知人からいたたいた甘夏ですが、酸っぱいのでそのままにしていました。
この庭のお客さまは食べるかな?
半分に切って、この庭に置いておくと・・・
シロハラさんやヒヨドリさん、キジバトさんの番がやってきて、
3個の甘夏を平らげてくれました。
この庭で
イロハモミジの新葉が開いて、新緑が陽射しに輝く季節になりました。
数年前に知人からいただいた苗がすくすく育っています。
この庭で
カラーが咲いています。
今年は1ヶ月くらい早く咲いています。
夏中、次から次へと花を咲かせるカラーです。
立待のお月さまが顔を出しました。
昨宵の十六夜に比べると、更に赤い月です。
母を無事にリハビリ病院へ転院させることができました。
入院生活は、未だ1~2ヶ月続きます。
川の中で
和蘭芥子の花畑が見られます。
凄まじい繁殖力です。
十六夜のお月さまが上りました。
出始めのお月さまは、今朝の沈むころのお月さま同様に赤いです。
公園で
樟の新葉が青空に伸びています。
萌黄色の勢い。
沈むころのお月さまは、赤くなるのですね。
満月に近付いている早朝のお月さまです。
目が覚めたので、望みました。
お月さまが顔を出しました。
今宵は十五夜さま。
もうすぐ地球に一番近い満月になります。
満月は、8日の正午頃なので、
8日の未明がスーパームーンと呼ばれているお月さまでしょうか。
落花の掃除もしました
この庭で
著莪が咲いています。
たくさん咲いた椿の落花の中から、一輪咲いているのを見つけました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ