お花畑では、クレマチスの鮮やかな花が咲いています。
その横には、クレマチスの毛糸玉が見られました。
今宵は十三夜。
薄雲がかかり始めましたが、美しい輝きのお月さまです。
夕刻は、流れていく雲の中に浮かんでいました。
子どもの頃、生家の庭でよく見かけていましたが、
この庭には滅多に飛来しません。
飛来しても、写真を撮る間もなく、どこかへ飛んで行ってしまいます。
桜並木の緑洞を歩いていると、躑躅の生け垣にたくさんの羽黒蜻蛉が止まっていました。
しばらく私もここに留まり、懐かしい気持ちになりました。
この庭で
百合が満開の時を迎えています。
一つの茎からたくさん開花して、ブーケのようです。
この庭で
2013年に開花した名護蘭が久しぶりに開花しています。
今朝、見つけました。
19:56
16:49
今宵も晴れて、お月さまを望んでいます。
今宵は、十日月。
日増しにお月さまが美しさを増しています。
この庭で
ホタルガが飛ぶ季節になりました。
ヒサカキの樹で生まれたのでしょうか?
20:22
18:01
昨日が上弦の月だったようです。
今宵は九夜月。
久しぶりに空が晴れて、お月さまを望むことができました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ