記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

秋の雰囲気の玉簾

スレッド
秋の雰囲気の玉簾 8.22 この庭小さな虫が花びらを食しているようです... 8.22 この庭
小さな虫が花びらを食しているようです
秋の雰囲気の玉簾 川の中 川の中 散歩道 散歩道 秋の雰囲気の玉簾 花園 花園 秋の雰囲気の玉簾 8.30 この庭 二輪目 8.30 この庭 二輪目 10.27 この庭 再び咲いて... 10.27 この庭 再び咲いています
この庭で

玉簾が一輪咲いています。

様々なところで玉簾を見かけるようになりました。

玉簾を見ると、秋の和かな日差しが似合う花だと感じます。

水量が増えると水没する川の中にもたくさん咲いています。

【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

雨降りきのこ

スレッド
雨降りきのこ 8.21 8.21 雨降りきのこ 9.19 桜の樹の下でも... 9.19 桜の樹の下でも

街路樹下の花壇で

白いきのこが繁殖しています。

数えると5つありました。

毒がありそうなきのこです。

【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

この庭の紫紺野牡丹

スレッド
この庭の紫紺野牡丹

この庭で

紫紺野牡丹が復活しました。

以前、植木鉢で育てていたのですが、

丈が伸びてしまい、植木鉢が小さ過ぎて枯れかけていました。

昨年、この庭の隅に地植えしましたが、

どうにか生き延びて、今年花を咲かせました。

この庭の土が合ったようです。

一日で花が散るので、今が見頃の花です。

【紫】
#花

ワオ!と言っているユーザー

今宵は十三夜

スレッド
今宵は十三夜

十三夜のお月さまが顔を出しました。

本日は、曇りときどき雨のお天気でした。

雨が続くと、気温が低いので、酷暑を忘れています。

ただし、蒸し暑いです。

【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

この庭の百日白

スレッド
この庭の百日白 この庭の百日白 8.3 初花 8.3 初花

この庭で

百日白が咲いています。

毎年、バッサリと枝を剪定するのですが、

夏になると枝が伸びて、8月になると花を咲かせます。

【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

大雨の狭間の十二夜

スレッド
大雨の狭間の十二夜

今日は、雨がお休みで、晴れたり曇ったりでした。

まだまだ雨マークが続きます。

久しぶりに望んだお月さまは、十二夜になっていました。

【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

大待宵草の花咲く頃

スレッド
大待宵草の花咲く頃 大待宵草の花咲く頃

横断歩道の先の角地で

黄色の花が咲いています。

何?

私は、反対側へ行くので、取り合えず写真を撮りました。

大待宵草のようです。

【黄】
#花

ワオ!と言っているユーザー

ようやく墓掃除&墓参り

スレッド
ようやく墓掃除&墓参り...

大雨が止んだので、墓掃除&墓参りに行きました。

毎回草茫々のお隣と斜め後ろのお墓は、珍しく綺麗に草刈りされていました。

お花がなかったので、業者に草刈りを依頼したのでしょうか?

その反対に溝側のお墓は、お墓に近付けないほど草の森になっていました。

お墓参りに行くと、人間模様ならぬ墓模様が伺えます。

ツクツクボウシとミンミンゼミが鳴いていました。

【盆】
#盆

ワオ!と言っているユーザー

ツマグロヒョウモンの幼虫

スレッド
ツマグロヒョウモンの幼虫... ツマグロヒョウモンの幼虫...

この庭の菫の葉で

ツマグロヒョウモンの幼虫がもぐもぐ食事をしています。

菫の葉は、いつの間にか食べ尽くされてしまいそうです。

【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

姫檜扇水仙の花の後

スレッド
姫檜扇水仙の花の後

雨は降り続いています。

この庭で

姫檜扇水仙の花が終わり、実のようなものが見られます。

愉しい形。

【緑】
#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり