記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

685.ユーモアを忘れないでおこう

1 tweet
スレッド
685.ユーモアを忘れないでお...
ユーモアは人間関係をより良いものにします。

職場にもユーモア必要ですよね。

ピリピリしたムードを和らげてくれ、笑顔に繋がります!



職場にいると息が詰まる。

なんて言って相談室に駆け込んでくる方も時々。。

ピリピリムードの職場はユーモアもなし。笑顔にもなれないから息が詰まる、、



これ不正解!!反対です。



笑顔になるから、ユーモアも飛び出し、職場はイキイキムードになるんです!



自分にできること。



勇気を出して

笑顔で挨拶する。

話しかけられたら笑顔で応える。

笑顔で書類を渡しに行く。

今日隣の人を笑わせるネタ仕込む。(←私これある。笑笑)



これができただけで気持ちいい☆



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



各種講座のご案内はこちらから↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/page/course



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コミュニケーション #コーチング #メンタルコーチ #ユーモア #産業看護師 #笑顔

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり