Firefoxでは…
table に border-color が設定されていても、
td に border-width が設定されている場合、boredr-color は、設定されている文字色を引き継いでしまう。
table(td)に border-color を与えたい場合には、 td に border-color を与えないとダメ。
IE6は、 table に設定された border-color を引き継ぐ。
画像の挿入なんかで、HTMLタグを書くと、急に改行が全部無視されてしまうの....そして<br>なんか書かなきゃいけなくなっちゃうの...面倒じゃないですか?
せめて<br>だけは生きていればいいのに。

最近じゃチビに押されて、朝ベランダに出されたら、夜まで放置プレイでごめんなさい。
久々に写真撮りました。
でも、一日中ケースの中にいるより、きっと良いよね。
たまには、公園にでも連れて行って、のんびりと歩かせてあげたいな〜なんて思う次第。でもそれって、迷惑だったり....??
網戸開けて、入ってくるのはやめてけれ。メシならそう言ってくれれば、出しますので....
って言えるわけがない次第...orz
「成功は前向きな失敗の積み重ね」
「満足した時点で成功はない」
「何もやらずに後悔するより、やって後悔しろ」
なんか今の自分も鼓舞してくれる言葉に感じた。
ずーっとプロレスなんて見に行ってなかったけど。
週刊プロレスを買わなくなって、大分経つけど。
テレビでプロレス見なくなって、数年経つけど。
今日の早朝、友人からのメールを見て、コンビニにスポーツ新聞買いに走った。
全部一面だった。
読売新聞の社会面にも、カラー写真つきで載ってた。
本当なんだなー。
信じられないなー。
立ち上げってこなかったんだなー。
「ふり」じゃなかったんだなー。
好きな有名人といえば「三澤光晴」だったなぁ。
これからも「三澤光晴」だなー。
さようなら、三澤さん。

良く見れば大好きなシーンではあーりませんか。
というわけで「ピチTが欲しい」とか、適当なこと言って、Sサイズしかないのに、購入してしまった次第。
いや、久々に思い出したけど、大好きなシーンであります。
『悲しいけど、これ、戦争なのよね』

ゴーヤのチビができた。そのむかしヘチマをつくった時に、こんなでき方したなぁぁぁぁなんておもったりした次第。

我が家の庭(べらんだ)でゴーヤの花が咲いた次第。
ちゃんと実になるかは、チビがむしらないかが大きく左右する次第。
某おみせやさんでの出来事。
「携帯から会員登録すると5%OFFです」
と。携帯電話の着信拒否設定を解除するのも面倒だが、500円につられて、会員登録することに。
この手のサービスは、まず空メール送信で、返ってきたメールから会員登録サイトへアクセス。
お店から渡された会員番号、氏名、生年月日など入力し、「次へ」。
しかし画面はそのまま。
「すんませ〜〜ん、会員登録できないんですけど」
少々お待ちください...とのことで、持ってきた回答が以下の次第。
ちなみに、目の前には商品は用意されていて、ワタクシの登録待ちの模様。
・メールの着信拒否設定していませんか?
・ハイフンから始まるアドレスは登録できないんですが?
・まずパスワード入力の画面が出るのですが?
・お客様住所はこちらであってますか?(住所なんか入力してない!)
orz
....おい....まて....この入力画面が出てるのは、空メール送って、返信から登録サイトにアクセスしているからだろ...
と、店員殿、まーーーったく自分たちが進めている仕組みを理解していない模様。
良く見れば、客商売にも関わらず、清潔感のない長い爪ったり、まっちゃの髪の毛...と。、きっとこれは坊主憎けりゃ袈裟まで....なんだろうが、そう見えてくる始末。
この業界じゃ、最大手で手広くやっている企業だと思ってたけど、なんだかな〜〜という感じ。昔はもっとしっかりした、落ち着いた雰囲気のお店だったと思うんだけどな...なんて感じ始める次第(利用暦18年ほどなもので)。
きっと、手広く出店、さらには昔に比べたら、明らかに競合も増えているので、人員の確保も教育もままならないんだろうな〜なんてエコノミックに考えてしまう次第。
確かに、昔は医療用器具のイメージが強く、清潔感とか安心感とか重要だったかも知れないけど、最近ちょっとしたファッションのイメージも結構あるし、そのあたりの影響も...なんてエコノミック2の次第。
あげくの果てには、
「では、今回は会員登録されないということで」
...おい...まて...会員登録しない...のか....ワタクシは...?
だったらこんな面倒くさい登録作業なんてハナからしない...
のちの顛末はご想像に...
というわけで、とっても高くついた500円だったのでした。やっぱり目の前の小金は拾うな!なのでしょうかね〜(笑)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ