盲導犬総合訓練センター見学会開催

盲導犬(パーム)と歩行体験
アイマスクをして折り紙をしています
平成26年8月26日(火)に名古屋市港区にある中部盲導犬協会で見学会がありました。
今回は、一宮地区の児童24名が参加してくれました。(前回は平成26年7月28日)

一宮からの参加者以外にも多数の児童・生徒が見学会に参加して、熱心にお話を聞いていました。一宮の児童のみなさんも熱心にメモを取ったり、写真を撮っていました。歩行体験では、一宮の児童が、希望者を代表して盲導犬と一緒に歩きました。

見学会終了後は、盲導犬に触ることのできる時間もあり、みなさんとても楽しんでいました。また、アイマスクをつけて折り紙をする体験もあり、目の不自由な状況を体験していました。
盲導犬の役割や目の不自由な方の感覚を体験できる貴重な機会でした。
今回学んだことを、たくさんのお友達に話してほしいと思います。お疲れ様でした。


地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

こどもボランティアスクール~親子で被災地交流~開催

陸前高田市内追悼施設前で黙とう
奇跡の一本松
にこにこ浜っ子クラブで交流
陽だまりサロン後ノ入で交流
交流の記念にみんなで一枚
社会見学(中尊寺)
去る8月22日(金)から24日(日)までの2泊3日で、こどもボランティアスクール~親子で被災地交流~を開催しました。
こどもボランティアスクールとしては3回目、親子で被災地交流としては2回目の開催で、岩手県大船渡市や陸前高田市を訪問しました。

1日目は東日本大震災の被災状況を確認し、ボランティアガイドさんに案内していただきながら陸前高田市を周りました。被災から3年5ヶ月が経過しましたが、津波で流された場所には草が生え、建物がないまま広い野原のようになっていました。しかし、徐々にではありますが復興が進んでおり、商店の数も多くなってきたそうです。

2日目は大船渡市内の放課後児童クラブ「にこにこ浜っ子クラブ」と、陽だまりサロン「後ノ入」を訪れました。
浜っ子クラブでは、被災した児童と一緒に遊んだり、名古屋名物のきしめんや小倉トーストを作ったりして交流しました。
陽だまりサロンでは、仮設住宅に住む高齢者を対象にしたサロンが毎月2回開催されており、そこにお邪魔して交流してきました。名古屋弁講座を皮切りに、おしゃべりだけでずいぶん盛り上がりました。

3日目は子ども達の社会見学ということで、世界遺産である平泉地区を訪れました。中尊寺の金色堂は煌びやかで圧巻でした。

3日間はあっという間に過ぎてしまい、連日、名古屋よりも暑いくらいで良い天気でした。
今回のスクールでは、親子で貴重な体験ができたと思います。これからは参加者並びに読者の皆様一人ひとりの思いが復興を後押ししていきます。
今後とも被災地支援のためにご協力をお願いします。


※岩手県大船渡市とは震災直後から愛知県社協を通じて復興支援を行っており、それがきっかけで一宮市社協としても毎年いろいろな形で支援を続けております。

尾西支部
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「要約筆記体験教室」が始まりました。

 お盆が終わっても、毎日暑い日が続きますね。
 この暑さの中、尾西支部では、「要約筆記体験教室」が始まりました。炎天下の熱い時間帯に庁舎までお越しいただき、工事中のため、階段で移動していただいて・・・。受講生の皆さんには、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
 しかしこの状況でも、教室が始まると、皆さんビデオや講師の話を熱心に聞いていらっしゃいました。要約筆記とは、話の内容を文字に換えて、聴覚障害の方などに伝えることです。受講生の皆さんは、初めての方が多く最初は、少し緊張気味でしたが、少人数での教室ということもあり、徐々に打ち解け、和気あいあいと和やかな雰囲気で第1回目の教室が終了しました。
 全部で10回の教室です。聴覚障害者への理解を深め、皆勤目指して、頑張りましょう!
 お疲れ様でした。

                              尾西支部
 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや「いちのみやの輪」に出演しました!

8月8日(金)朝8:30~FMいちのみやの「モーニングアイ」内の
1コーナー「いちのみやの輪」に社協職員が出演してきました。
今回は様々な社協の事業の中でもボランティアセンターについて
お話しさせていただきました。

15分間本当にあっという間!!!
無事終えることができましたが、みなさんにちゃんと伝わったでしょうか…!?


今後、社協に登録してあるボランティア団体さん、個人の方にFMいちのみやで
自分たちの活動についてお話ししていただくこともあると思いますが、
そのときは是非よろしくお願いします。

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

こどもボランティアスクール 手話コーラス練習会

平成26年8月7日(木)午後1時30分から一宮市社会福祉協議会本部において、手話コーラスの練習を行いました。

これは、8月22日から2泊3日で開催される「こどもボランティアスクール」で大船渡市を訪問した際に、交流のお礼に披露するためのもので、今年はNHK東日本大震災プロジェクトの復興支援ソングである『花は咲く』を披露することになりました。

今日は、尾西手話サークル「にこにこ会」の方のご協力もあり、練習はスムーズに進みましたが、子ども達は事前に渡したDVDで自主練習をしてきたこともあり、ほとんどの子がほぼマスターした状態で参加してくれ、全体練習が終わるころにはほぼ完ぺきにできるようになりました。

全体練習は今日が最初で最後のため、子ども達は一生懸命練習していました。
本番まであと少し。暑いですが自主練習をがんばりましょう!


尾西支部
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや「いちのみやの輪」に出演します!

8月8日(金)朝8:30頃~FMいちのみやの「モーニングアイ」内の
1コーナー「いちのみやの輪」に社協職員が出演します。
社協のボランティアセンターについてお話しますので是非聞いてくださいね♪

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「iビル大集合企画2」 第1回打合せ会が行われました。

8月5日(火)尾張一宮駅前ビル(iビル)3階の市民活動支援センター会議室で
「iビル大集合企画2」の第1回打合せ会が行われました。

iビル大集合企画は昨年より始まり、iビルができた11月1日に
全施設が集まり協働してイベントを行います。
今年は2周年記念です。
第1回目の会議ではそれぞれの施設がどのようなことを行うか話し合いました。

同じ施設内にいても顔を合わせる機会がなかなかないので
協働してイベントを行うのは楽しみです☆
11月1日(土)に3階のシビックテラスで行いますので是非立ち寄ってみてください♪
また詳しいことは随時アップしていきます!

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『防災ボランティアコーディネーター養成講座』を開催しました

 
 7月27日(日)と8月3日(日)の2日間で『防災ボランティアコーディネーター養成講座』が行われしました。
 2週連続の日曜日、しかも両日とも9時~17時というハードな日程にも関わらず、29名の熱意ある方々がこの講座を受講いただき、講義や模擬演習などを通じて、必要な知識や役割について学んでいただきました。

 

 ちなみに、”防災ボランティアコーディネーター”ってどんなことをするかご存知ですか?
 災害が発生して災害ボランティアセンターが設置された際、被災された方からの支援要請と、支援に駆けつけてくれたボランティアさんの調整役のことです。
 裏方的存在かもしれませんが、被災された方の想いと支援する側の想いをつなぐ、とっても大切な役割なんですよ。

 一宮市では、これまで幸いにも災害ボランティアセンターを立ち上げたことはありません。
 ただ、全国各地のこれまでの災害を教訓に、防災ボランティアコーディネーターの養成をはじめ、いつ起こるかわからない災害にしっかり備えていきたいと考えています。
 養成講座は毎年開催しておりますので、興味のある方はぜひ来年受講してみてください☆
 

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

花池ふれあいサロンにおじゃましました!

この日つくったビックチャーム
7月28日(月)に花池公民館で行われている花池ふれあいサロンにおじゃましました。
花池サロンは大和町の花池公民館で12月を除く毎月第4月曜日
13:30~15:30に行われています。

この日は体操とゲームをした後、ビックチャームを作りました。
それぞれ色が違っていてとっても可愛かったです♪
手先を使うと頭が活性化されますね!
みなさん花びらの位置やリボンの長さなど工夫されていてどれも素敵でした☆

なんとこのチャームづくりが花池サロンさんのご協力で
10月に行われる福祉とボランティア活動展1日目で体験できることになりました。
体験するとともに、ふれあいサロンとは何か知っていただきたいです!
ぜひご参加お待ちしております。

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

盲導犬総合訓練センター見学会開催

盲導犬(カインド)と歩行体験
盲導犬(リオン)と記念撮影
平成26年7月28日(月)午後1時30分から名古屋市港区にある中部盲導犬協会で訓練センターの見学会がありました。
一宮市社会福祉協議会としては、毎年、夏休みに市内の小学5年生と6年生を対象に見学会を開催し、今日は主に尾西地区と木曽川地区の児童25名が参加してくれました。(一宮地区は8月26日(火)予定)

見学会場には、私たちのほかにも事前に申し込みをされた方(総勢100名ほど)が参加していて、皆さん熱心に説明を聞いていました。もちろん一宮から参加した児童も、夏休みの自由研究や福祉体験作文に活用しようと、メモを取ったり、写真を撮ったりと張り切っていました。また、希望者を代表して、実際に盲導犬と一緒に歩行体験をし、盲導犬の素晴らしさを体感していました。
さらに、今日は特別メニューとして、実際に盲導犬と一緒に生活をしているユーザーさんがみえたため、児童達は見学会終了後も、日常生活で困ったことや盲導犬がいて助かったことなどを質問していました。
今日の貴重な体験を、ぜひ今後の生活に活かしてほしいと思います。お疲れ様でした。


【お知らせ】
盲導犬は、育成に係る費用として1頭に約500万円くらいかかります。視覚障害者には無償で貸与されており、その育成費の約90%は市民の皆さんからのご寄附や募金に支えられています。皆様のご理解とご協力を心からお願い申し上げます。


尾西支部
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ