三日月のように細いお月さまですが、1日が三日月でした。
美しい形の夕月です。
冬晴れの日。
ひんやりとした心地よさがあります。
冬になると、この庭は、眠りにつくので、つい空を見上げてしまいます。
今日も穏やかに晴れそうです。
洗濯日和。
息子が風邪をもらってきて、私にもうつってしまい鼻詰まりです。
今年も残りひと月になりました。
十両の実はあまり見かけたことがなかったのですが、
毛利邸で見かけて、可愛いなと感じました。
この庭では、千両と万両が実っています。
師走はじまりの朝の空色。
冬色になりました。
今日も晴れそうです。
気が付けば、霜月の終わり。
もう少し踏ん張って今年を乗り切ります。
栗の葉?が黄葉しています。
随分ご無沙汰していた長府へ紅葉狩りに行きました。
一昨年の孫文蓮鑑賞以来です。
ネットで調べると、紅葉は見頃と出ていましたが、少し遅かったかもしれません。
今年の敷紅葉は、枯れ葉状態で美しさがなく残念でした。
お気に入りランチのお店が消滅していました。
新しい珈琲のお店で、チーズケーキセットをいただきました。
晴れてまずまずの暖かさのようなので、
紅葉狩りに行く予定です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ