記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

賭け

スレッド
ひとつ、賭けをする。
勝負判定は年内かな。

ワオ!と言っているユーザー

軽トラ・荷台ドーム 2021.12.20

スレッド
左後ろからの外観 左後ろからの外観 右横からの外観 右横からの外観 右前からの外観 右前からの外観 バックミラーでの後方視界 バックミラーでの後方視界 右側視界(右補助ミラー活用で死... 右側視界(右補助ミラー活用で死角をできるだけ無くした視界・車線変更のやり易さ確保) 左側視界(左補助ミラー活用で死... 左側視界(左補助ミラー活用で死角をできるだけ無くした視界・車線変更のやり易さ確保)
冬になり降雪し小屋の屋根に積雪し、それが落ちると
小屋から軽トラを出すのに苦労する。
なので、冬は軽トラを小屋に入れず庭先に置くしかない。

軽トラには荷台にシートを被せるのが普通だと思うけど、
荷台シートはゴムで固定するから、中から何かモノを
出し入れするのが少し面倒に感じていた。

できるなら、モノを出し入れするのにもっと楽に、
そして雪が自重で落ちてくれる、荷台シートが欲しいと思っていた。

ネットも検索してみたけど、どうも玄人志向なものばかりで、
手軽でライトなものは見つけられなかった。
少し考えて、波板(塩ビ)を曲げて設置できれば、良い具合ではないか?
試しにやってみたら良い具合だったので、波板をロープで固定して完成とした。
(波板が浮き上がろうとする力が強いので、それを抑えるためにロープを使用。)

荷台のすぐ手が届く位置にボックスを置き、その更に手前にスコップを入れる
木製の入れ物を置いて冬の積雪に備えた。

実は発案は去年で、
うっかり近所の人にみつかってしまい、「冬のキャンピングカー」と言われてしまっていたけど、
今年は波板の強度具合と時速60km走行での荷台からの外れてしまう危険性具合を確認しつつ、
実用性がある事を確認したい。

もし実用性があるなら、次は透明の波板にして、ロープも倍の20mで固定してみようと思います。
透明波板にしなかったのは、近所のホームセンターに透明な安いものが無かったからで、
お試しに大枚をはたきたくなかったからです。

荷台ドームお試し版・費用
・波板(塩ビ 長さ4m)1000円(1枚)×3枚=3,000円
・ロープ10m=500円
合計 3,500円

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり