記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai

ポスター天国

スレッド
ポスター天国
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/

堂島の地下街にポスターが貼ってあって、行きたいと思っていたのですが、引越しなどと重なり無理かなと思っていたところ、お誘いの声がかかったので行って来ました。現在のスポンサー(サントリー?)としては最後の展示になります。来年度は別のスポンサーが付くようですが、美術館が継続するかどうかは分かりません。

メインは19世紀後半から現代に至るまでのポスターデザインの変遷で、その中に国内のポスターは含まれませんでした。ロートレックから始まり、ミュシャ、アールデコ、デ・スティル、バウハウススタイルに続き、'60〜'70年代のサイケデリック、リキテンシュタイン、ウォーホル辺りで終了。2000年代のものは無かったと思います。

私はバウハウス以降、近代デザインの中間がモヤモヤとしていて、サイケデリックが入っていたのが、あぁ成程というか、そういう時代もあったんだなと思いました。ポスターに写真を利用し始めたのは本当に近代の話のようで、流れからすると、そんな中で東京オリンピックでの亀倉雄策のポスターが発表されたのは、国内のみならず、かなり衝撃だったろうと感じました。

意外だったのは、広く画家として知られている人達が、ポスターを制作していたことです。グスタフ・クリムト、エゴン・シーレ、ヴァシリー・カンディンスキー。特にカンディンスキーは、まともな絵を描く人だとは思っていなかったので、シンプルな色彩でのユニークな絵柄は新鮮でした。

注目すべきは、アルファベットを使用する国ならではの、タイポグラフィの素晴らしさだと思います。横のラインがすべて揃ってるし、行間も不安要素がない。どんなに文字を変形させても、きちっと揃ってる。手書きであろうと関係ないのが凄いです。その他、アジア系Flashゲームなどで見られるフォント(「Chou Mein」と呼ばれるフリー系フォント)が、アール・ヌーヴォー→アール・デコの変遷期のポスターに使用されていたのは、100年前からあったんかいっていう驚きがありました。

その他も、タイトルにふさわしく、所蔵しているポスターの出血大サービスという感じでした。'99年に故・田中一光の回顧展で展示していたポスターや、ドラえもん展・スヌーピー展などもあったのかな?それらポスターが天井から吊り下げられ展示されていました。他にも、国内の古いポスターが多く展示されており、紙の質があまり良くないのもあり、むしろ良く残っていたなと思いました。
#concept

ワオ!と言っているユーザー

地元に戻りました。

スレッド
地元に戻りました。
昨日今日と、どの地域も寒いと思いますが、地元はめっちゃ寒い!
大阪市内がそこそこ温いだけに、別世界のようです。

木曜の夕方から、全体の残り半分の荷物をパッキング。
金曜の朝、最後の荷物をパッキングし終えた直後、運送屋さんが来ました。

水曜日は終電だったし…今年はぎりぎり。
気持ちに余裕はあるけれど、やってる事はぎりぎりな年だった気がします。とくに後半。

昨日だって、パッキングしてたとは言っても、DVD3本観てました。DVD x 3 = 7時間位?
観なけりゃ、もっと早く済んだろうけれど、あの段ボールの量…。
何回かやって慣れてるけれど、やっぱりしんどい。
特に、最終日まで使う食器や日用品、カーテンなど、「意識外」のものがゲンナリする。
映画でも観てないとやってらんなかったです。

それでも今日は、とんとん拍子に運送を終え、ピカ一でした。
運送屋さんの自社ホームページに関する愚痴なども、やっぱりお客さん側はそう感じるんやな〜とか、あの会社さんも同じこと言ってたな〜とか、なかなか興味深かったです。
#trip

ワオ!と言っているユーザー

地元に戻る理由

スレッド
地元に戻る理由
http://www.nitenichiryu.org/articles/the-designers-republic-shutdown
http://www.nitenichiryu.org/articles/the-designers-republic-return-is-confirmed
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Designers_Republic
http://www.thedesignersrepublic.com/

沢山ありますが、その1つはWebという媒体を扱うにあたって、どこに住んでいるかは無意味な気がしたのです。しかし都市のほうが大企業が多いので、新技術を即採用したりと、エンジニアには魅力的な面が多いのかも知れません。

'90年代に、とりわけタイポグラフィの分野で一世を風靡した、イギリスのデザイン事務所が、ロンドンなどの大都市ではなく、シェフィールドという刃物の生産で知られる地方都市に拠点を置いていたにも関わらず、ずっと第一線で活躍していたことがあります。残念ながら去年倒産したようで、上の理屈は無意味なのですが、最近復活したようです。
#concept

ワオ!と言っているユーザー

今日徒然 (2)

スレッド
あと半年位で、母から借りていた留学資金が返却出来そうです。帰国し本業復帰してからの計算だと、約4年かかりました。もしアパート暮らしでなければ、2年は短縮出来たと思います。

そして来年は、地元に戻ります。職場が変わるのですが、しばらく実家から通います。多分電車・バスかバイク通勤になると思いますが、チャリでも行けなくはない距離(ちょっと無理かなとは思う)。昔通った高校や、弟の高校や、お世話になった郵便局の前も通ることが増えます。

今まで、デザイナーが主な職名でしたが、今度の職名は、留学時の専攻名と同じです。本業がデザイナーなのに変りはありませんが、ちょっと進歩したかも。専攻の他にも、当時に学んだことが沢山活かせそうです。

3年前に受験してみたいと思っていた資格試験、かなり難しい内容で断念しましたが、その入門編となるトレーニングコースを、今度受講することになりました。その2つが同じ出所と気づいた時は、縁かなと思いました。
#finance

ワオ!と言っているユーザー

トイレの使い方 (2)

スレッド
http://jp.bloguru.com/tai/c00003925/daily

またトイレネタで恐縮ですが、まるでマーキングのように、痕跡を残す人がいる。例えではなく、文字通りのマーキングです。本当に獣のよう…同じフロアに?それとも、以前のように外部の犯行?

次の人が(少なくとも自分は)使用出来ない。スーツなり作業服なり着て、そういう事の出来る人がいるのだろうか。ショックだけど、どんな人なのか気になる。ちなみに、小ではなく大の部屋ですよ。壁やら隅っこやらにです。
#daily

ワオ!と言っているユーザー

エイリアン文字

スレッド
エイリアン文字
打ち間違えなどして、変な文字が出てきた。
これだけでも結構驚きだけど、たまたま文字サイズを拡大してみると…
縁枠に文字まで書かれてる。何だこりゃ?いつ使ったら良いのだ?
#product

ワオ!と言っているユーザー

最近買った本

スレッド
最近買った本
果たして、読み切れるだろうか…でも、読まなきゃいけないんです。
#book

ワオ!と言っているユーザー

鬼のような変動 (2)

スレッド
まだまだ、タイトルの件は続きます…
自分で決めたことがほとんどだけれど、それだけとは到底思えない。
驚くくらい、色々なことが変わっていきます。

お腹の痛くなる出来事のひとつが、もうすぐ終了します。
幼なじみに説教を受け、母には「知らんがな」と言われ…
まぁ、そりゃ知ったこっちゃないわ。

今年はもう年末まで、変動の嵐のようですが
悪い出来事はなく、むしろ良い方向のものが多いようです。
だからといって、今が格別悪いわけでもないので
贅沢な悩みやなと思っています。
#daily

ワオ!と言っているユーザー

鬼のような変動

スレッド
と、自分が思っているだけですが…ひと段落つきました。
3つも4つも、相互関連のない物事を同時進行していたため、
あっぷあっぷしていました。

まだ終わりではありませんが、一つ一つ片付けていきたいと思います。
これだけだと、何のこっちゃ分からないですね。
#daily

ワオ!と言っているユーザー

No Title

スレッド
やることがいっぱいなのは幸せだと思うのですが、最近多過ぎる。。。こんな書き方も、本当に忙しい人に失礼な気もしますが。

優先順位をとっても、甲乙付けがたい…こともない。順位ははっきりしていますが、自分にとって重要なのもありますし、相手にとって大事なものもあります。

すべて上手く運ぶように、祈るばかりです。とは言っても、信仰心があ〜んまり無い気がしますし、祈ってばかりは×です。

とりあへず、今日のひと仕事が終了ました。明日が日曜ではなく、まだ土曜なのが嬉しいです。土曜ってだけで、こんなに嬉しいのは稀です。
#daily

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり