記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

【紅】染井吉野の蕾が膨らむ頃

スレッド
3.20 3.20 3.21 3.21 3.21公園 3.21公園

当初の予想では、17日が開花ということでしたが

そろそろ開花の便りが聞こえてくる頃でしょうか。

散歩道の染井吉野の蕾が膨らんできました。

肌寒いのか蒲の穂綿を纏っています。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵は十三夜

スレッド
【月】今宵は十三夜

お月さまが十三夜になりました。

満月は、21日の十五夜さまです。

雨の予報ですが、満月は望めるのでしょうか?
#月

ワオ!と言っているユーザー

【生】今日のカルガモ

スレッド
【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ 【生】今日のカルガモ

今日のカルガモは、二羽。

いつもの枯れ草の上で、毛繕いをしていました。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【白】紅葉李の花咲く頃

スレッド
【白】紅葉李の花咲く頃 【白】紅葉李の花咲く頃

花園で

紅葉李が咲き始めました。

ベニバスモモの名所に「紅蓮桃」を連想しました。

紅葉李が正解でした。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【紫】【彼岸】花大根の花咲く頃

スレッド
【紫】【彼岸】花大根の花咲く頃

春のお彼岸。

お墓参りに行きました。

お墓の傍の溝辺で、花大根が咲いていました。
#彼岸 #花

ワオ!と言っているユーザー

【生】今日の白鷲とカルガモ

スレッド
【生】今日の白鷲とカルガモ 【生】今日の白鷲とカルガモ 【生】今日の白鷲とカルガモ

川広場で

白鷲を見かけました。

その上流には二羽のカルガモが泳いでいました。

下流では、別の二羽のカルガモが枯れ草の上で毛繕いをして寛いでいました。

柔軟な体です。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵の宵月

スレッド
【月】今宵の宵月

十一夜のお月さまが青空に浮かんでいます。

よく晴れた一日でした。
#月

ワオ!と言っているユーザー

【本】本と鍵の季節

スレッド
集英社 (2018/12/20... 集英社 (2018/12/20)

1月のはじめ、朝のテレビで、4人の若手作家が面白かった本を1冊ずつ挙げていました。

試しに予約して、読むことにしました。

『最初の悪い男』と『両方になる』は全く本が開きませんでした。

この本は、しっくりしないながらも、ページは開き続け、

最後は、予想しなかった展開に。

それなりに読めました。

本の装丁の雰囲気も良く、図書室の懐かしい居心地を感じた作品でした。

◇内容◇
堀川次郎は高校二年の図書委員。
利用者のほとんどいない放課後の図書室で、同じく図書委員の松倉詩門と当番を務めている。
背が高く顔もいい松倉は目立つ存在で、快活でよく笑う一方、ほどよく皮肉屋ないいやつだ。
そんなある日、図書委員を引退した先輩女子が訪ねてきた。
亡くなった祖父が遺した開かずの金庫、その鍵の番号を探り当ててほしいというのだが…。
図書室に持ち込まれる謎に、男子高校生ふたりが挑む全六編。
#本

ワオ!と言っているユーザー

【黄】黄水仙の花咲く頃

スレッド
【黄】黄水仙の花咲く頃 【黄】黄水仙の花咲く頃

この庭で

黄水仙が咲いています。

最近、春の嵐がしばしば吹き荒れています。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【緑】【月】柳の新芽と十日月

スレッド
【緑】【月】柳の新芽と十日月 【緑】【月】柳の新芽と十日月

散歩道で

柳の新芽が出始めています。

柳の上には、十日月が出ていました。
#月 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり