記事検索

選曲する音楽屋りんぷん

https://jp.bloguru.com/musictionlab
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果1561件

フリースペース

ねえ、知ってる?ピクシーダストは信じる心を持つ人を空に飛ばすことができるんだって!
Hey, do you know? Pixie Dust can fly people with a belief in the air!
◆パーソナルコーチング◆
詳細はこちら
お申し込みの前にお気軽にこちらからお問い合わせください!

てぃんさぐぬ花

スレッド


朝届いたメッセージ、とても嬉しかったの。
ありがとう。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#今日の1曲 #伝える #感じる #聴く #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

楽譜

スレッド
設計図 指示書 企画書 色々な... 設計図 指示書 企画書 色々な側面を持つ。が、如実に書き手を表す。
今日もいい天気。朝からカリカリと楽譜を書く。
昔よく言われていたのは
「自分だけがわかるじゃなく、他の人にもわかるように書け」

そう、楽譜ってその人の音楽そのものが出るのです。
「何を どのように」がそこに記されるから。

演奏ってただ弾くだけじゃなく、
「私はこうしたいの。」
というのを相手(他の演奏家や聴衆)に
伝えるコト(音で示す、目力とかゼスチャーとか)
が意識できないと一方通行になってしまう。
それは伝えたいことのサイズにかかわらず。
良い演奏家ほどその能力は高い。

楽譜は見た一瞬でどうすればいいのかが伝わらないと意味がない。
曲のサイズ(設計図)実行方法(指示書)雰囲気(企画書)これが読み取れないとね。

手段は色々だけど最後は「伝える」になるのかー。
まだまだ修行中、道半ばだなと感じいる、本日です。


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#伝える #感じる #聴く #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

みゅーじっくはいく(付合):Determination Resolution Ultramarine

スレッド
2020年8月4日制作 Determination Resolution Ultramarine



この1ヶ月前(7月)から制作を始めていたみゅーじっくはいく
facebookにUPからYoutubeへのUPに変更した1作目

6月位から色々とゴタゴタが続きその原因は自分が「決める」コトをしないからなんだなと。
「決心」「決意」それぞれに意味があり、「決めるコト」を表す色は「群青色」だと感じた。
言葉を入れ込むコトによって、気持ちがぐらついた時に聴くお守りのような曲にという想いで作成しました。
「できるのにやらなかったコト」この言葉が今も私には大きく、意味のあるものになっています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#musictioncoaching #みゅーじっくはいく #りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

秋ですねえ。

スレッド
色とりどり美しい♪ 色とりどり美しい♪
facebookに去年の今日投稿した記事が上がってきていた。
ある場所で目にしたこの1節。
同じことを今日も考えていたよ。

死は前よりしも来らず、かねてうしろに迫れり。
人みな死あることを知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。
沖の干潟はるかなれども、磯より潮の満つるがごとし(吉田兼好)


時間は有限。心して生きよう。


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#りんぷんコーチ #音楽
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

名は体を表すように音楽は心の中を表す〜テーマソングのススメ

スレッド
意外に武闘派でしょ♪この言葉と... 意外に武闘派でしょ♪この言葉とともに選んだ私の2020年テーマソングは??
コーチ仲間で行っている勉強会「ド変態コーチが行く!」
コロナ禍の為、集会はもっぱらオンラインにて行なっております。
その集まりの年末年始の風物詩「あなたの20○○年、漢字一文字で表すと!」
これがかなり意味深く毎年振り返りの時にはおーっっとなっております。

私はそれにプラスして今年一年のテーマソングを決めています。
「決」「攻」この言葉とともに選んだ曲は・・・



期せずして本当にこんな一年になりましたねー。

よくアスリートが集中のために音楽を聴いていますよね。
ゾーンにはいるとも言われています。
音楽って不思議なもので一瞬にして違う空間へ連れて行ってくれるのです。

クライアント様の為に音楽を選ぶ時(なので選曲する音楽屋りんぷん)は
その人から立ち上ってくる雰囲気(moodともいう)を表しているものを
ご提示させていただくのですが、これが意外や意外ぴったりらしいのです。(クライアント様談)

一年のテーマソングでもいいですし、人生のテーマソングでもいい。
そしてそれはご自身の変化とともに違うものにしていってもいいのです。

時々の振返りに聴いてみると新しい発見が必ずあります。
そんな体験をしてみたい方がいらっしゃいましたらお手伝いさせて下さいね!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#musictioncoaching #りんぷんコーチ #コーチング #今日の1曲 #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

うまく行くもの、行かないもの

スレッド
紆余曲折。でも行きたいところへ... 紆余曲折。でも行きたいところへ行くと決める♪
先月末から進めている事がうまくいかず。
うーん、やり方が悪いのかな。それとも必要がないものなのか??
いやいや、これ2021年を突っ走るために必要でしょー。
でも、うまくいかんどおして(T ^ T)

そんな時に頼りになるのは幅広い年齢の悪友たち。
せ「どーしよお。うまくいかんのよ」
友人A(20歳男)「それ、せっちゃんに必要ないんじゃね⤴️」
友人B(アラカン女)「いやー、あなた○○で行くのが本来の筋かと」

あらっ。二人ともなんか同じよーなコト言ってる。
実は相当切羽詰まっているんですが、どうにもこうにも動かないのです。
だからテコでも動かそうとしている私がいる。
まず、「本当にそれが必要なの?」というところから再度考え直しかも。

エネルギーは本来注ぐ必要のあるところに使われるコトを望んでいる。
喜んでそこに流れて行ってくれてない感ありありをうすーく感じてる私。

うまく行かせてないのは「この私」なのかも!?

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#りんぷんコーチ #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

泣いて嫌がる・・・

スレッド
品行方正昭和の子♪ 品行方正昭和の子♪
幼稚園に通い始めるころ、両親は私に何か習い事をと思い、様々なお稽古事の体験教室に連れて行ったそうです。
中でも泣いて嫌がったのは「体操教室」
どうも、好きじゃなかったらしい。(この頃から好き嫌いははっきりしていたみたい)

そして唯一、嬉々として通ったのは「音楽教室」
ただ、一つ問題だったのは練習が嫌いだったこと(笑)

当時から聴いた音楽は右手だけでも弾けていたので、そういうのが楽しかったんですねきっと。
練習するしないでよく親と喧嘩していましたね。
辞める辞めないもよくやっていました。
「今日こそは辞めると言いなさい」と母に言われてお稽古に行くのですが、やっぱり言えなくて続けてる。そんな感じでした。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#りんぷんコーチ #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

フランシーヌの場合

スレッド
このドヤ顔!! このドヤ顔!!
昨日は卒業した銀座コーチングスクールのクラスアシスタントに入らせて頂きました。
初めてコーチングを学ぶ方のクラス。
このクラスに参加するたびに、私も自分の学びはじめのことを思い出します。

ちょうど3年前の2017年11月に体験講座を受けたんだなーと。
当時は会社員で、たまたま取得した年休をどう消化しようかと考えていて
ネット検索で体験講座を見つけたのでした。
プロコーチ になろうとか全く考えていなかったのですが、あれよあれよと私を取り巻く状況は変化。
そこから私に起こった出来事は・・・
これからゆっくりとお話ししていきますね。

昨日のセッション練習のお題「子供の頃、楽しかったことは?」
私は子供の頃から歌ったり踊ったりが大好きな子でした。
家にある縫いぐるみや人形(年代がバレますが!)を観客がわりに
毎日楽しくライブしていたようです。(父母談)

その時の十八番の曲がこちら(年代が大いにバレます)



いやー、なんでこんなチビが唄ってたのこの曲を。
と今になると思うのですが。
こんなところから私の「音楽」は始まっていたようです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#りんぷんコーチ #コーチング #今日の1曲 #音楽
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

音楽とコーチング

スレッド


「音楽とコーチングって一緒にしたら面白いかも。」
そんな思いつきから始まった私のセッションプログラム。

一番最初に開催したのは2018年12月でした。
実験段階の本当に拙いセッションに親しいコーチ仲間が参加してくださり
色々とアドバイスを下さいました。

あるお題に基づいて1曲、参加者の皆様にその場で考えて頂いたのですが
それはそれは楽しい時間でした。
選んだ曲の背景、そして思い出される記憶、それを語る姿。
全てにおいてその方のカラーが出るのです。

その時、私が選んだのはこの曲。
何故なら私の2018年はこの曲で幕が開けたから。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#Musictioncoaching #りんぷんコーチ #コーチング #音楽 #音楽とコーチング
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

みゅーじっくはいく

スレッド
みゅーじっくはいく
「俳句ってさあ、吐き捨てという意味合いもあるんだよ。」
友人からこんなコトを聴いた。吐き捨てってすごいなあと思った。

心の中にある言葉、その瞬間を切り取って出す。で、そのまま放出する。
そこに執着も何もない。ただ、広い世界に向かって流すだけ。

音楽でもそんな事ができないかなあと。
心に浮かんだコトを1分半から2分の長さでまとめて
そう、誰にもわからないようにその時の自分の気持ちを真空パックするの。

そんな感じで創り始めてみた「みゅーじっくはいく」
一作品作る工程は1時間以内にできるように(時間かかると嫌じゃない?)

作り始めてみると面白くて。なんだかんだで結構作りました。

そしてコーチングセッションにも利用したりして
最初に思い描いていたコトよりもさらに膨らみました。

そう、俳句には「付け合い」(すでに示されている句に対して、それに応じる句を付けること。)もあるのです。

付け合いをそろそろやる時が来たようです。



♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
#みゅーじっくはいく #りんぷんコーチ #コーチング #音楽
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ