昨日は中学校での授業

昨日は中学校での授業
毎年依頼される地元の中学校での授業です
先生!と呼ばれることにまだ慣れないです(笑)
専門的なことよりも子供の純粋な思考や素朴な
疑問にこちらの方が緊張してばかり。
今年も私のほうがしっかり勉強させていただきました
ちなみに2校で参加してテーマはフードビジネスと自然食について
でした。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
実社会での体験を通したお話には、説得力が大きいと思います。


教科書だけの事業ではなく、業界での生の声が聞ける授業は、とておも素晴らしいことだと思いますね。
投稿日 2009-02-08 20:27
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

話す方は、簡単な経歴など

公開するわけで(笑)、少し考えるところもあります
まあ、器が小さいと言われそうですが(笑)
投稿日 2009-02-09 16:39
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

おしょうさんですか!?

お初にお目にかかります。(^_-)-☆

コチラでも、フレンチで有名な木場シェフが、小学校で教えられることがあります。
TVニュースになりますよ。
ニュースになりましたか?
投稿日 2009-02-08 20:34
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

ニュースにはなりません(笑)

最近ではこういった取り組みが多い
ようです。子供は地域が育てるということで・・。
投稿日 2009-02-09 16:40
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

あっ 様になってるじゃあないですか。


自分の言っている事を相手に解ってもらうのって 難しい。
でもでも いい事してますね♪

で モザイクになっている所って何?
投稿日 2009-02-09 08:38
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

そこっ!突っ込まない(笑)

名前に決まってるでしょ(笑)
恥ずかしいんだから・・・?!?!
投稿日 2009-02-09 20:10
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

先日は,素晴らしい話を本校の生徒にしていただきありがとうございました。生徒たちにとって,間違いなく貴重な経験になりました。そして,私自身も打ち合わせなどで,直接話を聞かせていただいて,自分の考え方にプラスになりました。また,よろしくお願いします。
投稿日 2009-02-10 03:01
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

恐縮です(笑)

こちらこそありがとうございました!
投稿日 2009-02-10 16:50
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

どえりゃぁ、かっこいいがね
投稿日 2009-02-10 14:56
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
えりゃあどうも(笑)
投稿日 2009-02-11 02:07
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー