力を抜くと落ち着きます。
 
② 腹囲測定は背筋をスッと
猫背だと実際より太めに測られることも。
自然な姿勢で背筋を伸ばすだけで数値が変わります。
※お腹の凹ませはバレます(笑)
 
 
③ 採血は腕を温める
冷えた手だと血管が見えにくくなります。
袖をまくって温めておくとスムーズです。
 
④ 視力検査は瞬きでピント調整
目が乾いたままだとぼやけやすいので、
スタート前に軽く瞬きしてピントを合わせます。
 
⑤ 問診は“今の状態”を素直に
「いつもと違う」状態は遠慮なく伝えてOK。
一時的な不調か、長く続いているのかで見方が変わります。
 
 
💡 もちろんこれは、数字をごまかすためじゃなく、
本来の状態に近づけるための小技です。
悪あがきに見えて、案外ちゃんと意味があります。
 
 
 
次回は「怒られるやつ(笑)」をお届けします。
ついやってしまうけど、健診スタッフからすると困る行動集です。
 
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/




*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
 
 
 
#coccokarada #ココロとカラダ #メンタルコーチ #健康診断 #健康診断当日 #健康診断裏技 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり