記事検索

ネトエンの日常

https://jp.bloguru.com/naposan
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果190件

キャッシュフローゲーム楽しかった&「堺」へ遊びに行った。

スレッド
「金麦」で限定販売のものがあっ... 「金麦」で限定販売のものがあったので、買ってみた。
キンキンに冷えたら飲もうかなぁ。
週末の土曜日はキャッシュフローゲームに久しぶりに参加。
ゆっくりして、堺へ向かおうかなぁと思っていたんですが、
なんと参加者が集まらないという連絡を受けて参加することに。

久しぶりにやってみましたが、高収入の職業はやはり家計がやばい・・・。
でも、なんとか株式とビジネスを回しながら制限時間ギリギリで
夢の道へ。でも嬉しかった。今回は

・ベースとなる職業は高収入が有利かもしれないが、低収入でも
チャンスはある。

・一時的な借り入れをしても、キャッシュが流れていれば相殺されて
返済を考慮しなくてもいい。

・キャッシュが流れてだすと、スキをみて返済すると、夢の道へ行ける。

こんな感じでした。参加メンバーの半数がほぼ「夢の道へ」行けるという
流れでした。夢の道へ行くときはキャッシュが多い方有利であることから
さらに株式やビジネスなどでキャッシュを増やすという選択をする方法も
ありでした。

盛り上がったゲームから、南海そばでそばをすすってから、堺へ。
以前からお話しを聞いている方から近況報告。「サカイソリューション」
で抱えきれるかなぁと思ったんですが、思わぬ展開が(笑)

生ハムと前菜盛り合わせで、昼ドラビックリのドロドロかつ重たい話から
2軒めは塚本の「わいわい」のような居酒屋さんへ。オッサンの巣窟
でしたけど、かーちゃんの返しが秀悦。「わいわい」のかーちゃんも
返しが秀悦でしたけど、ここのかーちゃんもうまいねぇ。

そこで、「サカイソリューション」の続きからご本人からこんな言葉を。

「自分は辛いこともあるけど、案外幸せじゃないの??」

って。いいですね。滅多にない経験を生かして、小説を書き、昼ドラに
なったら見てみたいですね。
そんな「サカイソリューション」の夜も更け、また来たくなる居場所を
見つけた土曜日でした。

日曜日はゆっくりしながら、家事をして、日本史好きとしてはみておきたい

「その時、歴史が動いた」

の前田利家、織田信長、豊臣秀吉の「その時」を見ていました。
今、こんな番組ないよねぇ。テレビはつまらなくなったな。

来週で通勤も終わり。お弁当生活もあと一週間です。
#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

塚本Loverが絶賛のコロッケ。

スレッド
「コロミツ堂コロッケ」と「あま... 「コロミツ堂コロッケ」と「あまくち」というコロッケ。
どちらも甘みがあり美味でした。
よく見ると形が、まんまると楕円... よく見ると形が、まんまると楕円です。
自分の地元「塚本」にはチェーン店に負けず、
個人が経営されている店が多くある街です。その中で
コロナ渦にも負けず頑張ってるなぁとお店も多数。

そんな中、昨日のイベントで

「コロミツ堂のコロッケとかき氷は美味しい!」

と。

あー、スギ薬局のそばにある小さなコロッケ屋さん。
それが「コロミツ堂」。確かに多数のお客さんが
コロッケ食べてて、繁盛してそうな雰囲気。

気にはなっていたので、コロッケを購入してみることに。

え?ソースいらん。じゃがいもホクホク。甘みが素晴らしい。
確かにこれは売れるわぁ。

また、値段が安い。最も安いコロッケで1個70円。
これはハマるわぁ。年中かき氷もやってるので、
次回はかき氷食べます(^_^)


#ブログ #塚本Lover #料理男子

ワオ!と言っているユーザー

イベント大盛況!ありがとうございます!

スレッド
持参した焼酎たち。あっという間... 持参した焼酎たち。あっという間になくなりました・・。
昨日、久しぶりにイベントを開催しました。

自分がかつて愛飲していた焼酎の
「俺の生きがい」と「六珀」を持参して試飲して
いただきました。

あっという間になくなり、参加いただいた方々の
焼酎やお酒の試飲会状態。セレクションが素晴らしく

「あれ、購入して飲みたいねぇ」

というお声まで。本当にやってよかった。

次回の課題も主催者側で確認し、年明けに鍋パーティーをします。
石川県民のソウルフードの

「とり野菜なべ」

をご堪能いただく予定です。

思えば、小さなイベントを何度もやってあまり集まらない、
会場探しの苦労とか色々経験させていただき、
今回のイベントで大盛況を味わうと自分の中で涙を
流したくなるくらい感動しました。

金沢にいたころ、「ワールド・カフェ」という
コミュニケーション手法を展開するイベントの担当を
していたこともありましたが、
集客に苦労したことを思い出しました。

その時に学んだ運営方法で自分のイベントは行っているつもりです。
自分の主催としてのイベントポリシーはこんな感じです。

1.無理に会話内に入らない。極力見守る。
2.話の否定をしない。
3.自分の話を長くしすぎない。

この3つを頭に入れイベントをするように心がけて
います。

今後、情熱な方が多くなってきて、
このイベントが好きなそうな方々を対象に
イベントを行ってゆきたい。そう思いました。

「イベントは育ててゆくもの」

大盛況であってもイベントをすると課題はつきもの。
これからもお付き合いいただけるといいな。
#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新米を炊いてみた。

スレッド
ご飯と梅干し。最高! ご飯と梅干し。最高!
せっかく実家から新米を送ってくれたので、
最高級の炊飯器ではないですが、炊いてみることに。

研いだ時はいつもと変わらない感じでしたが、炊けた後の
香りをが違う。古米だとちょっと糠の香りが強めですが、
新米はあまーい香り。

梅干しと炊きたての新米で味わってみましたが、美味しい!

日本人でよかった。そう思えた日でした。
#ブログ #料理男子

ワオ!と言っているユーザー

人生で大切なこと。それは「話す」こと。

スレッド
徒歩数分の商店街にカレー屋さん... 徒歩数分の商店街にカレー屋さんができました。スープカレーおいしそう~。
今日はお昼まで「何もしない」という時間を過ごしていました。
先週まで、ロボットのように働き、IT屋さんを苦しめる
「初期不良」が連発し、原因を探してみると不明・・・。

結局、PLさんが対応しても動作しないロードバランサーは
「作業保留」とし別のロードバランサーへ交換となりました。

今回すべき作業は終えましたが、初期不良対応で予定より
遅くなってしまい、予備日をフル活用で対応という・・。

そんな感じだったので、クタクタでした・・・。

そして、夜は以前もお願いをさせていただいた方と
再度セッション。
今回は
「時間を有効に使いたいから、時間割を作る」

というテーマと

「10年後の自分」

を妄想するテーマとなりました。

進めてゆくうちに、

「週1・2回、話しをする。」

誰と?

「自分の特性がある程度わかり、話していても心地良い人」

という気づきが。
さらに、

「話すという行動の意味は、自分が生きているということを
感じたいため。」

であると。

これは、自分自身でもいいのかもしれないけれど、
「言葉にすること」が大切であり、言葉にすることで自身へ
フィードバックするようなことになるんだと思います。

というわけで、
「話し相手」欲しいなぁ。応じてくださる方いますか?
#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

最近、「都構想」が話題ですが、経験者の意見は・・。

スレッド
「説明パンフレット」をよーく読... 「説明パンフレット」をよーく読むと、検討違いの意見は「?」と思えてくる。何事も「調べる」ことは大事です。
あまり、行政のことや政治のことは書かないと思いながらも、
今回は「都構想」について自分なりの経験を踏まえて書きたいと思います。

この「都構想」2回めの住民投票とのこと。
1回めは全国ニュースにもなったくらいインパクトあったねぇ。
丁度半々で僅差だったし。

でも諦めることなく、検討しているのは何かを意図しているのだろうと思います。

遡ること16年前、石川県の田舎町で似たようなことがありました。
「平成の大合併」という中で、「宇ノ気町」、「七塚町」、「高松町」という田舎町、
人口も大阪に比べたら100分の1にも満たない3町が合併をすることになりました。

どうして合併することになったのか?
どこの街もそうだろうと思いますが、現役世代は大きな町へ
流れてゆき、いろんなことやモノが減ってゆく・・。

そんなこともあり、たぶん3町は比較的交流があって、
別々である必要がないとそれぞれの町長さんは県からの話も
あって、そう決めたのかもしれません。

また唯一、「宇ノ気町」は大きな企業があり、
田舎町の割には食べるところや、遊ぶところもあり、
「七塚町」の友人たちも遊びに来てました。
「高松町」に友人はいませんでしたね・・・。
「宇ノ気町」で暮らしていて不自由はありませんでしたし、
自転車で町の中心へ行けばスーパーがあったし、
食べに行くところも比較的ありました。

時は流れ、自分が社会人になったときに3町は正式に合併しました。
その前後くらいに実家は引っ越しをしたんかなぁと思います。

で、何か変わったのかと合併当時は聞かれましたが、

「何にも変わらない」

というのが自分の答えでした。

「宇ノ気町」に住んでいた時と全く変わらない生活を送ってましたし、
特段地域の行事だって通常通りでした。
むしろ、合併後のほうがいいことが起きてました。
近くに大手のスーパーが誘致されて、隣町まで買い物へゆく
必要がなくなり、時間の節約となりました。
引っ越しをしても同じ街なので税金や公共料金の格差もない。
合併後のほうがいいことだらけです。


今回の「都構想」も田舎町の3町の合併とは規模も違いますが、
行政の組織を再編成することのメリットは、
3町の合併の時と同じかなぁと思います。

行政の組織を再編成する最大のメリットは
「行政の組織を再編成することで、今までできなかったことができるようになり、
新しい風を吹き込むことで、住民も活性化する。」

これかなと思います。「都構想」もそうなってほしい。
そう願いたいです。

広報紙見て、「合併から200号、合併から16年」と書いてあったので、
書きたくなりました。あっという間にですね・・。

http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/www/04/402/003/000/index_114.html
#ブログ #石川県民

ワオ!と言っているユーザー

自己開示って大切なんだな。

スレッド
2012年9月30日、夜10時... 2012年9月30日、夜10時、金沢駅高速バスのりば。
この日も今日のように雨でした。
ピークな時に、とりあえずすべき仕事を終わらせ、急いでイベント会場へ。
どんなイベントだったのかと言うと、

「自分のキャリアを話してみよう」

という会。それも若年層は参加なし。自分の年代以上の方の限定でした。

それぞれに自身のキャリアを話し、自分も前職のこと、
パイプ加工で硫酸まみれになって毎日手を真っ赤していたこと、
バイトでパン屋さんにいたこと。色々話しました。

印象的だったのが、50代で転職がほぼ決まり、ギアを入れている方、
もう少しで契約満了で悠々自適生活の準備をしている人もいれば、
プロジェクトXもビックリな開発ストーリーを聞くことができたり。

こうして、聞いていると「自己開示」の大切さを改めて思いました。

この「ナポさん」というニックネームも名付け親いることもそうだし、
どのようにつけられたのかも自己開示の一つなのです。

「自分はこうゆう人です」

ということを話すことが、最近少なくなってきた気がします。
サラリーマン時代は「飲み会」という手段で周りの人の人となりを知ることができ、
それでお互いの理解を深めることができていたのでは無いかなぁと自分は考えます。

自己開示って勇気がいるのだろうと考える方もいると思います。

思えば、8年前、小さなカバンとスーツ1着を持って、金沢駅の
高速バスに揺られながら大阪駅についたのは、午前6時ぐらい
だったと思います。
希望なんてない、不安だらけでした。当時は大阪駅は改装中で、
休む場所もなくすぐに塚本駅を降り立ち、大阪生活がスタートしました。
狭いアパート、となりは兄弟ケンカで夜中もうるさい・・・。

そんな状態から自分ができたことは、

「自己開示」

しかありませんでした。
自己開示をして周りに存在を認めてもらうことからスタートで、
武器なんてない。0からスタートでした。
一緒にいるメンバー、上司、ユーザー、に認めてもらうことを
考え、頼りになるの自分のみ。助けを借りることは無理。

とにかく前にすすみ、めげようが、くじけようが、稼働時間が
月280時間越えようが、自己開示をして自分の存在を示すことを
ひたすらやりました。

そして今、ちょっとづつ大阪でお話しさせていただける方も増え、
振り返ると宝物を手にしていた。そんな感じです。

このブログも「振り返り」と「自己開示」を目的としてはじめました。

「自己開示」大切です。自分は何者かを話すことができれば
別の道が開かれると自分は信じています。

「叩けよさらば開かれん」

ですね。
#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ピークです。首が痛くなった・・。

スレッド
どうしても食べなくなったので、... どうしても食べなくなったので、オクラそば。
引きこもりワークもほぼ半年となり、ピークを迎えています。
暗号のような文章を一日じゅう書いていたら、首が痛くなった・・。

あくせすぶいびーえーのおかげで、暗号のような文章もほぼ解読。
PLにレビュー依頼をしている状態。今週はこんな感じ。

暗号のような文章の詳細:
https://qiita.com/hogehoge789/items/8118a5ba3aec933400c3

明日は外へ出るけど、日本語話せるだろうか心配である・・。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ブログ100投稿記念、相互コーチングでセッション受けてみた。

スレッド
仲間と吉牛で別れた後、久しぶりに「相互コーチング」でセッションを
受けました。

この気分久しぶり。100回やってるとコーチ選びもわかってくる。絶対に当たりだと思う。
久しぶりのスカイプ。旅行カバンのアイコンから相手へコール。

コールして、コーチと雑談。あ、当たり!
このコーチイケてる。話したいこと話そうと思いました。嬉しい。

そして、セッション開始、今回のテーマは

「これから自分の方向性」

という感じでした。今は何とかなっているけど今後どうなるかわからない。
なので、自分の方向性を決めたいなぁと思ったからです。

コーチングの定番ではありますが、
「過去・今・未来」でタイムラインを設定して、
頭の中をグルグル回してくれてました。
いいね。このコーチの進め方好き。

で、○年後どうしたいか具体的な「場面」という質問。
たぶん、写真のように未来を切り取る感じでした。

「3年後に、一本立ちして時間を作り、終戦の日または原爆投下の日に広島へ。
宮島へ行き、帰りにかつてお世話なったお客さんへ挨拶をする。」

その場面は

「今日やっとご紹介いただいた、もみじ饅頭のお店いきましたー。」

と言ったら、

「背中に貼っている処方箋の枚数が増えた~。」

といじられると思うけど、でも嬉しい。

てな感じの妄想。いいね。妄想楽しい。

そして、10年後はちょっと働くけど、主にやりたいことは

「車で日本一周。スタートは山形県米沢市」

コーチいわく、

「どうして、山形県米沢市??」

米沢は江戸時代で唯一、自力で藩を再建し、今の山形の名産品を生み出した方、
上杉鷹山公がいらっしゃいます。
「代表的日本人」という書籍でも紹介されており、
JFKが尊敬していたことは以前も書きました。

その地でないとわからないこと、感じることがあるからこそ行ってみたい。

それもあるし、レトロな自販機を全国見て回ろうと。
あのメカメカしい機械から美味しいうどんやラーメンが味わえるのはいいなぁと。

で、そんな話をしたら、コーチより、

「その風景もブログで書くんでしょ??」

と言われ、そのとおり。書きます。

今あのウイルスでいろんなことを変えるべきとか言われていますが、
日本の原風景まで変えないでほしい。
通り一辺倒な風景にしないでほしい。
それが日本一周する目的です。

さらにコーチより、

「その旅の意味は?」

自分は

「日本人とは何かを考える旅」

と答えました。かつて母校の外国人教師より

「外国のことを勉強する前に自国のことを知りなさい」

と言われたこと。

そう。日本人なのに日本を知らない。悲しいことです。
日本人の根幹はなんだろうなぁと考える旅はたぶん一生続きます。
たぶんライフワークなるでしょう。

そして、今からは「言語化」するということに力を注ぎます。
言葉にすることでいろんなことが見えてくる。
人間の言葉とパソコンの言葉で「言語化」をすることに力を注ぎます。


あー楽しかった。またセッションをお願いしたいです。








#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新米がやってきた&吉牛で近況報告

スレッド
「新米」と「古米」と「梅干し」... 「新米」と「古米」と「梅干し」
新米はめっちゃ嬉しい。都会では新米でも精米した日から結構経ってることが多いので・・・。
久しぶりに実家より荷物。
お米が切れたので欲しいという連絡をしたら、
送ってもらえました。ありがたいです。

で、中身を見たら、「新米」と「古米」って書いてある袋が・・・。
そっか、もう稲刈り終わったんだ。秋を感じる日となりました。
食べてみないと。梅干しもあるからワシワシ食べよう。

ラム肉のときに飲みすぎたのか、二日酔い。
全然収まらないので、夜まで休もうかと思ったら、
モニターが真っ黒。ケーブルを抜いてみたら変な所で
抜けちゃった・・・。

どうにもならなくなったため、また「キタの道具箱」
と自分が勝手に思っている「ヨドバシカメラ」へ。

地下1階で在庫処分してそうなかごありましたけど、
モニターケーブルは無かった・・・。

あちこち探してもお高いケーブルが並ぶ・・・。
仕方ないので、店員さんに確認すると、別のエリア
だということで探す・・・。まだ高い・・。

ちょっと移動すると、PCパーツのコーナーで
「変換ケーブル」というコーナーがあり探してみると・・。
あれ?あった。ケーブル同じなんだけど・・・。
めっちゃ安い。

ということで、予算内で2本購入。よかった。

ケーブルを繋げてみてモニター問題なく画面と音が鳴りました。

それでも二日酔いが治らんので、ちょっと休んだ後、
久しぶりに仲間と吉牛へ。

近況報告をお互いしながら、悩みを聞く。
やっぱりこの業界あるあるが横行してるようですね・・。
あかん。そんな箇所は自分が直したい。

「システムは止めてはあかん、動かしてナンボ」

という自分の信念でもあるし。

また会おうと約束して、別れました。
苦労してるみたいですが、楽しそうだったな。

そんな方を応援をしたい。下向いている人より
上向く人、現状維持より前に進みたいという人を
自分は応援をしたい。

そんな気分になりました。








#コミュニケーション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり