記事検索

フリースペース

ブログスレッド

  • 「習慣化」3つのコツ 【1つ目】

「習慣化」3つのコツ 【1つ目】

スレッド
見晴らしのいい景色を見たい!も... 見晴らしのいい景色を見たい!も「目的」や「楽しいこと」になるかもしれませんね
こんにちは。

パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。





習慣化のコツ 【1つ目】



「 ①目的 + ②楽しい・気持ちいい 」があること





これは①だけでも、②だけでも上手くいきません。①+②であることが条件。





なぜならば、



①痩せたい!という目的があっても、②その行動が楽しくなかったら… 



行動自体が嫌になります。よくあるのが3日坊主。 ←昔の私はこのパターンでした





②散歩が楽しいと感じているけれど、①目的がなかったら…



楽しくても「続ける意味」がないので、



忙しくなる等の環境が変わった時にいつの間にかやらなくなった、ということが起こります。







●私が朝散歩をする理由は、《妊活》と《体重を減らしたい》から。



・《妊活》運動することで血流が良くなり、妊娠率があがるから。子供を授かってより幸せになりたいから。



・《体重を減らしたい》最近順調に体重増加傾向。贅肉を落としてスッキリした体型に戻りたい。





※①目的は、上記のように「目的は〇〇、なぜならば△△したいから」の文章で。

 

 ポイントは「~~したくないから(否定)」ではなく、「~~したいから(肯定)」。

 

 否定で頑張ろうとすると、行動できなかった時にストレスに感じてしまいます。

 

 また、△△まで落とし込めると、効果判定もしやすくなります。







●私が朝散歩する時に楽しい・気持ちいいと思うことは、



・緑の多い散歩コースを歩くと気分がいい



・1時間かかっていたコースが40分で歩けるようになった



・散歩後のシャワーが気持ちいい   など





※②楽しい・気持ちいいは何でもOK!



 散歩コースに素敵な人がいつも通るからとか、



 気持ちのいい散歩コースを探すのが楽しいとか、



 楽しみを見つける意識で取り組むということ(^-^)



 これだ!と思えると、またそれを味わいたくなる → 続けたくなるものです。







①+②がモチベーションを高める秘訣!







★あなたが【習慣化】したいことは何ですか?



★その目的は何ですか?何ができると、どうなるといいですか?



★それを行う時に楽しい・気持ちがいいと感じることは何ですか?





佐藤の詳しいプロフィールや

パーソナルセッション・婚活セミナーのご依頼・お問合せはこちら

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




↓ブログ更新をお知らせします!

☆LINE公式アカウント@712frupz☆ からもお気軽にお声かけください♪







銀座コーチングスクール GCS認定コーチ



銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
#30代女性 #コーチング #コーチ探せる #ダイエット #人生の分岐点 #仕事 #婚活 #習慣化 #自分を変えたい #自分を変える #運動 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり