この庭で
犬柘植の枯れ木を数日放置していたら、茸が出てきました。
何茸かは分かりません。
茸の裏には、ナメクジがいました。
この庭で
紫蘭が咲いています。
毎年、自然に芽を出して花を咲かせる紫蘭ですが、
花数が少なくなってきました。
この庭も少しずつ、様変わりしていっています。
毎年恒例の店舗の軒先テントの中で
燕が巣を作っています。
一つの巣では、そろそろヒナを産む準備をしているのでしょうか?
尻尾だけが見えています。
もう一つの巣では、一羽が近くにとまっています。
公園では、雀を数羽見かけました。
道路脇で
昼咲き月見草が咲いています。
毎年、ここで見かけます。
野生化している感じです。
昨宵の立待月は、雨で望めませんでした。
今宵も雨が降っていましたが、空が晴れてきました。
居待のお月さまが望めます。
欠けが目立ってきました。
この庭で
雪の下が咲いています。
白い天使がたくさん飛んでいる風情です。
公園で
赤詰草が咲いています。
以前は、散歩道の斜面に咲いていたのですが、
道を隔てた公園に生息地を移して、更に繁殖しています。
数年前まで、赤詰草を見かけることはなかったのですが、
白詰草同様、普通に見かけるようになりました。
今宵は、十六夜。
雲が広がっていますが、十六夜さんが望めました。
納骨を前に墓誌に戒名彫刻をお願いすることになりました。
一文字単位で金額が変わるようです。
先日、満開だった花大根は、花期が終わろうとしていました。
数日の移ろいを感じました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ