- ハッシュタグ「#ヒュッケバインmk2」の検索結果52件
脛の辺りの整形です。いまいちどこまでが露出となるのかが分からず、どこまでやってよいものやら?この部分は、とにかく後はめ加工したところがうまくいくことを祈るのみです。
本日の制作時間は、1時間0分ほどでした。
足首のカバーです。
白いパーツはこのまま後ハメできそうですが、後ろはどうしたものか考えてます。最初に関節パーツを塗ってから接着、マスキングとするか、接着してから関節色を塗ってマスキングをするか、いずれにせよ、接着して合わせ目を消してマスキングをする、というのは変わらないかと思います。
本日の制作時間は、15分ほどでした。
表面処理を開始しました。
とりあえず、右足首下だけです。まずは全体に400番をかけてサフを吹こうかと思ってます。艶消し仕上げの予定なのでそのまま本塗装にいけると思ってます。
しばらく地味な画像が続きます。
本日の制作時間は、30分ほどでした。
左腕も接着を行いました。
今回も肩のフレーム色のパーツをやすり掛けする前に、接着してしまいました。
腕は、ややこしそうなところは、ひじ関節だけですね。
仮組みの分解を慎重にしているので、結構時間がかかりました。
結局、30分ほどかかりました。
残った腕に取り掛かります。
まずは右腕から。ひじ関節は説明書では挟み込みなのですが、後はめ加工というか後から組み立てできそうなので、ポリキャップは上腕と下腕に挟み込んで接着してしまいます。ひじのフレーム(?)の合わせ目は目立たないはずと信じてます。
ちょっと失敗したのは、肩のフレーム色のパーツです。やすり掛けする前に挟み込んで接着してしまいました。ちょっとやすり掛けは面倒かもしれません。
後気になるのは上腕のパーツの合いがちょっと悪かったところです。強引に接着でごまかしたのでちゃんと接着できているかが気になります。
制作時間は30分ほどでした。
ノォォォォッ!
とりあえず、接着したのはこれぐらいです
なんとなく、腕ではなく、武器を先に接着しました。
仮組みから分解している途中、なんとやってしまいました!
1枚目の写真にある通り、1か所ぼっきりやってしまいましたorzしかも可動部のようですorzorzもともと危ないなぁとは思っていたのですが、寄りにもよって結構重要な可動部を追ってしまいました。真鍮線で補強して接着して修復するか、あるいはいっそ真鍮線に変えてしまうか、ここも考えなければならないポイtントとなりました。
折って落ち込んだ時間は除いて45分ほどかかりました。
上半身と腰、バックパックの接着を行いました。
今のところ大丈夫のようですが、腰の接続部分のボールジョイントを強引に外し過ぎてちょっと白化してしまいました。特に問題はないと思いますが、念のため補強しておいた方がいいかもしれません。写真には写っていませんが。
中央左側の小さな四角いパーツが、合いが悪くちょっと強引に合わせた感がありました。どうもバンダイのクオリティで考えており、パーツ同士は合うものだ、合わなそうでも強引にはめれば合う、と思ってしまうところがあり、所々強引なことをやってしまってます。
とにかく一歩一歩進めて、完成させないと!
本日の制作時間は、1時間ほどでした。
地味に進めています、ヒュッケバインMk-2です。こんなペースで間に合うのでしょうか。
仮組みした左足を分解し、接着できるところを接着してタイムアップ。とりあえず、これらの接着したパーツについては、念のため1週間ぐらい放置しておきます。
本日の制作時間は、30分ほどでした。
前日のことは置いておいて内部フレーム等接着できるところの接着を開始しました。まずは、右足からです。接着直後の写真を撮り忘れており、接着後1週間くらい放置してやすり掛けしたところになります。まだ、金やすりではみ出たところをやすっただけです。
ポリキャップが柔らかすぎて挟み込んだところが失敗してそうな気がしますが、まあ押し切りたいと思います。
接着だけで、30分ほどかかりました。その後、放置機関を除き、さらにやすり掛けで30分ほどかかりました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ