住宅街の径で
四月頃咲く連翹が咲き始めています。
気の早い早咲きさんです。
十六夜のお月さまが輝き始めました。
霞みのような薄雲が広がっていますが明るい月夜です。
今年も干支羊羹を買いました。
年の始めは、干支羊羹です。
今宵は、十五夜さま。
雲は出ていますが、明るい十五夜さまが輝いています。
明日は、十六夜満月です。
初春のお慶びを申し上げます。
今年は、ワクワクした年になりそうです。
今年も毎日日常のつぶやきを綴っていきます。
夕方の空に十三夜。
雲が押し寄せてきて、現在は見えなくなりました。
年末の用事で、一日が暮れていきます。
年越し蕎麦とお雑煮の出汁取りがようやく終わりました。
残りは、大晦日へとつづく。
紅葉している紅葉葉楓
街路樹の紅葉葉楓の実が青空に映えています。
足元には落ちた実が転がっています。
未だ紅葉している樹もあります。
お月さまがふっくらとしてきました。
明日は、十三夜です。
この庭で
たくさんの雀が黒鉄糯の樹にとまっています。
黒鉄糯は、実を付けていないのになぜなのでしょうか?
よく見ると、ふくら雀の状態です。
今年は、秋口から、雀の群れをよく見かけます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ