記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

946.健康経営エキスパートアドバイザーのヒアリングはエグゼクティブコーチング⭐️

1 tweet
スレッド
946.健康経営エキスパートア...
産業看護師ですが、健康経営エキスパートアドバイザーとして社外の方々とのつながりも多いです。



健康経営。

何か難しそうでとっつきにくくて、後回しになっている会社さん多いようです。

優先順位低いように感じてますよね。

でも、ちょっと近づいてみると、この心の時代にもマッチしている大切な経営手法です。詳しくは健康経営を調べてみてください。



健康事業宣言をして、自社のホームページに載せるだけでも採用に有利とか。



そんな中で、エキスパートアドバイザーの役割は大きく、ヒアリングによって経営者さんの、熱い思い、つまりどんな会社にしていきたいか、夢、願望までもハッキリとしてくる。



そして、現状の課題と目標。施策、検証を回して生産性をも上げて、理想の会社にしていく。



このプロセスはまさにコーチングそのもの。アドバイザーによって差が出てしまうのもここができるかできないかですね。



健康経営をこんなにおもしろくしていいんだ!いや、おもしろくしなくちゃ!

仕事をおもしろがるって視点で見てみるのも新鮮ですよ♫実はそっちの方がパフォーマンス上がるし。

でも、まだおもしろいという言葉を使うと「ビジネスだ!」と怒る上司もいる。。よっしゃあともう少し♫燃えます。笑



いろんな方からいろんな視点をいただくことでもっと仕事がおもしろくなります。







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり