どうにか農家組合総会を本日無事に終え、会計引継ぎも済ませた。
ただ会計のルールが分かりにくいので、しばらくはフォローが必要になる。
それを含めての引継ぎだけど、とりあえずは3年間の任期を無事終わることができた。
インフレが起こりそうな風潮を感じるので、
先物市場で気になる銘柄の世界の取引価格を確認すると、
やはり3月になってからの取引額の上昇率が凄い。
日本にも影響は間違いなく来ると思える。
気になる銘柄:米、大豆、小麦、ガソリン、原油、金(Gold)、銀(Silver)
食物が高騰しそうになるときっとスーパーとかには大量買いの客が押し寄せそうだから
これからが厳しくなるのかもしれません。
けど、野菜の栽培に必要な肥料ですが、肥料の元となる「硝酸アンモニウム」は
ロシアが世界の2/3を輸出しているそうですが、ロシアは4月2日まで輸出停止するそうなので、
今年の野菜の出だしは値段が上がりそうです。
----------
■□■ 先物市場(商品) ■□■
この動画を観て思う事は、
ロシアとロシア以外の国々では、ロシアが圧倒的に悪いという事が
動画の解説から判断するとそうでもないと思える事。
ひっかかる動画(8分)
■□■ Bit Chute - 時計 ■□■
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ