4月
22日,
2023年
パーポー使って八宝菜?
まあ〜適当になんとかやってますが、
ご飯を作る量ってのが難しいね(笑)
2人分って結構面倒かな
娘が帰省するって連絡があって
ご飯は要らないって言ってたけど
でも食べてるの見れば
食べるかもしれない…って(笑)親父バカで
家人は??要らないって言ったでしょ!
みたいな…繰り返しです
家庭って、
いつも何か食べるものがあるってのが
豊かな家庭の温かみみたいな錯覚か?(笑)
こう言うのが昭和の感覚なんだろうなあ〜
不経済だわ(笑)
まあ〜そんな想いやイメージを
あーじゃ、こうじゃ言いながら
時が過ぎて行くんだろうなあ〜
幸せな時間を生かさせていただいてる
おしょうです。感謝。
あ!お馴染みパーポーで八宝菜作って
お風呂入ってたら餡が下がって
野菜炒めみたいななってね(笑)
混ぜりゃあ一緒だわさ
人生と同じで適当に…が
とても大事だわ
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
20日,
2023年
近所の散策が気持ちいいね
久しぶりに家族で近所へ早朝散歩
ちょうど蓮華草が咲き終わる頃でしたが
なかなかこれが立派な花畑
あたり一面の甘〜いほのかな
蓮華蜜の香りが漂っててね
幸せな気持ちなりました
子供頃は当たり前の光景ですが
ずいぶん忘れてたなあ〜
桜だ藤だと街はシーズンですが
近所の蓮華もなかなかどうして(笑)
少し前に家人が
通勤途中で蓮華の写真を撮って送ってきました
なんでも少女の頃の淡い思い出があるとか
内容は決して話しませんが
少女のような笑顔になってたが…(笑)
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
20日,
2023年
選挙の楽しみ方のひとつ
候補者の先生方にはお叱り受けるかもしれんけどね
選挙運動も折り返しでさ
今日は暑いからみなさん本当にお疲れ様です
そんな中、
おしょうはこの
華やかな掲示板色合いが好きです(笑)
カラフルな色ポスターが
50枚も貼られる我が街ですが
なんか今回は色が目立たない気がする
景気が反映されてるんかなあ〜(笑)
散歩途中で見つけた
今回も華やかな絵
でもこれって1週間で壊されるでね(笑)
なんか勿体無い気もするが…
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
20日,
2023年
月刊Kellyって
Kellyに広告出すとさゃあがよう
結構分厚いあのKellyを握りしめた姉ちゃんたちが
名古屋から地方都市の一宮くんだりまで
クルマでようけな走ってござったわ
クルマを覗くと必ずKellyが助手席に置いたったわ(笑)
懐かしいなも
先日日刊Kellyなる
WEB版Kellyを発見(笑)
カテゴリーがカフェ、ランチ、パン…
あれ?洋風居酒屋とかプールバーとか
無ゃあのか?(笑)
まあ〜そうだわな
一億総カフェだわ
食文化変わってまったな(笑)
昭和の食文化も面白かったけどなあ〜
まあええわジジイの戯言だで
放っといちょうなも〜(笑)
KellyさんのWEB☟
https://www.gain.co.jp/publication/kelly.html
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
20日,
2023年
黒いは美味い?(笑)ハンバーグ
あまり見ることもないし
興味もないだろうに
誠に恐縮です(笑)
綺麗なハンバーグ…そんなもんウソだわ、
オーブンも無い庶民はフリャアパンで
焼くに決まっとるだろう〜
マルシンハンバーグでも焦ぎゃあたるわさ
ほんなもん黒い方が美味ゃあに決まっとるだろう(笑)
すみません、聞き流してください
毎度我が家のハンバーグでした。
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
20日,
2023年
富士見台高原④東山魁夷さんかと思った
チャンスがあれば雲海が観れるかも?ってね
そりゃあテンション上がるわさ(笑)
でも当日は、霧が多くて何か幻想的で
ってか、朝陽が眩しくて実はよくわからずに
シャッター切ってました(笑)
が、…
帰ってから画像を整理してたら
??え?
こんな情景あったっけ?ってね
実は太陽を避けて南アルプスを撮りまくってたら
まるで東山魁夷さんかと思う美しい情景が見つかり
凄く驚きました
おしょうはあの魁夷さんの青が好きでね
吸い込まれるような神がかった青
まさにそんな稜線が写ってて愕然んとしました
魁夷さんが心で観られた青って
まさにこれっだったのかな〜
なんか凄いもの撮っちゃったと
ひとり興奮したおしょうです
それにしても、
以前何度も周り走り回ってる八ヶ岳、
昨年訪れた山梨からの甲斐駒ヶ岳などが
こんな風に八ヶ岳からの南アルプスが連なってるのが
美しいですねえ
一日中観てられます(笑)
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
19日,
2023年
されど助六寿司
先日お弁当が無いお昼ご飯に
助六寿司をいただきました
もう尾張?では馴染みのスタイルだけど
日常でいただくことはほとんど無い?かな
大抵は葬儀のお通夜の関係者に配られることが多いけど
昔は運動会やハレの日にいただく
ご馳走だった
いわゆるお鮨ってヤツとは似て非なる(笑)
通称、助六 と業者用語でもあるかな
最近この稲荷寿司が食べたくなることが
あってね
でも稲荷だけたくさんあっても…ってことで
太巻きとのセット(笑)って言うか
必ずってくらい一緒だよね
天気のいい昼休みにいただいたから
何か運動会?(笑)のようで
ハレな気分で嬉しかったです。
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
16日,
2023年
富士見台高原③中央アルプス
恵那山が中央アルプスってピンと来ません(笑)
だって、少し離れてるし
(多分中央道を跨いで向き合ってるから?)
でも中央アルプスの西の端っことか
たいてい中央道を信州へ走ると
左側に見えるのが中央アルプスで
千畳敷カールや木曽駒ロープウェイ?とか
妻籠や馬籠あたりとセットの観光地かな
尾張平野の住人は遠足等で出かけてる
メジャーなスポットですね
でも中央アルプスってくらいだから
ここから見る山々は雪も相まって
荘厳で美しかったです
普段下からしか見ることがないから
余計にその凛々しい姿に感動しますね
ちょうど御嶽山の麓からこのあたりが
いわゆる木曽って呼ばれるエリアで
尾張平野にとっては木曽の義仲の時代から
…みたいな(笑)
(話が広がり過ぎ(笑))
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
16日,
2023年
白カブ
一本の白かぶら
これが立派な葉付きで大きいかぶらでね
迷わずゲット!
おしょうはカブをスライスして塩揉み
そのあと甘酢に漬けます
一方葉っぱは家人の担当で
じくの硬そうなところは細かく刻んで
葉っぱは大ぶりに切って
しらすと鰹節それの少しの醤油垂らして
サラッと炒めます
いつも同じ感じですが
長年色々とやってみて落ち着いた
食べ方がこれです(笑)
お肉やお魚もいいですが
お気に入りの野菜の食べ方で
しっぽりいただくのもオツでいいですね〜。
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
4月
14日,
2023年
富士見台高原②御嶽山から北アルプス
『御嶽山』
尾張平野にお住まいの方々にはもう説明の要らない
名峰で霊峰の御嶽山ですが
今回はスピリチュアルな事は置いといて(笑)
これねえ、尾張平野から見る御嶽山って
斜め前から見てるのを目に焼き付いてると思うんですが
ここ恵那山側から見ると正面なんですよね〜
だから
え!これって御嶽山なの?がファーストインプレッション
んじゃあさあ、
その右は何?そのまた右は?
御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰?ですか
この南側からの奇跡の『並び』がまた良いっすわ〜
本当に美しい!
写真撮ってるところは地図だとちょうど
恵那山トンネルの真上
これもなんか不思議でね
あの最長トンネルの真上に立ってるのもなんか
信じ難い(笑)
それぞれ今まで人生で訪れた、あるいはいろんな思い出の山々が
目の前に並んで位置関係まで
何か自分の人生の記憶を整理されたようで
心が整った、スッキリしたようなんで
気持ちがいいです!(笑)
しっかし、
青空の山々…たまらないですよね〜
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu