記事検索

フリースペース

ブログスレッド

  • キャリアカウンセリングとコーチング

キャリアカウンセリングとコーチング

スレッド
キャリアカウンセリングとコーチ...


先週末、キャリアコンサルタントの試験が近いとのことで



試験対策のお手伝いで、ロープレ練習に参加しました。



最近は、コーチングの方が多いので、久しぶりすぎてちょっと緊張(笑)



練習を繰り返し行ったんだなーとわかるぐらい丁寧に話されるのを聴きながら、



キャリコンならではのアプローチもあり上手に話されていました。





カウンセリングとコーチングはそれぞれ特徴があり違いがあります。



簡単にいうと扱う領域が違います(その方の状況でかわるかな)





カウンセリングは、過去の話を聴きながらクライアントに寄り添いっていく



マイナスからプラスに向かうイメージ。



コーチングは、現在から未来の目標を達成するためのサポートです。

(問題解決もあります)



それぞれの良さがあります。



共通して言えることは、クライアンを支援し、その方のゴールへ導きます。





昨日は、コーチを目指している方の支援。



今月は、コーチを目指している方の応援も増えそうです。



人を応援したいという気持ちを持った方たちの頑張っている姿を見て



私自身も勉強になり、パワーを頂きました。





私もたくさん応援して頂きました。



応援してもらい、そして応援していく。



その繰り返しですね。





★あなたは今応援している人はいますか?★





❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

 和田眞由美

 GCS認定コーチ

 国家資格キャリアコンサルタント

 JCDA認定CDA

 国際資格 Points of You® Explorer(エクスプローラー)



 人生色んな転機、変化がありますよね。

 自分のこれからのこと、誰かと話すことで

 この先の景色が見えてくるかもしれません。

 ゆっくりお話ししませんか?



🌸セッションのお申し込みは

 コーチ探せるからどうぞ

コーチ探せる
クリック



🌸銀座コーチングスクール無料体験講座実施中

https://www.ginza-coach.com/trainer/mwada.html

↑こちらからお申し込みください。



❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀





 
#pointsofyou #キャリアコンサルタント #コーチ #コーチング #コーチ探せる #無料体験講座 #転勤 #転機 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ