飛鳥Ⅱ出航
11月
7日
![飛鳥Ⅱ 後ろ側から見ても大きな...](/userdata/6/6/201301112118080.jpg)
後ろ側から見ても大きな船です。
![横浜市消防音楽隊の歓送演奏を屋...](/userdata/6/6/201301112118081.jpg)
飛鳥に乗船している人も手を叩いていました。
![物凄い数のテープです。 出航す...](/userdata/6/6/201301112118082.jpg)
出航すると切れてしまいますが、皆さん手を振っていました。
![ベイブリッジに向かっています。](/userdata/6/6/201301112118083.jpg)
ちょうど飛鳥Ⅱが停泊していて、横浜市消防音楽隊の歓送演奏を屋上デッキで行っていたので、演奏を聴きながら11時の出航を見ていました。
飛鳥から紙テープが沢山投げられていて、昔の出航風景そのままです。
調べたら昨晩寄港したようで、これから仙台に東北復興応援クルーズとして行くようです。
全長 240.96 m、全幅 29.6 m、乗客数 800名(最大940名)乗組員数 約440名、客室数 462室の日本一大きな客船です。
今日は何気なく行ってみた大桟橋で飛鳥Ⅱの出航を見ることができてラッキーでした。