記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214
  • ハッシュタグ「#ヒュッケバインmk2」の検索結果52件

制作記~ヒュッケバインMk-2~その2

スレッド
左脚のパーツ構成です 左脚のパーツ構成です 足首以下のパーツを一部組み立て... 足首以下のパーツを一部組み立て・・・ こんな感じで組みあがります こんな感じで組みあがります 膝上はこんな感じのフレームと外... 膝上はこんな感じのフレームと外装で・・・ 太ももができました 太ももができました 膝下からふくらはぎはこんな感じ... 膝下からふくらはぎはこんな感じで・・・ こんな風に組みあがります こんな風に組みあがります 可動域はこんな感じ 可動域はこんな感じ
左脚の組み立てに入ります。
今回ちょっと写真を増やして、ブロックごとの組み立て写真も撮ってみました。今後も忘れてなければ、入れたいと思います。

写真を見てもらうと分かりますが、内部フレームといっても、最近のバンダイのMGと違って内部構造としてのフレームではなく、あくまでも可動のためのサポート的なフレームといった構成になっています。また、ふくらはぎの方では、フレームがそのまま外装になっています。

で、太ももの外装ですが、前につけるパーツの位置がいまいち決まりません。不思議と2か所のどっちに入っても、なんとなく辻褄があっています。最終組み立ての時、注意する必要があります。後、MGのようにスライドするギミックがついているっぽいんですが、ほとんどスライドしてません。やはり取り付け位置を間違えたのかもしれません。

可動については、これぐらい曲がれば十分だと思いますが、MGのVer2.0 を経験した今となっては、ちょっと可動が狭い気はします。とはいえ、これ以上曲がらないと取れないポーズなんてないんですけどね。

組み立て時間は、結局1時間45分ほどかかりました。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

制作記~ヒュッケバインMk-2~その1

スレッド
設定どおり、現実世界でもバニシ... 設定どおり、現実世界でもバニシングされてしまった悲運の機体のパッケージです 右脚のパーツ構成です 右脚のパーツ構成です 正面から 正面から 内側から 内側から 後ろ側から 後ろ側から 外側から 外側から
昨日宣言したテーマ「黒」での作品の制作を開始します。

「黒」がテーマにもかかわらず、いきなり紺色というのはどういうことなんだとお思いの方もいらっしゃるでしょう。しかし、ガンダムMk-2の初登場のタイトルは、「黒いガンダム」です。そのため、今回のサークル内レギュレーションでMk-2はOKなのです。ということは、ティターンズカラーそのまんまのヒュッケバインMk-2はレギュレーションないと言っていいでしょう。そして、とある事情により本当にバニシングされたという黒いエピソードもついているので、この点でも十分に資格ありです。

さて、いつものように右脚から作成していきます。パーツが細かいのはいいのですが、所々でパーツがこなれていないので組み立てに時間がかかります。また、ダボが微妙にきつい所があったりして、ストレスがたまります。

甲の上のパーツですが、内部フレームに挟み込みになっています。マスキングでもいいのですが、そもそもゆるゆるですので、受けにポリキャップを使って後はめ河口をしようかと思っています。とはいえ、後ろ側の四角いパーツが挟み込みですので、完全に後はめにできるわけではないんですけどね。

慣れないパーツの組み合わせに時間がとられ、結果、1時間45分ほどかかりました。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり