2月5作目 年11作目
めっぽう強い軍人が、妻を殺され復讐に立ち上がり、犯罪組織の悪人たちをやっつけていく話、なんだけれど 途中から あれれ? と驚きのストーリーの展開で、ここからどうするのて思わず思ってしまった
軍人とズッコケ3人組のおとぼけシュールな復讐劇???という感じで、めちゃくちゃ面白かった
今朝も雪降り一日降り続い外仕事は出来ません
積雪5cm位
2月4本目 年11本目
何とも解りにくいタイトルの映画、何でもアメリカの独立戦争時代に、ジョージ・ワシントン大統領の下で実在したとされる女性スパイのコードネームに由来だそうです
冒頭、街中でのシーンが有るんだけれど、007シリーズを思わせる、基本007なのかなと・・・
それと今回の映画も中国資本がたくさん入っているんだろうな
中国の工作員美女が上海舞台で大活躍 CIAやMI6とと連携し仲間ををアピール
内容はともかく美女が沢山の出てくる映画は楽しくていいね
お皿と盛り付けが良いともっと美味しく感じるんだけれど
太平洋側へ釣りに出かけた仲間が大きなワラサを釣り上げ
何時も良く居酒屋で調理してもらい届けてくれた
まん延防止でなければ皆で楽しくできるのに、寂しい
1日も早く収まってほしいものだ
仲間からのプレゼント ありがとうございます
昨日2月11日は私の63歳の誕生日でした
家族からはケーキに蠟燭を立てお祝いしてもらいました
2月3作目 年9作目
人間とアンドロイドのラブストーリー?なのかな
観る前はSF映画の要素が有る映画かなと、思ったけど全くと言っていいほどSF要素は無く
遥か未来の話なのにアンドロイド以外は現代様式
ほぼ人間ドラマ、ストーリーは解りやすかったんだけれど、意図するところがわからない映画
だけれども最後まで楽しく観れ良かったかな
肝心の蕎麦の写真撮り忘れ、美味しくなかったから・・・・・
先日、お蕎麦屋さんの目新しいお店は無いかとタウン情報誌を観て出かけた
11時半頃だったかな、表には行列、並んでいる人が「名前を書く用紙が店内にある」と教えてくれ名前を書き、(普通は外にあるよね)5組くらいだったので待つことにした
寒かったので店内が空いていたので店内に入ると「順番に呼ぶから表で待ってください」と言われ
渋々寒空の下、表で待つこと30分位かな
案内され注文して食事が終わり、お勘定しようとしてもホールの人がいない
大して美味しく無く、少し人気が有るからとお客に気遣いが無さすぎる
後日、食べログで検索したところ 気遣いが無いお店、改善されたしと有った
そば切り すず野
岐阜市 白木町 41
058-263-1835
2月2作目 年8作目は
ミラ・ジョボビッチ主演による実写映画シリーズも大ヒットを記録したカプコンの人気ゲームバイオハザードを、新たなキャスト&スタッフで映画化
評価は様々で酷評もあるけれど、前作を観ていない私にはとても良かった
スリラー映画で怖いところあり、また笑わせるようなボケ突っ込みもありで面白かった
次回作もあるようで、次回作も観るだろうな
息子の彼女がケーキをもってやってきた
「誕生日おめでとうございます」と言う一言で思い出した
今日が妻の誕生日だと言う事を!面目無い!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ