自分の名前を呼んでもらえると、
親近感ってわきますね。
子ども達のサッカーでは、
苗字で呼ぶよりも、
名前で呼ぶほうが、
なぜか、呼んでいるこちらも、
親しみがわくんですよね。
大人同士の他人が、
苗字では無く名前で呼んでると、
違和感がありますが。
それでも、
ビジネスの場面等で、
役職だけで呼ばれるよりも、
名前を付けて呼ばれる方が、
親しみがわくような気がします。
私は子供達を呼ぶときも、
必ず、名前で呼びます。
子ども達も、
お兄ちゃん、お姉ちゃん、
などとは言わず、
それぞれに、名前で呼んでいます。
そういう兄弟関係を見ていると、
何か安心するんですよね。
長男が難しい年代の時には、
「○○さん」と呼んでいました。
これは、
あなたを人格者として認めているとの、
私のメッセージでした。
きちんと名前を呼ぶことは、
親しい関係になっていく
第一番目の大切な条件であると思います。
しっかりと相手の名前を憶えて、
きちんと毎回呼ぶようにしたいですね。
ただ、
人の名前を覚えられなくなってきているのが、
最近辛いのです。


//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
Pafaddy-Carith
URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ