記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

 <何かお手伝いしましょうか>

0 tweet
スレッド
<目の不自由な人への手助けブック>  著者・ 立花 昭彦   出版社・ 産学社

立花さんは大学の准教授~ご自身も視覚障害で両目の視力も0.01~0.02位
目の不自由な人とは、まったく見えない人ばかりではなく、一定の視覚を持っている人も少なくない。 その見え方は様々で十人十色。

街で目の不自由な人に遭遇した時の最初の一声 <何かお手伝いしましょうか?>

声をかけるときは、相手の軽く肩のあたりを軽くノックするように叩いてから話すと伝わりやすい。

不自由な人が不安なのは<駅のホーム~ 階段の上り下り~ 横断歩道(信号機が見えない)~ 点字ブロックの無い道路>他、街中に危険個所があるようだ。

私は2月25日に<点字ブロックが消えた>で投稿しましたが、戸惑っていそうな人には気軽に声を掛けて誘導している。

駅の改札まで~バスの乗り場まで(乗車待ちの人に声を掛け後を託したり)

歩いて気が付くのは<点字ブロック>に、自転車がはみ出したり、荷物等が無造作に置かれていることが多い。

近所のお喋りが細君に<お宅の旦那さん・素敵なご婦人と手を組んで歩いていた>
後で<冗談よ>訂正したようだが、あらぬ誤解も困る・・

<白杖>の人や<車いす>の人に、声をかけるのは難しいことではない。

不自由な人は<警戒心が強い>ので、タイミングが悪いと先方も戸惑う。

たまには<拒否反応>もありますが、健常者は気にしないことが一番です。




#生活 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-08-05 14:19

先日、いつも行くスーパーで白い杖を持って買い物をしてるお兄さんを見かけたので声をかけさせていただきました。
お店の人は持ち場を離れられないからか案外見て見ぬふりでしたので。
お兄さん、ストレートに喜んで下さったので私も嬉しかったです。
焼き鳥は塩かタレかとか、缶チューハイの銘柄とか、ポカリスエットよりアクエリアスの方が今日は安いですよとか・・
見えない中買い物をすることの不便さを今更ながら認識しました。
おせっかいかな?と躊躇してしまいがちでしたけど、きっとどんどん声をかけていいんですね。
<目の不自由な人への手助けブック>読んでみたいなって思いました(*^▽^*)

ワオ!と言っているユーザー

MR-職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2014-08-05 18:49

<コメント>ありがとうございます。
障碍者の方を特別扱いにしないで、気軽に声をかけるといいですね。

私は<単細胞>なので、苦戦している方に出合うと躊躇しないで声をかけます。
例えば車椅子で苦戦している方には<押しましょうか?>

半分くらいは<大丈夫です>の返事です。  
懲りずに<声かけ>お互いに気を使う世の中を願っています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり