記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1495件

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

今日の献立

スレッド
今日の献立


ここのところしばらく寒い日が続いていましたが、今日は風もなく、久しぶりの暖かい一日でした。
昼間の部屋の温度は25度くらいありました。
お正月、岡山はずっと晴れ日が続くようです。

最近私はめっきり料理をしなくなってしまいました。
ほとんど母が夕食を作ってくれます。
ちょっと反省ですね、でも休みの月曜日は作るようにして、母はお休みの日です。

なんせもうじき83歳になる母親ですから、無理は出来ませんが一生懸命、私のバックアップをしてくれています。
最近は神一のお守も兼ねてですからハードな日々を過ごしています。

今夜は、さばの龍田揚げでした。
昨日、私が食料品の買い物に行って、ゴマさばを買って来たのですが、塩焼きにして食べたらちょっと今一でした。
「あまり安いものを買って来ないで」と言われ、
「うちは量を食べないのだから、ちょっとでいいので美味しいものを買って来て欲しい」と言うのが母の願いのよう・・・
つい私は安物買いをしてしまうのです。
これも身分相応です・・・

ですので、母なりに考えて、このさばを美味しく食べられるようにしてくれました。
でも見映えが今一悪いですね~。
さばを一口大に切り、みりん・醤油・しょうがで、漬け置きし、あと海苔巻用の海苔を巻き、片栗粉を塗して揚げます。
白菜の千切りと一緒に頂きます。

見た感じはこうですがとても美味しいですよ。
感謝、感謝・・・!



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

病院です。

スレッド
今日は、神の風邪の定期検査でした。

お尻からキュッとされて検便です。


神は秋田生まれで、ブリダーから倉敷に来るまでに、風邪をこじらしていたようで、ペットショップに居る時から風邪薬を服用していたようでした。
犬でも咳やくしゃみ、痰がからんだような咳き込みをするんです。
ショップと並んでペット病院があるので、私の手元に来るまでこの病院で薬は処方されていました。
私が引き続きとなるわけです。
咳も最小限に治まり、飲み薬は今日で終了、後は点鼻液の2種類だけになりました。

ついでに聴診器でチェック、良好でした。


落ち着いたら今月中にワクチンが待っています。
とにかく手間暇がかかります、このワンコには・・・
元気すぎで大変です!

母と神の病院の付き添いは、まだ続きそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Merry Christmas !

スレッド
メリークリスマス!
仕事が終わって、予約をしていたフライドチキンを受け取りに出かけましたが、街はすごくにぎわっていました。
銀座も人でいっぱいのようですね。
今年は色々、不幸な出来事が沢山ありました。
自粛していたけれども少しだけ楽しみましょうという感じなのでしょう。

今日もメンズフレンドからチョコが送られてきました。
それとアロマの裕子さんから、紅茶のプレゼントです。
嬉しいですね~ 幸せ! 





わが家もささやかなクリスマスを送りました。
今年は亡き父に代わって、神一を含めてです。




約3カ月になる神に、ワンコようのケーキを買って3の数字のロウソクを点けました。
フーッは出来ませんが、ちゃんとお座りの待てです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

送られて来たプレゼント

スレッド
送られて来たプレゼント


早いです、明日は24日、もうすぐクリスマスイブです。
昨日、男性の友達から粋な計らいをしてくれました。

届いたものは、2011セカンドフラッシュと書いてあって、マーガレッツホープ農園とアムグーリー農園からとれた紅茶です。
シュガースティックも付いています。
葉は普通の紅茶と違って、とても大きいです。
ちょっと中国茶のようにも感じられます。
詳しくないので評価は出来ませんが、とてもナチュラルなテイストです。
明日はケーキのお共で頂きます!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の神一

スレッド
神一に振り回されている毎日です。
今日はストレス発散のために、1週間ぶりのジムへ行って来ました。
帰って来たら、待っていたのよと言わんばかりに尻尾を振って喜ぶ喜ぶ。

今日の昼間ですが、私が2階に上がって行くと、下でじたばたして上がりたがる動作をするので、つい呼んでしまいました。







2段まで上がりましたが、あとは真っ逆さまに転げ落ちてしまいました。
さすがに痛かったのか、怖かったのか、しばらくキャインキャインでした。
やばかった~ 骨でも折れたのかとビックリしました。

今は静かに私の足元で寝ています。
寝ている時が一番可愛いですね、大きくならなきゃいいのにー なんて思ったりします・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日生かき

スレッド
日生かき


今日は知人が、新鮮な殻付きのカキを、おみやげに持って来てくれました。
これは国立公園日生諸島の恵まれた自然環境の中で養殖された、日生かきと言います。

こんなに新鮮なのに、こちらの人は私の父、母を含め、生ガキは「あたる」と言って食べません。
そういえば私も18才までは食べられなかったような記憶があります。
さっそく殻を開けてもらって、ゆずとぽん酢をかけて食べましたが美味しかった~
ケチャップとタバスコを混ぜたソースもいけてましたよ。
殻もまだ冷たく、臭みはありません。
30.40個くらいはありました、明日はオーブンで焼いて頂きましょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

愛犬のための

スレッド


今日は、午前中のお客さまが帰られた後、前々から予約をしておいた、「愛犬のしつけ教室」へ行って来ました。



神一は推定9月28日生まれ、もう数カ月後にちゃんと分かるものが送られてくるのですが。
約2カ月半ですが、トイレとあま噛みに困っています。
それと朝、ゲージから出してCallです。
(朝だけで、無駄吠えは一切しないので唯一助かっているところなのですが。)
この3つさえなければ超可愛いのですが・・・
この3つが重要ポイントです。
最初はトイレも良く出来ていたのですが、どこかで間違ったしつけをしたのでしょう。
でも彼なりに頑張っていて、トレーの上でちゃんとすると、失敗したが、6:4ぐらいです。
とにかくヤツは、プライベートではギャングです。
サロンに来られるお客さまには、メチャクチャ可愛こぶりっこしています。
お医者に行った時は、まな板のこいのようにじっとしています。
メリハリがあって面白いですが、なんとか良い子に育って欲しいです。

今日は、しつけ・食事・感染症予防について、話を聞いてきましたが、大切なことは、飼い主がリーダーであることが、ベストパートナーになる鍵です。
神は私の子分になるしかないのです。

帰りにトレーナーの方が、「まだ2カ月ですから、無理もないです、あせらず根気よく接してください。」と言われました。
何だか、子供の参観日、気分でした。

これは母に、あま噛みを止めさせる方法を私が指導しているところです。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

被ばく対策

スレッド
被ばく対策

本日の岡山地方、一番の冷え込みではないでしょうか。
足元から冷え込んでくる感じです。
これからこんな寒さが、ず~っと3月ぐらいまで続くのですから、長い冬です。

今日は沢山の郵便物が届きました。
なかでも、サロンの材料を取引している会社から、ビタミンCのサンプルが送られてきました。
鎌倉に本社があり、クリニックとサロンを構えています。
今年の東北大震災、関西地震の時に、被災者の方々にシャンプー、頭皮マッサージのボランティア活動をしていたスタッフがいます。

今、放射線の人体への影響が心配されています。
ちまたでは、ビタミンCで放射線被ばく対策が行われようとしています。
ビタミンCは被ばくで発生した活性酸素を強力に抑えることで、細胞膜や遺伝子の損傷を防ぐようです。
白血球を強化し、急性放射線障害から守ると書いています。

この対策が現時点で最良の被ばく対策であると国際医学会が正式に支持をしているそうです。

何はともあれ、ビタミンCが役に立つのなら、国から被ばくした人達、子供達に救済して欲しいものです。

これは、子供用のビタミンCサプリです。
180粒入り(1カ月分) 希望小売価格6300円
高いのか、妥当なのか・・・

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

乾燥に注意

スレッド
乾燥に注意

寒いです。
そろそろお肌が乾燥し始めてくるころです。
もうすでにカサついている方も・・・
最近は頭皮の乾燥した方が増え、フケのでる人が多いとのこと。
シャンプーの後はマッサージジェルを塗布して、指で頭皮のマッサ-ジをしてあげましょう。
黒や紺色のコートに白いフケが落ちていると、かっちょ悪いですからね。

お肌も同様、ひどい人は顔に粉がふいている方もいるようで・・・
冬場は何時もより念入りに保湿を行って下さいね。

最近また見直されているのが、飲むコラーゲンです。
やはり飲まないより飲んだ方が良いとされてきました。

こちらは通常コラーゲンの14倍の皮膚細胞増殖作用がある「コラーゲン・セラミドMKL」を使用したドリンク剤です。ちょっといいお値段で、800円です。
でもたまには皮膚に栄養をあげてみるのも、ちょっとリッチな気分になれるかも・・・!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

懐石ランチ

スレッド


夜の冷え込みが、段々と厳しくなってきました。
でもコートは御無用、がんばっています。

これは久しぶりの豪華、懐石ランチ。





御呼ばれに頂き、選ばせて頂いたメニューは、お安いほうにさせて頂きましたが、でもお高いです・・・
何でも(お)をつけなくてはならなくなりました。

ちょっと撮った写真にブレがあったので、8色しかありませんが、10色ありました。
しんじょうから、つくり・蒸し・天ぷら・ステーキからデザートまで、創作です。

目からも口からも雰囲気まで、満足させて頂きました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり