記事検索

ツナ缶レビュー zu-mix3.0

https://jp.bloguru.com/zumix

フリースペース



■初めての方は、国産ツナ缶の面白いとこをつまみ食いできる #めずらしいツナ缶 がおすすめです。

ゴースト「ツナ缶にしき」にご用の方は、←からどうぞ。



 おしらせ

 ・zu-mix3.0自家通販でツナ缶解説本を手売りしています。クレカ対応。

 ツナ缶レビューに大ボリュームの解説を交えた「ツナ缶の本 The Unlimited」が人気です。




はごろもフーズ 和風シーチキンLフレーク(ほんのりしょうゆ味)を食べたレビュー

スレッド
はごろもフーズ 和風シーチキン...
“そのまま食べてもお料理しても。相性抜群のしょうゆでほんのり味付けたきはだまぐろのシーチキン。”



  はごろもフーズ 和風シーチキンLフレーク ほんのりしょうゆ味

  きはだまぐろ調理品フレーク・普及品



☆コメント

 数年前から発売している、はごろもの味付け系ツナ缶。比較的安価かつ見かける場所も多い。

 和風とは称しているがタイ産であること、この価格帯で化学調味料なし、内容量が60グラムで若干少ないことが特徴。また、フタをさらに開けやすくした「やさし~る缶」を採用している。缶の内側も白くコーティングされていて、シール接合部を除いて素ブリキに面していない。

 使用するのは2015.11月製造ロット。



  

 シーチキンLフレークを甘じょっぱく煮付けたような感じ。しかし、はごろも煮ほど味が濃いわけではない。

 おにぎりの具にするには物足りなさを感じるが、ごはんにかける・一緒に食べるなら十分すぎる。ただし、グラム数の割に食塩相当量が多い点は注意を要す。



 味付け系ツナ缶の中では薄味で自己主張も少ないので、手軽に使える朝食や夕飯のにぎやかし要因に請け合いだ。



☆各種評価

・グレード ★★☆☆☆ 

・価格   ★★☆☆☆ #110円/個 

・味覚評価 ★★★☆☆ #適度な味

・入手性  ★★★★★ #スーパーのいたるところに

・原産国  タイ



☆スペック

内容量 60g

131kcal/缶 食塩相当量0.8g

原材料 きはだまぐろ、大豆油、しょうゆ、砂糖、食塩、魚介エキス(原材料の一部に小麦、魚介類を含む)

JAN:4902560000932 製造固有記号VT201W P1

販売者 はごろもフーズ株式会社(静岡県静岡市清水区島崎町151) 製品ページ

Tuna canning review No.47




#きはだまぐろ #はごろもフーズ #味付

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり