windows10で他のBSD(NetBSD)を動かしてみた。
9月
11日



「NetBSD動くの?」
というマニアックかつ情熱なリクエストがあったんで、試しに日本で最強のFTP公開サーバーよりCDイメージを取得。流石日本で最強FTPサーバの「じゃいすと」。
「じゃいすと」=「Jaist・北陸先端科学技術大学院大学」の略称。あそこをくぐり抜けると人間の構造が変化してしまうらしい(笑)
初めてNetBSDをインストールしてみたけど、武骨・堅牢の言葉しか出てこない。まるで工場の機械を触っている感。
やっぱ自分はFreeBSDがあってるかも・・・。
両方のBSD兄弟(?)もHyper-V上で動作。
まぁ、Windows10から仮想じゃなくてもUbuntuが動作するくらいだから。
せっかく入れたけど、NetBSDは消します・・。使わなくなるかもしれんので。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ