記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#ホームページ作成」の検索結果229件

サンディエゴに来ました

スレッド
San Diego California San Diego California
昨日の朝3時半に起きて6時の飛行機でサンディエゴに・・・長い1日の始まり
空港に迎えに来てもらって、‘サンディエゴオフィスに・・・
サンディエゴではサンディディエゴタウンというコミュにサイトの開発と運営をしています。

https://sandiegotown.com

このサイトのロサンゼルスへの拡大とその他の市への展開を話して、開発・改造計画を話しました。午後は今後の営業計画などを話して、食事をして8時過ぎにホテルにチェックイン。そのまま寝てしまった。

朝は6時前から起きてメールの整理などをしてホテルの朝食、今部屋で少しゆっくり。迎えが来るのを待っています。今日は https://yorhost.com の運営に関する打ち合わせをサンディエゴで午前中にする予定です。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 196 ホスピタリティとサービス

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

ホスピタリティとサービス



ホスピタリティとサービスは同じではありません。この違いを理解することでお客様に対する対応法が大きく変わってきます。では一般的に言われるサービスから私の考えをお話したいと思います。

企業が提供できるサービスは、ホームページ等で公開されていますし、それを滞りなく遂行するためにマニュアルが用意されています。しかし、大切なのは想定外の事案にも柔軟に対応できる力ではないでしょうか。ここで、実体験を書きたいと思います。以前日本出張で移動中に飛行機に乗る機会がありました。しかし、そのチケットを購入したときに使ったクレジットカードが悪用されたため、カード会社にレポートし、出張前に新しいカードが届いたのでそれを日本へ持参しました。ところが、カウンターで、地上クルーから購入した時に使ったカードがないと搭乗できないと言われたのです。本人認証ができないからと言う理由でした。免許証やパスポートも見せたのですが、購入時のカード、つまり悪用されたカードを見せてほしいと言われました。この会話をしている時に地上クルーは必死でノートを見ていました。マニュアルを見ていたのだと思います。結局クレジットカード会社に電話をかけて確認することになったのですが、その方は英語が堪能でなく、説明に苦労していました。これは、サービスマニュアルにこのような場合という設定がなかったのだと思います。マニュアルに書かれていないから「できない」ではマニュアルを書く人が大変ですし、マニュアルは分厚くなるだけです。

次に、ホスピタリティについて話します。ホスピタリティとは相手の立場になってしてもらいたいことを提供することを言います。例えばお客様を笑顔で迎える。昔マクドナルドのメニューに「Smile」と書かれていたと聞きましたが、これは大切なことだと思います。私が手術を受ける時に、麻酔科の先生が顔を見て細かく説明をしながら麻酔をしてくれました。同じ仕事をするにしても、気持ちよく仕事をしてくれると嬉しいですよね。マニュアルを超えたお客様への対応、これがホスピタリティだと私は思っています。多くの場合ホスピタリティには料金がかかりません。これはお客様に対する意識がスタッフに出ているものだと私は思っています。

お客様を大切にする。これはお客様の言うことを何でも聞くという意味ではありません。お客様が間違っていないと仰っても、間違っている場合もないわけではありません。それを正しく導けるのは普段のお客様との接し方なのです。家族にように優しく、厳しく、愛を持って対応できればホスピタリティのある対応ができると私は思います。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

全日空 シアトル・成田便 が増便されます。

スレッド
昔撮影した成田空港 昔撮影した成田空港
ANAの発表によりますとシアトルー成田線は9月16日から週6便、12月1日からは毎日運航になるそうです。増便は嬉しいけど日本がビザ無しで入れるようにならないと残念ながら日本にはいけません。

あと9月7日からコロナの陰性証明の必要はなくなるそうです。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

米国陸軍の単車 知らなかった!!!

スレッド
Kawasaki KLR 650 Kawasaki KLR 650
米国陸軍はどんな単車を採用しているか調べてみました。
言うまでもなく昔はハーレーなんですが、ハーレーにはオフロードバイクがありません。
ですから今は Kawasaki KLR 650 が使われています。しかも、軽油(ディーゼル)で動くようにして使われているようです。

https://www.kawasaki.com/en-us/motorcycle/klr/dual-sport/klr650/2022-klr650-abs

自衛隊は Kawasaki KLX 250 ベースなので、かなりエンジンが小さいですね。





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

コロナ陽性になった両親のもとに配給が届いた

スレッド
コロナ陽性になった両親のもとに...
こういう物が届くんだ。ありがたいですね。
海外にて何もしてあげられないから、こういうのを見ると安心です。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

良いニュースと悪いニュース

スレッド
良いニュースと悪いニュース
良いニュース

米国8月26日明朝に娘に男子が’生まれてわたしはおじいちゃんになりました。(良いニュスだけど歳を感じますね。)

悪いニュース

日本の実家の父親と母親が同時に Covid-19 の陽性で咳が出ている。母親は高齢で肺が悪いので急変が心配。医者からは診断されているのであとは保健所からの連絡を待っています。これは心配!!!




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

今日で手術して6ヶ月

スレッド
2022年2月25日 2022年2月25日
今日で2月25日の手術から6ヶ月です。
6ヶ月検査ではがんの痕跡はなく、がん治療の必要もありません。ありがたい話です。
来週はサンディエゴにも出張を予定しています。
本当に嬉しい話です。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

シアトル・エグゼクティブス・ランチ・ミーティング

スレッド
シアトル・エグゼクティブス・ラ...
今日はシアトル・エグゼクティブス・ランチ・ミーティングでランチをしました。
今日のサラダは、タイ風の春雨とステーキのサラダ、少しスパイシーでしたが美味しかった。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 195 何もしなくても変化は来る

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

何もしなくても変化は来る



同じことを同じように継続して行うことは簡単ではありません。同じことを続けるとどうしても作業が雑になったり、手抜きをしてしまいます。たとえ雑にならず、手を抜かなかったとしても、世の中のニーズの違いや、趣味、思考などの変化によってだんだん消費価値は下がってしまいます。ですからものを作り出す、製造するということは、継続だけでは不十分なのです。

いつの時代も、常に新しいもの、良いもの、改造、改良が求められるのです。私はもうパソコンを使い始めて40年近いのですが、初期のIBM PC が出たときには素晴らしいと感じましたし、80286や80386が搭載されたコンピュータが出現したときにはその処理の速さに感激しました。今、80386と言って分かる人、いや聞いたことがある人はどれくらいいるでしょうか。

インターネットが出始めたときには1.5Mbps のT1 回線を月額$6,000で導入して、こんなに早いのかと感激したのを覚えています。1985年頃の話です。今はメガではなくギガの接続です。それだけでも1000倍の速さです。でも1000倍仕事ができているかというと、それはないですね。(笑)

ここではコンピュータの進化を題材に話したのですが、このような変化はコンピュータだけでなくすべての業界で進化が続いています。昨日のリーダーが今日・明日のリーダーとは言えません。こんな時代ですから、業界問わず新しいものにチャレンジすることが生き残るためには必要なことだと私は思います。特に中小企業は行動力が売り物です。失敗を怖がらないで、新しいものにチャレンジすることを忘れたくないですね。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

ランチ

スレッド
ランチ
今日は健康的にサラダ
Apple Bee

今朝から病院で膝の検査・・・8日に手術するかの説明を聞きに行く。
今年は手術の年のようだ。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。
質問に答えるだけでホームページコンテンツが完成します。ぜひ始めようという方はご利用ください。

ホームページスターターキットPDF


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。




#1日1マイル #35周年 #KenichiUchikura #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #ブログル #ホームページ作成 #ランチ #リハビリ #肝臓手術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり