記事検索

活動報告ブログ

https://jp.bloguru.com/shunju_hokoku
  • ハッシュタグ「#交流部会」の検索結果96件

交流部会報告 2013年3月-役員紹介

スレッド

交 流 部 会 長  川 添 眞 一 郎
Mitsubishi International Corporation


 2013年の交流部会は、JBAの活動に精通した方と新規に活動に参加して頂く方の混成部隊です。部会のよき伝統と新鮮な発想でJBAの地域での貢献やJBAのプレゼンスを示していく活動を展開して参りますので、会員皆様のご協力の程よろしくお願い致します。

交流部会メンバー紹介



交流部会長 川添 眞一郎 Mitsubishi International Corporation

シアトルに到着したのが、2012年4月1日でようやく季節が一回りします。こちらに長い方に言わせると、2012年の夏は当地にはめずらしく夏らしい気候で冬に道の凍結で交通マヒにならなかったのも稀なことだと聞かされましたが、個人的なシアトルの印象は予想以上に過ごしやすく、暮らしやすい都市です。
シアトル商工会の地域社会との間の架け橋として、相互の理解を深め、シアトルでの生活がより楽しく、充実したものになっていく為の活動を交流部会を通じて進めて
いきたい考えています。会員の皆様からのフレッシュなアイデアもお待ちしております。


鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC

 シアトルに赴任して2年となります。すばらしい自然の中での環境にも慣れて参りました。商売柄アラスカの工場やオレゴンの畑に行く機会もあり、日本では味わえない自然のダイナミックさを体感しております。昨年度は交流部会長の職を務めさせて頂きました。今年度も引き続き理事としてお手伝いさせて頂きます。商工会の各行事を通してシアトルのあらゆるコミュニティとの交流をより深めて頂ければと思いますので、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。




小林 正幸 Yusen Logistics (Americas) Inc.

こんにちは。郵船ロジステイクスのみっく小林です。ロジステイクスとは、一般的には「運輸」と解釈されていますが、実際にはそれよりもずっと広い意味を持っており、日本語にすると、「段取り」という言葉が恐らく一番近い感じだと思います。或るプロジェクトの実行に際し、少しでも楽に、より良い結果を得られる様に工夫を凝らすのが仕事です。
Bostonで始まった米国生活も28年を経過し、過去にはDenver, San Antonioと地場の商工会をかき回しては転勤して行くという狼藉を働いて来ました。当地Seattleでも御多分に漏れず、言いたい放題、やりたい放題で早くも5年が経過しました。本年は交流部会の一員として暗躍することとなりましたので、川添部会長には適当な処で手綱を締めて頂ける様に設定済みです。  
当商工会は昨年、常任理事の皆さんと事務局のご努力で、減少の続いていた会員数がプラスに転じました。折角ご入会頂いた新会員、それとこれまでも、ずっと商工会をサポートしてこられた会員の皆様に、より充実したシアトル生活を営んで頂ける一助となれる様に、当会を通じて活動していきたいと考えています。「楽しく真面目に」、をモットーに、矢代会長を適度におちょくりながら、サポートしていく所存です。 宜しくお願い申し上げます。  


戸原 浩太郎 Interra USA, Inc.

昨年に続き交流部会の理事をさせていただきますインテラUSAの戸原と申します。2008年5月にシアトルに赴任して参りました。交流部会にて一理事としてお手伝いをさせていただくのは昨年が初めてだったこともあり、至らない点も有ったかもしれませんが、本年度は昨年の経験・反省を踏まえて会員の皆様のお役に立てるよう精一杯がんばる所存です。よろしくお願いいたします。




澤井 規行 Fuji Heavy Industries U.S.A., Inc.

2013年度、交流部会理事を努めさせて頂きます、米国富士重工業(株)の澤井規行でございます。 2012年08月に、家族と共に赴任致しました。 独身時代の’89~’91年の赴任に続き、2度目のシアトル勤務です。
商工会の仕事は全く初めてであり、手探りの状態ですが、皆様のご協力を頂きながら、商工会会員各位や、地域の皆様のお役に立てるように、活動を頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。



ジェームス スパーン Nico Nico Inc.

ドワンゴ設立のきっかけを作り、またニコニコ動画(英語版)普及の立役者とも言われております。セガを経て、日米のマイクロソフトで勤務し、ワシントン州に落ち着きました。
現在Nico Nico, Inc. は春秋会などを通して地元ビジネスに貢献するための基盤づくり、シアトルを拠点にニコニコ動画Iの普及に努め、商工会の発展に協力していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。



バルデス 聡子 Moss Adams

Moss Adamsで税務担当をさせて頂いております。本年度、交流部会の、お手伝いをさせて頂くことになりました。シアトル生活も25年を超え、シアトル生まれの息子も大学生となりました。商工会の方々とシアトルのCommunityとの交流を深めるために、少しでも皆様のお役に立てればと思っています。初めての年で、まだ分からないことも沢山ありますが、少しでも多くの方々に参加して頂けるEvent作りに頑張りたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。



雑賀 裕子 Hyogo Business & Cultural Center

(兵庫県の親善大使”はばタン”と)

本年度、交流部会の理事を務めさせて頂きます兵庫県ワシントン州事務所の雑賀裕子と申します。シアトルにきて1年半のまだまだ新米ですが、皆様のお役に立てます様一生懸命お手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。


山浦 千文 (シアトル日本語補習学校)

今年度 交流部会理事を務めさせて頂きます山浦と申します。昨年4月より主人(シアトル日本語補習学校)の派遣に伴い長野から参りました。初の海外生活で戸惑う事も多い一年でしたが皆様に色々な場面で助けて頂き何とか過ごしております。生活にも慣れて来ましたので、今後は余裕を持った生活を楽しみたいと思っています。商工会の仕事についてはわからないことばかりですが、少しでも皆様のお役に立てるように精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会報告 2013年3月

スレッド

第一回部会報告


交流部会長  川 添 眞 一 郎
Mitsubishi International Co.


1.理事自己紹介2.2012年度活動報告(鳥原理事)
  @桜祭りへの参加方法の検討必要性など本年度への検討課題の確認。
  @企画運営に関して、昨年の実体験に基づく気付きと改善提案。
3.2013年度活動方針(川添部会長)
  地域へのJBAとしてのプレゼンスを示す活動、JBAの広報活動活動を2本柱にして進める
  方針の確認。
4.JBA参加企画についての意見交換
  @桜祭り:祭り実行委員会の運営方針である特定企業のアピールや募金活動など行わ
    ないという点と特定会員企業に負担がかかる企画は避けるべきであるという昨年の反省
    に立って、参加方法を3月部会で決定。
  @秋祭り-蚤の市:2012年度で過去の商品ストックをほぼ消化したので、早めの商品募集
    呼びかけ、商品回収計画を作成する。
  @サマーソーシャル:会場は昨年と同様New Port Yacht Clubとすることで決定。 事務局で
    7月20日あるいは27日で会場を予約する。
  @NCN主催太田総領事送別レセプション:
     シアトルの日系コミュニテイ連絡協議会であるNCN(Nikkei Community Network)企画
     の レセプション(2月14日 14:00- Nisei Veterans Community Hall)費用として1団体
     あたりUS$100の寄付を行う趣旨に賛同し、交流部会予算から支出することで承認。
5.ファンドレイジング
  @JBAとして主催企画でファンドレイジングを行うメリット、デメリットを議論。基本的に参加
    費用を抑えて、参加者を増やすことに主眼を置き、イベント自身の開催趣旨をファンドレイ
    ジングとすることには、慎重な議論が必要との意見あり。
  @これまでファンドレイジングの為に企画販売してきたタオルは残念ながら在庫が残って
    おり、費用処理は過年度にて行っているが、イベント準備などに参加してくれたボラン
    ティアやJBAとしてシアトルにお迎えするお客様に渡すなどで活用していく。
6.理事役割分担
  JBA主催イベントは部会長を中心に、鳥原理事のサポートの下、理事全員で参加運営。
   - 桜祭り: 小林理事、戸原理事
   - 蚤の市(寄付品回収の準備): 澤井理事
   - サマーソーシャル: バルデス理事、山浦理事
   - ビジネスラウンドテーブル: 雑賀理事、スパーン理事

以 上
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会報告 2013年2月

スレッド

退任のご挨拶

2012年度交流部会長 鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC


 シアトルに赴任してやっと1年が経った頃に交流部会長就任のお話を頂き、少々不安がありましたが以前おりましたシドニーでも商工会生活産業部会長をやらせて頂いていた経験もあった為お引き受けさせて頂きました。早いものでもう1年が経ち、1月25日に行われた年次総会にて、交流部会長を退任致しました。

 この一年間、商工会の行事、交流部会の活動を通して色々な分野の方との交流が出来、貴重な経験をさせて頂きました。特にシアトルと言う土地柄日系コミュニティとの繋がりが深く、その歴史を感じさせられました。この一年間の行事、桜まつり、秋祭り、日系クイーンコンテスト、日米協会との協賛のサマーソーシャル、ビジネスラウンドテーブル、日本語弁論大会などすべて活動の主体は地元の日系団体の方の主催で実施されていることもその歴史を物語っていると思います。現在日本から来た私たちが安心してこの地で暮らせるのも今までの日系アメリカ人の方々のご努力の上に成り立っていることを忘れてはならないと感じました。

 今後の交流部会の働きもその働きの一助となればと思います。今年一年間交流部会の働きは部会理事の方々、商工会事務局の方々、ボランティアの方々、各イベントのために寄付品をお寄せ頂いた皆様のご協力で実施することが出来ました。誠に有難う御座いました。来年度の会長は三菱商事の川添様に引き継がせて頂きました。また微力ながら私も理事として引き続きお手伝いをさせて頂くことになりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会活動報告 2012年11月

スレッド
交流部会活動報告 2012年1...
Business Roundtable Series

  - Social Media: For Your Business? -

交流部会長 鳥原 正
Nichirei U.S.A., LLC

10月24日(水)、日米協会、ワシントン大学と共催で毎年開催されている、Business Roundtableシリーズ第4弾が、新しくオープンしたばかりのワシントン大学Foster School of BusinessのBisiness Hallで開催されました。今回のテーマは「ソーシャルメディア」。Microsoft, Starbucks, Nikkei Concerns, NicoNIco Inc., PSP, Inc.にパネリストとしてご参加いただき、大企業、中小企業、NPOなど様々な異なる視点から、「ソーシャルメディアとは何か、どのように活用してどういった効果を挙げているか」という事例の紹介が行われました。以下は簡単な要旨です。

Microsoft/ Brion Taylor氏およびIvy Workwide/ Nick White氏

Taylor氏:15年間のセールス・マーケティング活動において、成功の鍵は「顧客やパートナーとの関係構築ができていたかどうか」である。ソーシャルメディアをマーケティングにどう利用するかを考える前に、最も重要なことは「顧客とどうよい関係を構築するか」であることを忘れてはならない。
White氏:ソーシャルメディアを戦略的に利用するには、そのダイナミクスを理解する必要がある。消費者はいつも賢い購買を行うための情報を欲している。例えば、新しい物を買おうというときに、ブランドからの情報はもちろん、第三者がその商品についてどう評価しているかという客観的な情報、口コミ情報は大きく購買行動に影響を与える。ソーシャルメディアによる「口コミ」効果をどう活用すべきかについて解説。

 Microsoft・Taylor氏               Ivy Workwide・White氏

Starbucks/ Mark Fordham氏

Starbucksは、4970万人のグローバルFacebookファン、250万人のTwitterフォロワー、750万人もの月間ウェブサイト訪問者を保持。リテール業界で最高のモバイル商取引額を記録するなど、業界でもソーシャルメディア活用には長けていると言えるだろうが、最も根本にあるのは、「お客様とのコーヒーを通した誠実なコミュニケーション」。63カ国で国際的に展開しており、家(QFCで買えるスタバコーヒー)、オフィス(アラスカ航空で振舞われるコーヒー)、第三の場所といわれるストアー、第四の場所であるオンラインなど様々なお客様との接点があるが、全てにおいて一貫した関係をお客様と築くことを大切にしている。また、新しいつながり方としてのスターバックスカードアプリについても紹介。

Starbucks・Fordham氏

Nikkei Concerns/ Patty Hirro Mastrude氏、Megimi Haskin氏

中核となる顧客が80歳以上であり、全くソーシャルメディアを活用した経験がなかった状況から、Facebookによる投票でToyota 100 Cars for Goodの1団体として選ばれるまでの取り組みについて(従業員やボランティアネットワーク、サポーターネットワークの活用。紙媒体であった「たより」のE-News版導入など、新旧媒体をミックスして活用するなど)発表。また、Facebookキャンペーンの参加により、コミュニティーの団結力が高まり、また、より若い世代へのリーチが可能になるという効果が得られたことを紹介。

Nikkei Concerns・Mastrude氏とHaskin氏

PSP,Inc /Mayumi Nakamura氏

ソーシャルメディアはFacebookやTwitterなどよく知られたものに限らず、オンラインを通して人とつながるツールであれば規模に限らず大きな力を発揮する。実際、2011年3月に行った東北大震災に際し、PSP社は自社のオンラインメディアをフル活用してJapan Relief Effortsを開始したが、3日間で5万ドルのレシートが届くという大きな反響を得た。ソーシャルメディア活用で重要なのは、あきらめず、毎日コンスタントにメッセージを送り続けること。

 PSP, Inc・Nakamura氏               NicoNico Inc.・Spahn氏

NicoNico Inc. / James Spahn氏

NicoNicoライブ放送を通して今、5,500名もの人が世界各国からオンラインでビジネスラウンドテーブルに参加している。これが、ソーシャルメディアのパワー。いつでもどこでもインターネットにつながれる環境が整い、iPad, Surcface, Kindleなど様々なチャネルが増える中で、これからもっとソーシャルメディアが有効になるだろう。また、ユーザーの動向として、PCからモバイルへの移行が進んでいる。東北大震災の際も、携帯を通して、危ない箇所や自分の安否をNicoNicoで放送するケースが多く見られた。異なる場所にいる人たちがつながれるソーシャルメディアプラットフォームはこれから様々な場面での応用可能性を秘めている。


当日は約100名の参加者が会場に集まり、活発な質疑応答が行わました。また、パネルディスカッション終了後も、多くの方がレセプションに参加され、引き続き意見交換、歓談を楽しまれていました。


最後に、今回パネリストとしてご協力いただいた方々、また、レセプションへのご寄付をいただいた下記企業の皆様に改めて厚く御礼申し上げます。

 レセプションスポンサー企業

PSP,Inc.
Nico Nico Inc.
Ivy Worldwide, Inc.

#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会活動報告 2012年10月

スレッド


交流部会長 鳥原 正
Nichirei U.S.A., LLC


1.秋祭り蚤の市(9月8日、9日)
 今年も例年恒例のENMA秋祭りで、商工会主催での蚤の市を実施しました。補習校の父兄の方々をはじめ、紀伊国屋さんからの書籍など、多くの出品を頂き例年にない品揃えでの開催となりました。当日の会計、売り子などのボランティアをして頂きました方々も多数お集まり頂き、誠に有難う御座いました。出展品をお預かり、配送頂いた郵船航空様、ヤマト運輸様その他の企業各社の方々にも大変御世話になりありがとうございました。
 初日の午前中がピークとなり、二日目の午後には殆ど完売の状況となりました。売り上げ金額も過去最高の6,494ドルとなり、皆様のご協力の賜物でした。この金額から必要経費を差し引いた全額を補習校に寄付させて頂くことになります。来年度も引き続き実施したいと思いますので、更なるご支援を宜しくお願い申し上げます。

学生ボランティアが看板でPR・・・効果的でした!


会計担当のDeloitteチームと学生ボランティア


会場内の混雑ぶり


写真はボランティアの皆さんの一部・・・全てのボランティアの皆さん、ありがとうございました!



2.Day of Caring (9月21日)


 今回UNITED WAYとの協賛で、ワシントンパーク海岸線のトレールへのウッドチップ撒きの奉仕を、商工会から12名の方に参加して頂きました。マイクロソフトやノードストストロームなどシアトル在の多くの企業が参加しておりました。慣れないウッドチップ運搬で日頃の運動不足を痛感させられましたが、無事に予定より早く終了することができました。ご参加頂いた方々誠に有難うございました。

ピンチヒッター参加のキャシーさんとわんちゃんの散歩をする人


平野さん、菊池さん、服部さん


慣れない用具を使いこなして・・・


颯爽と運ぶ戸原さん、澤井さん


予定より1時間も早く終了♪


#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

What's New 2012年10月 Business Roundtable

スレッド

Social Media: For Your Business?


交流部会長 鳥原 正
 Nichirei USA LLC

今年もBusiness Roundtableを日米協会と共催で開催致します。
今回のテーマは「ソーシャルメディア」です。企業や団体にとって、ソーシャルメディア上で存在感を確立することがどんなに重要かは衆知のところですが、しかし、実際にどのように企業や団体のイメージを確立し、かつ顧客との接点を広げていけばいいのでしょうか。本セミナーでは、ソーシャルメディアを単なる情報発信のマーケティングツールとしてだけではなく、顧客との接点を深めるなど幅広く活用し成果を上げられている企業・団体にお越しいただき、具体的な活用法を伺うと共に、パネラー企業を迎えてディスカッションを行ないます。

※なお、このセミナーは英語で行なわれます。

【日 程】
日  時: 2012年10月24日(水) 午後5時受付開始、5時30分~7時30分
場  所: Business Hall (UW Campus内)
      3rd Floor, Anthony’s Forum  地図はこちら

参加費: 一般 15ドル  学生 5ドル    (Discussion後、レセプションあり)         申  込: 申込は日米協会がとりまとめて行ないます。  申込はこちらから

 ※詳細は、以下をご覧下さい。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

「蚤の市」開催

スレッド
 ボランティアをご希望の方:shunju@jbaseattle.org宛にメールをお願いします。折り返し申込書をご送付致します。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会活動報告 2012年8月

スレッド
交流部会活動報告 2012年8...

交流部会長 鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC

1.サマーソーシャル(7月21日)


 今年も日米協会と合同でニューポートヨットハーバーにてサマーソーシャルバーベキューパーティを実施いたしました。天候にも恵まれ約140名の方々が参加されました。
 商工会メンバーとお手伝いの方々による美味しい手作りのお食事が用意されました。特にたらこスパゲティーは西欧人の方には馴染みがないと思われておりましたが皆さん美味しく召し上がっておられました。日米協会の方々に用意して頂いたハンバーガー、ホットドックも大変美味しく、皆様喜んでおられました。また今回お子さんの参加が増え恒例のスイカ割りも楽しんで頂けました。今回はYMCAの震災ボランティアの方々のプレゼンもあり現地の状況も知ることが出来ました。この会は皆様の貴重なご奉仕で成り立っております。今回お手伝い頂いた方々には本当にお礼を申し上げたいと思います。最後の片付けまでお手伝い頂き有難うございました。また最後に皆様で楽しみましたラッフルの景品をご提供頂きました企業の方がにも御礼を申し上げます。来年もまた新しいメニューも考えながら実施したいと思いますので宜しくお願い申し上げます。

大勢の方々が集まりました!


スイカ割り                 ボランティアのみなさん


YMCAの皆さんと近藤会長


2. 蚤の市(寄付品回収)



 9月8日(土)、9日(日)にBellevue College秋祭りで開催する「蚤の市」の寄付品は順調に集まっております。これまでサマーミッシュハイスクールで3回の回収を行いましたが、いよいよ9月1日(土)が同スクールでの最後の回収となりました。

※ビデオテープ、古着、刃物、テレビ、スキーなどはお預かりできませんので、予めご了承下さい。また、本の回収は本日8月1日をもって締め切らせていただきます。


① サマーミッシュハイスクール 正面玄関   ※最終
    日時: 9月1日(土) 午前8:30~9:30 午後1:30~3:30
② 以下の場所では随時回収(平日の営業時間内)しておりますが、いずれも8月31日(金)が最終日です。また、ジャムコ・アメリカおよび郵船ロジスティクスへお持込になる方は、事前に電話連絡をお願い致します。
    エバレット: ジャムコ・アメリカ  (425)-347-4735 (担当:東)
    ケント:    郵船ロジスティクス  (425)-656-8200 (担当:小林)
    ベルビュー: シアトル日本商工会(春秋会)事務局

なお、秋祭り当日、ボランティアをしていただく方の申込みが9日(日)に集中し、8日(土)は手薄となっております。蚤の市やボランティアワークに興味のある方々-特に8日(土)にボランティアをしていただける方-のお申込みをお待ちしております。
申込書はこちら

#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会活動報告 2012年7月

スレッド

交流部会報告

交流部会長 鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC


1.日系クイーンスカラーシップコンテスト(5月27日)


日系クイーンスカラシップコンテストにゲストとして参加致しました。素晴らしい日舞、インタービューなどのパフォーマンス後、既に選抜された5名からクイーンは西本さん、ファーストプリンセスは今西さんが選ばれました。この会が歴代のコンテストに参加された方々で運営されているのを知り感動しました。今年一年色々なイベントでご活躍されます。皆様もクイーン、プリンセスの方々にお会いする機会もあると思いますがご支援の程宜しくお願い申し上げます。

2.蚤の市寄付品回収





3.サマー・ソーシャルのご案内


例年ご好評頂いております日米協会と合同開催のサマーソーシャルの参加者を募集中です。
申込書はこちら



#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会活動報告 2012年6月  

スレッド

交流部会長 鳥原 正 Nichirei U.S.A., LLC

 

1.フィットネスタオルの販売状況(5月22日現在)


昨年度作成したフィットネスタオルが現在130枚在庫があります。このタオルを作成させて頂いた趣旨は収益金を商工会の活動費及び東日本大震災の義援金に充てさせて頂くことで実施されました。今後6月23日の補習校運動会および商工会ゴルフなどで販売を予定しておりますのでご協力の程宜しくお願い申し上げます。

2.蚤の市寄付品回収


交流部会では今年も9月9日(土)、10日(日)にBellevue College秋祭りにおきまして蚤の市を開催いたします。
就きましては蚤の市の為の寄付品回収の予定が決まりましたのでお知らせいたします。



3.サマー・ソーシャル開催予告


例年ご好評頂いておりました、日米協会と合同開催のサマーソーシャルを今年も開催致します。参加募集、参加費等につきましては追ってお知らせ致します。今回新メニューなどもありますのでお楽しみにお待ち下さい。当日YMCAの東北大震災のボランティアの方々のご報告もあります。

  開催日時: 7月21日(土) 午後4:00~7:00
  開催場所: Newport Yacht Club
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり