記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

橋脚には

スレッド
橋脚には
アーチ型の橋脚の基部には円い頭部が見えています
流木などの漂着物が留まり水圧を受けないようになっているようです
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2009-03-23 08:03

このような裏方さん(縁の下の力持ち)に着眼するとは・・・流石ですね・・

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-03-24 04:08

最近、画像をデジカメの元画像で確認すると

見えないものが(縮小すると)見える事があります

特に精密な画などを撮影し、パソコンモニターで
見ると面白い事が分かりました

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-03-23 09:58

ただ大きく見えるだけじゃないんですね。


細かいところで技術力が発揮されてますね。
長持ちさせる工夫ですね。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-03-24 04:10

もう既に80年ほど経っていますが、当時の工法は

潜函工法を使って橋脚を建設しています

この橋は東京の日本橋の次に何か指定されたそうです

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり