先日、読んだ『細雪』のあとがきに『細雪』は、 『源氏物語』と『紅楼夢』に似ているとありました。 書名は、聞いたことがあるのですが、読んだことはありませんでした。 図書館にリクエストして、閉架の文庫を取り寄せて一気に読みました。 残念なことに肝心な9、10(林黛玉の死の場面)がなく、講談社の簡単な本であらすじを掴みました。 岩が玉となって、人間界に生まれ、再び岩に戻るおはなし。 さて、お次は何を読みましょうか?
お雛祭り用の桃の切花がセールになっていたので、 一枝買って帰りました。 蕾が二つ付いていたので、ペットボトルに挿していたところ開花しました。 この桃の枝で、草木染めをする予定です。 桃は、最も好きな染材です。
この庭で 植木鉢の彼岸桜がようやく咲きました。 ご近所の彼岸桜は、そろそろ終わりを迎えています。 この庭に仲間入りして、三年目。 花数が年々増えています。 さて、さくらんぼは、いくつ実るのでしょうか? 室温は21℃を超えて、暖かい一日になりました。