7月12日日曜日
朝から福井県敦賀市へ少人数で行ってきました
船の上で一日
ダイビングをして遅いの昼食をとりのんびり過して来ました
今夜は金曜日
楽しみのワインの日
ワインは2004年カントメルル
メドック地区第5級
ワインの当ては世界三大ハムのスペインのハモン・セラーノ(左)、イタリアのプロシュット・ディ・パルマ(右)です
今夜もとても美味しく頂いています
三つ目は中国の金華火腿、今だ食したことありません
出汁を取る物らしいです
撮影地 沖縄 慶良間諸島 座間味
水深20m
クマノミとサンゴイソギンチャク
スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 クマノミ亜科 クマノミ属
房総半島以南、インド洋・太平洋・ペルシャ湾に分布する。
浅海の岩礁域・サンゴ礁域に生息する。
世界中に28種日本に6種生息
体色は褐色地に青白く幅の広い横帯が3本
サンゴイソギンチャク、イボハタゴイソギンチャクに共生
イソギンチャクとの共生は相互に利益のある「相利共生」と言われているが、ハッキリしない。クマノミにとっては捕食者から身を守る利点があるが、イソギンチャクはクマノミに餌を運んでくれる説があるが、この行動は確認されていません。
正確な所クマノミに聞いてみなければ分りません。
クマノミの名前は「隈取のある魚」「隈の魚」の意味である説と、物陰を意味する「隈」から「隠れる魚」の意味。「ミ」は魚名語尾で「魚」を意味する。
カクレクマノミ同様♀が居なくなると一番大きい♂が♀に性転換します
ファインディング・ニモ
で有名になったカクレクマノミです
5年位前に自宅の水槽に♂♀選別無く投入したんですが
力の強いほうが♀に弱い方が♂に性転換
そして産卵
この産卵行動は毎年この時期に有り、今年も産卵しました。
オスは凶暴になり水槽掃除をしようと手を入れるとその手に攻撃してくる位に必死に卵を守ります
2枚目の写真の丸く囲った中のグレーの塊が卵です
43年前岐阜の田舎では子供が小学校に入学する年の七夕は、
何故か派手に祝っていました
親戚・ご近所からお祝いの提灯を頂き
竹薮から竹を切り出し(2m以上の物)短冊を一杯ぶら下げ提灯と一緒に飾、提灯で後ろの竹が見えないほどです。
御供え物をして祝いました
何故こんな習慣があったのかは、母親に聞いても適切な答えが帰ってきませんでした。
写真は7歳の年の私です
7月5日日曜日
大人数で海へ行ってきました
半分以上が20代の子達
好奇心一杯でウエイクボード・ダイビング・メガボール目一杯楽しんでました
年配者の我々はビールにBBQとても楽しい一日でした。
ブログに参加して1ヶ月になります
ブログをきっかけに23年間撮り続けてきた水中写真の整理をはじめ
昨日やっと終わりました
気に入る、気に入らないは別にして全部で266本のポジフイルム
8136枚全部に目を通しました
この1ヶ月間片付けることなくひたすらルーペで鑑賞
疲れました
今回は21年前にオーストラリア グレートバリアルーフで撮影した1枚です
水深15mm カメラは多分ニコンF3 レンズ20mm
1.2m位のオオシャコガイ100k以上
寿命は100年以上
2枚目の写真は我が家の水槽の中のシャコガイです
体長15CM位 5〜6年物です
写真のシャコガイまだ活きているのでしょうか?そんな事が気になった1枚です
今日は久しぶりに海へ行ってきました
普段水族館でしか見ることの出来ないイルカにも遭遇(写真撮るの忘れました)
一日天気も良く海のコンディションも最高
透明度が悪かったのを除けば最高な一日でした
海とマリーナのある三方五湖をつなぐ水路にある信号です
この信号機照度が低く非常観難い(2枚目の写真)フロンとガラスが汚いのもありますけど・・・
海に信号機珍しいかなと思い写真撮って来ました
今夜はメドック地区 ブルジュワ
シャトー・トゥール・オー・コサン
メドック地区5級にも匹敵するワインです
当ては昨日木曜日から下処理2時間 煮込み3時間最後はワインで2時間煮込んだ
テールのワインに込みです
今夜モメタボに後一歩。
5月31日 日曜日
友達の玉ちゃんに「日曜日、福井まで皆で昼ごはん食べに行くけど、行かない?9時30分養老インター集合で」誘われ行ってビックリ総数50台位の大集団 フェラーリ・ランボルギニー・ポルシェ・BMW。
フェラーリはF40 430スクデーリア テスサロッサ 旧車の308GTB
ランボルギニーはディアブロGTR 世界で30台限定
ほかにも沢山ありすぎて書ききれません
バブリーな一日でした
もちろん安全運転でした
走るにはストレス解消出来るサーキットで。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ