散歩道の川で
4羽のカルガモが泳いでいました。
よく見ると、5羽。
更によく見ると、叢に2羽隠れていて、全部で7羽になりました。
【生】
散歩道で
斜めの日差しを受けて、ふわふわな荻の穂が愉しめます。
この光景で、無意識になれます。
それは、自然と一体になったようなもの。
【白】
居待のお月さまになると欠けが分かるようになりました。
が、未だ明るい月夜です。
ぐるぐると思いが巡り、お月さまに話を聞いてもらいたいです。
が、寒くて長く対面できません。
【月】
抜け道で
冬芽を見かけました。
つやつやの葉から、検索すると、白だもかな?
【茶】
窓を開けて、見上げた空には、立待月。
カメラを持つ手が悴みました。
雲から出てくるのを辛抱強く待ちました。
室温は、4.5℃。
冬の寒さです。
【月】
花園で
花咲く準備のミモザを見かけました。
今朝は、昨日の室温11℃から6℃の室温になりました。
それでも、着々と春は近付いています。
【黄】
突風が吹き荒れています。
突風が空の雲を一掃して、十六夜のお月さまが輝きを増しています。
今宵は、星々もくっきりと見えています。
明朝4時頃が満月なので、ほぼ満月に近いお月さまです。
2時間待たされて、突風と同じ荒れ模様の夕方でした。
【月】
花園の畑で
白菜が満開です。
花が満開ではなく、葉が満開なのです。
花びらのように開いた白菜は、愉しいです。
【黄】
今宵は十五夜さま。
満月は、29日早朝4時頃のようです。
明るい月夜です。
花園の畑で
菜の花が咲いています。
晴れた空と菜の花。
春の風情です。
【黄】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ