記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

【紅】霜月はじまり~小真弓の紅葉

スレッド
【紅】霜月はじまり~小真弓の紅... 11.1 11.1 【紅】霜月はじまり~小真弓の紅... 11.20 実 11.20 実

霜月がはじまりました。

花園で

小真弓が紅葉しています。

台風ばかりの夏を過ごした樹々たちの紅葉はいかがなものでしょうか?

紅葉だよりのはじまりです。

#花

ワオ!と言っているユーザー

【紫】【生】神無月の終わりに~藤袴の花咲く頃

スレッド
【紫】【生】神無月の終わりに~... 【紫】【生】神無月の終わりに~... 【紫】【生】神無月の終わりに~... 【紫】【生】神無月の終わりに~... 【紫】【生】神無月の終わりに~... 【紫】【生】神無月の終わりに~...

花園で

藤袴が満開になり、香り立っています。

綿菓子に包まれるようにアカタテハが吸蜜しています。


藤袴が咲く友人の庭には、10月20日前後にアサギマダラが飛来していたようです。

たぶん、アサギマダラは既に飛び立った後らしいです。

残念なことに今年もアサギマダラを見逃してしまいました。


蝶々の模様は、こうして写真に撮ると、美しいと感じます。

以前は全く思いもしなかったことです。
#生物 #花

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵の宵月~明日は二十三夜

スレッド
【月】今宵の宵月~明日は二十三...

お月さまのお出ましが遅くなっています。

出始めのお月さまは赤みを帯びています。

#月

ワオ!と言っているユーザー

【生】今日のカルガモ

スレッド
【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ

散歩道の川で

今日のカルガモは、一羽だけ。

煌めく水面をすいすいと泳いでいました。

昨日は、一羽も見当たりませんでした。

ちょうど、出会った友人にカルガモの話をすると

その後、支流の川で、6羽のカルガモを見かけたそうです。

一羽は、小さいカルガモだったらしく、子カルガモでしょうか?
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【紅】【白】コスモスの花咲く頃

スレッド
【紅】【白】コスモスの花咲く頃 【紅】【白】コスモスの花咲く頃 【紅】【白】コスモスの花咲く頃 【紅】【白】コスモスの花咲く頃 【紅】【白】コスモスの花咲く頃 10.30 10.30 【紅】【白】コスモスの花咲く頃 11.20 11.20

花園の花畑のコスモスが咲きました。

今年はこじんまりとしています。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵の宵月

スレッド
【月】今宵の宵月

遥か南の台風の突風が時折音を立てていますが、

よく晴れた月夜です。
#月

ワオ!と言っているユーザー

【紫】【実】小紫の実りの頃

スレッド
【紫】【実】小紫の実りの頃

川岸で

小紫の実が実っています。

そういえば、毎年ここで実っているのを思い出し、

川を覗き込むと紫色の実に出合いました。

#花

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵は更待月

スレッド
【月】今宵は更待月

更待のお月さまが輝いています。

更待を過ぎると、

お月さまの通称は、また宵月に戻ります。

二十三夜は31日。
#月

ワオ!と言っているユーザー

【生】今日のカルガモ

スレッド
【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ

買い物へ行く途中、

5日間姿を見なかったカルガモを探しました。

行きには見当たりませんでした。

帰り道には、いました。

それも4羽に増えています。

夕日が眩しくて、写真を撮るのに苦労しました。

#生物

ワオ!と言っているユーザー

【黄】背高泡立草の花咲く頃

スレッド
【黄】背高泡立草の花咲く頃 【黄】背高泡立草の花咲く頃

散歩道の空き地で

背高泡立草が咲いています。

秋が深まって行くのを実感させてくれる花です。

#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり