記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

【紫】藪蘭の蕾の頃

スレッド
【紫】藪蘭の蕾の頃

この庭で

藪蘭の蕾が膨らみ始めました。

この蕾の色が秋を呼んでいます。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【草木染】珊瑚樹とわたし◇珊瑚樹で染める~51~

スレッド
染液に浸けたところ この色が一... 染液に浸けたところ
この色が一番実物に近い色
晒 先日杏で染めたものを更に染めま... 先日杏で染めたものを更に染めました 大判ハンカチ 大判ハンカチ シルク&麻のストール シルク&麻のストール シルクストール(山茶花染めに重... シルクストール(山茶花染めに重ねる) この緑色の葉から、赤色が!! この緑色の葉から、赤色が!!

以前から珊瑚樹で染めたいと思っていました。
緑色の葉から、赤い色が出るらしいのです。

通り道の大きな日本家屋は、毎年夏(7月の終わり)に剪定をします。
ずっと待っていたのですが、今年はお盆を過ぎても、植木屋さんが入りません。
ようやく、8月下旬に植木屋さんが入りました。
大きなお屋敷ぐるりを珊瑚樹の生け垣が囲っています。
10日間くらい剪定に時間がかかりました。
ちょうど通りかかったときに、道沿いの剪定をしていました。
「落ちている葉を少しいただいてもいいですか?」と声をかけることができました。
剪定中の職人さんが仕事の手を休めて、一緒に袋に入れてくださいました。
有難うございます。
「染めに使うのですよ」と言うと
「何色に染まるのですか」
「まだ染めたことはないのですが、赤くなるようです」

そして、染めることに・・・
煮出した時に薄茶系の透明な色しか出ませんでした。
実が赤くなっていたので、実に色が行ってしまい、色が出ないのかな?と諦めかけました。
テキストでは、アルカリ抽出しなくても染まるとありましたが、翌日葉を足して、重曹を入れました。
染液が濃くなりました。染まるかも・・・?

思った以上に濃い赤色が出ました。
画像の色は、実物とは少し違うけれど。

#草木染

ワオ!と言っているユーザー

【月】今夜の宵月

スレッド
【月】今夜の宵月

お月さまは、5日に下弦の月(二十三夜)になります。

お出ましがますます遅く、そして欠けるのは早くなりました。


#ブログ #月

ワオ!と言っているユーザー

【白】返り咲く白丁花

スレッド
【白】返り咲く白丁花

この庭で

白丁花(ハクチョウゲ)が返り咲いています。

四季は、春と秋が似たような気候になってきたのかもしれません。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【月】今夜は更待月

スレッド
【月】今夜は更待月

今夜も曇り空でしたが、次第に晴れてきました。

鱗雲の海原を泳いで、顔を出した更待のお月さまです。

#ブログ #月

ワオ!と言っているユーザー

【紫】【白】蕃茉莉の花咲く頃

スレッド
開花初日 開花初日 開花翌日 開花翌日 開花三日目 開花三日目

この庭で

春に開花していた蕃茉莉が、再び開花しています。

咲き始めは、紫色、翌日は薄紫色、

そして三日目には白色の花に変化していきます。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【月】今夜は寝待月

スレッド
【月】今夜は寝待月

今夜は、曇っていたのですが、寝るころには、お月さまが輝き始めました。

今夜は、寝待月です。

#ブログ #月

ワオ!と言っているユーザー

長月始まり~PCが壊れて

スレッド

生存証明の更新が二日できませんでした。

八方塞がりな日々が続きます。

なんだかなぁ。


借りもののPCは、使い難いです。

◇追記◇
結局、午後から新しいPCを買いに行きました。
幻のボーナス一括払いです。
天の神さま・・・どうかお恵みをお授けくださいませ。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【白】玉簾の花咲く頃

スレッド
【白】玉簾の花咲く頃 【白】玉簾の花咲く頃

この庭で

玉簾の花が咲き始めました。

白さが際立つ花です。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【月】今夜は十五夜さま

スレッド
【月】今夜は十五夜さま

お月さまは雲に覆われていますが、

今夜は十五夜さまです。

まだ満月ではありません。

#ブログ #月

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり