記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai

今週末はヘヴィ

スレッド
今週末はヘヴィ
今週末は予定が多く、この時間になっても残っているものが…それらをすっとばし、メインとなるお話のみ。

神戸にて、幼なじみの結婚式です。沢山写真を撮りましたが、それら写真よりも、私が会場に到着した時に、式場からちょうど出てきてばったり出会った時が、一番綺麗でしたね。何て文章だ…そう、遅刻したのです。本当にごめんなさい。

不思議なもので、彼は中学の時に引っ越したのですが、その後も付き合いが続き、現在に至ります。ですので実質、幼稚園からの付き合いみたいなものです。

私と専門がまったく異なるので、大学以降のことは詳細がぼんやりしていましたが、会場に同大学出の方もいらしたので、私の知らない一面など聞き、意外に感じたものです。私のイメージは「カエルと爆竹」とかそんなのですから、とても言えませんが、「頭が良い」というのが、彼に対する誰からも共通する意見ですね。お日柄もよく、本当におめでとうございます。
#daily

ワオ!と言っているユーザー

Circle Of Funk

スレッド
Circle Of Funk - London GrooveCircle Of Funk - Organic HouseCircle Of Funk - Control Room
#music

ワオ!と言っているユーザー

今週末

スレッド
今週末
タイトルにtrip と付ける程でも無いのですが、土日とも天気が本当に良くて気持ちがよく、近所を散策してきました。バイクを購入してもう1年以上経ちますが、まだ1000km 走っているかどうかってところなんですよね。交通面では電車が多くて便利ですし、社会面ではちょっとした駐輪でキップを切られ、経済面ではたかだか電気屋さんやスーパーの駐輪で、1時間幾ら取られたりと、世知辛いのも理由にあります。そんな訳で、ドライブの場合郊外に出ることも多いのですが。

2年程前から、あいもののスーツを新調したいと思っていて。何故2年もかかっているかというと、仕事柄そもそもスーツを新調する必要があるかとか、以前はジャケットを着なくともOK だったとか。手ごろな色のスーツが見つからなかったのもあります。来週に幼馴染みの結婚式を控え、黒の礼服も暑いから、やっぱり要るなと思ったのです。

郊外に行かなくともスーツくらい買えるはずですが、たまたま、欲しいスーツの数少ないアウトレット店が近場の郊外に2店舗あったのです。聞いたところ別会社として運営しているようですが、モノは今新作として売っているのとほぼ同じようなので購入しました。オンラインも含めて色々なお店を物色しましたが、とうとう2年目にして幕が降りたのです。

まぁ次回は、もう少し有意義なことに2年を費やしたいところです。
#trip

ワオ!と言っているユーザー

aPad

スレッド

見たところ、ハードはiPad とまったく同じらしい。OS はグーグルのアンドロイドを搭載。お値段は9600円。見てみたいし、ちょっと欲しいんちがうん?

この度、iPad の販売時期と合わせ、日本で最初にアップルとお付き合いを始めた会社をはじめ、オンライン販売をアマゾンと自社サイトに限定など、たくさんの会社がお付き合いを一方的に切られたと聞いた。中国の説明しがたい底力を垣間見たと同時に、今回ばかりはざまぁと感じました。
#product

ワオ!と言っているユーザー

Smith Micro

スレッド
月に何回かは、この名前の迷惑メールが届きます。「迷惑メールとして報告」をその度に選択しているのに、効き目が無い。

その理由は、どうもホットメールが、送り手のアドレスを見て「迷惑」と認識し、「件名」はそう認識しないためらしい。というのも、毎回その迷惑メールは同じタイトルだからです。多分、送り手がアドレスを毎回変えているのでしょう。

そんな訳で私は、タイトルの会社が「スパム会社」と認識していたのですが、この度調べてみたら、StuffIt などのソフトウェア開発や、映像、電話関係など手広くやっている、大きなIT 企業のようです。

何にせよ、私の中の「ブラック会社」のイメージを塗り替えることはもはや不可能です。何年も来てるもん。
#product

ワオ!と言っているユーザー

お手伝い

スレッド
中東編の続きです。件の知人、背格好は見上げるほどに高い人ですが、年は私の弟くらい。お互い離れ離れになった頃から、大学の講師を掛け持ちしていたようですが、昔から起業したいという話は聞いていました。

兄弟の多い人でもあり、この度、兄弟ぐるみでビジネスを興すことになりました。Eコマースのサイトなのですが、デザインくらいなら良いよ、ということで、私もこの件に関わったのです。気持ちは、まさにタイトルのようなところ。一応今週末の〆で話を進め、本日無事に提出を終えました。お次は、ページを作り始めることになるのですが…

ここで何となしに感じたのは、たまたまこの時期に連絡を取り始めて、たまたまあちらも上の件を進めていて。タイミングって何なんだろうなと。

また、今回はEコマースと一言に言っても、ちょっと変わっていて、国内ではあまり目にしないタイプ。へぇ〜こんなん流行ってんだと思いました。当然ながら、すべて英語のサイトなのですが、その構成を把握して、骨組みを考えて、コピーも考えて…デザインの段階といえど、趣味の範囲内で、完結出来ていることに自己満足しました。
#work

ワオ!と言っているユーザー

Google Pac-Man

スレッド
Google Pac-Man
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2728675/5788428
『人気ゲーム「パックマン(Pac-Man)」の30周年を記念して、同ゲームを遊べるロゴを検索サイトのトップページに掲載した。』

これ、Flash ゲームじゃないですよ。あらかじめ上記のような画像を準備しておいて、JavaScript か何かで動かしているのです。アナログな名作にはアナログな方法で。すごいなぁ〜
#product

ワオ!と言っているユーザー

街頭演説

スレッド
車でそこら中を周っている、アレです。寝ている時に、近所に停止して演説されるのも何ですが、具体性のない演説内容だと腹が立ちます。「住みやすい町に」とか「皆さんの声を聞きます」とか、暴君志望でない限り最低条件ですよね。名前だけ何回もハッキリと言うことで「へぇへぇ、○○さんは良く聞くねぇ」と投票する。先方もその流れを計算に入れているあたりが気に入らない。詳細は新聞をってことなら、駅での演説だけにして欲しいです。

そんな中、本日は具体的に言い過ぎる人の車が通りました。ちょっと心配になったけれど、まぁまぁ戦略だと思うし、耳に残ります。話すのが苦手そうだったので、無所属の方かも知れません。
#concept

ワオ!と言っているユーザー

ボキャを増やしたい

スレッド
MENA の日記の続き。さっき、Gmail チャットを初めて利用しました。

相手はもの凄い勢いでメッセージを送ってきます。こちらは、ぱっと言葉が出なくて、代用の言葉を利用します。それで意思は通じるんだけど。まぁ、日本語でも同じことあります。

どうやったら、言葉のボキャブラリーを増やせるんかなぁ…でも、面白いことになってきました。
#work

ワオ!と言っているユーザー

目標は500m

スレッド
不定期に通う水泳の話です。今まで30分位泳いで終了していましたが、距離を決めてみようかなと。25mプールなら10往復。



私はスタミナ・スピード共に最低ランクらしく、年齢・性別問わず、良く抜かされます。小学校の頃、プールに通っていたにも関わらずですよ。



そんな私で大体、上記の距離を泳ぎ切るのに20〜25分。まぁちょうど良いんじゃないでしょうか。海に放り出されたら、死ぬな。。。
#health

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり