記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

1月20日

スレッド







































































今晩はの時間で御座いまする今晩は。
昨日から両肩の痛みは何故だか右肩だけブスッと針を刺されたみたいに痛く腕は上がるんだけど右肩の痛みだけは取れず其んな状態でも『黒子のバスケ』は観たいので頑張って23時まで粘りました(^^)いい年齢の人間が観るもんってアニメですか?私と同い年の人間は子供と一緒に寝て居るか、もし起きて居たとしてもアニメは観て居ないと思う。私の今の状態を知ったら「寝た方が良いよ!」と言うと思う。でも唯一楽しみなので止められない止まらないカッパえびせん!カッパえびせんって何だ!?(笑)そう言えば灰崎祥吾って全然覚えて居ないんだけど?こんなイカれ頭の人、居たっけ?未だに此んなキャラ居たのか思い出さない!と思って居たら黒子テツヤの過去話に突入。有り難い!!
確かに居た様な気がする……灰色の髪の毛した奴←
でも思い出さない!黄瀬涼太が1勝も出来なかった相手って灰崎祥吾だったっけ?あれ、キセキの世代って青峰大輝が最初に目覚めたんだっけ?そうだったよね?帝光時代のキセキの世代達って面白いよね~(^^)緑間真太郎が食事のマナーに五月蝿くて青峰大輝に対して「クチャクチャ音を立てて食べない」とか紫原敦に対して「箸の使い方がなって居ない」とか、え?黒子テツヤと赤司征十郎はOKなんだ?そりゃあ品質良好ですものね黒子テツヤと赤司征十郎だと!誰だよクチャクチャ音を立てて食べて居る奴!?と思ったら青峰大輝だった……アヤツはザリガニを食べるから音を立てて食べるんだよ!!紫原敦の両親は何をして居たんだ!?ズボラなのか?ズボラだとしか思えない!箸を掴んで食べるとは何て器用なんだ!?たぶん普通は食べられない、いな食べ辛い。そんな遣り方で食べるとは矢張り紫原敦はタダモンじゃ無い!!でも青峰大輝も紫原敦も自生活を見せられたら好きになれない。然も紫原敦は渾名が「○○ちん」なので私の名前だと「せあちん」はあ?せあちんって何だ!?下の名前だと「まこちん」……花宮真?そんな訳ねぇだろ、バァーカ(`τ´)これって可成りムカつくんだけど?


エンディングに出て来る赤ちゃん姿の黒子テツヤを撮影成功しました!!!
どんどん大きくなって行く黒子テツヤはどう考えてもきゅんきゅんしますきゅんきゅんします、ムラムラじゃ無いよ←
そして浜田賢二様と森田成一様の声が聴けて嬉しいです!!!矢張り2人の声が聴けるって幸せだね!!!明日も仕事頑張る気が起きるよ!!!だけど森田成一様の演じるキャラは花宮真以上に問題有りだけどね(^^)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第52Q オレのもんだ

スレッド










第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第52Q オレのもんだ


tv【MBS】1月17日(土)27:13~ 【MX】1月20日(火)23:00~ 【BS11】1月20日(火)24:00~ 1月26日(月)19:30~

※【MBS】にて放送予定「黒子のバスケ」第52Q「オレのもんだ」は特別編成による影響のため15分押しとなります。


もうひとつの準々決勝、海常VS福田総合の試合が始まった。黄瀬にとって灰崎は、一度も勝てなかった因縁の相手。
帝光中スタメンの一人だっただけあり、灰崎の実力は確かなものだったが、チームを省みない傍若無人な態度に海常メンバーは憤りを感じる。


堅実なプレイで攻める海常だが、灰崎を止めることができない。
さらに灰崎は見せつけるように森山の変則3Pを打ってみせる...!
それは黄瀬の"コピー"に似て非なる灰崎の必殺技だった!



KUROBAS CUP2013(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

1月19日

スレッド
今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は何故か起床した時から可笑しいな~と思って居たら寝違いをしたらしく両肩が痛くて腕は上に上がらず、と言っても「ウィーイ!!」とまるでプロレスラーみたいに腕を上げる事はしないんですけど其れでも仕事で両腕を上げる作業が有るので困りました。ちょっと休憩したいと思って居てもサボって居ると思われる事が嫌なので仕事をしたりしちゃうんだけど声にならない声を上げております(^^)何で寝違いなんかしたんだろうな~。寒くて丸まって居た事は覚えて居るんだけど寝違いをする様な寝方はして居ない筈なんだが、もしかしたら知らない間に寝違いをして居たかも知れない。寝違いは辛い…(ToT)
腕が上がらない!!!肩が痛い!!!もう歳なのかな?私もう歳なのかな?いやあと半分生きられるか分からないから登り坂かな?あとは下るだけかな?仕方が無い事なんだけど歳には勝てないのよ!ほんと情けない事に歳には勝てないのよ!そろそろ迎えに来るのかな?(^^)あああ、寝違いは辛い…。


肩が上がらないので文章を打つの辛いんですよ~。
すみませんけど此の辺で終わらせて頂きます、本当にすみませんm(_ _)m



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週刊少年ジャンプ8号

スレッド



週刊少年ジャンプ8号


銀さん、アニメ再開です。
坂田銀時「は?またアニメ化するの?やめとけやめとけ」
神楽「これで集英社も儲かるアルね」
志村新八「表紙でそういうこと言うなぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


まず始めにアニメ情報から。




銀魂のアニメ情報。
表紙を捲ったら此のアニメ銀魂の絵が有るから吃驚しました。
4月よりテレビ東京系にて新シリーズ放送スタートだァァァァ!!!!




殺新聞。言わば暗殺教室の情報。
3年E組うた担のCD+DVD発売とTVアニメが早くもBlu-ray&DVD発売決定!!
あとはリアル脱出の公演、ジャンプ読者限定特別公演決定!!




食戟のソーマのアニメ情報。
イサミ・アルディーニ役は小野友樹様、一色慧役は櫻井孝宏様。
このアニメも4月放送なんだけど小野友樹様は大丈夫なのかな…?




ナルプロ。言わばNARUTOの情報。
舞台NARUTOとNARUTO展の記載。
NARUTO展は確実に見たいと思って居るのでちゃんとチケットを買いたいと思う。




バスケ部通信。言わば黒子のバスケの情報。
海常VS福田総合戦を収録!第1巻は4月24日発売!!スペシャルCDの主役はなんとテツヤ2号!!
オープニングとエンディングのCD発売とキャラソング2枚。黄瀬涼太&笠松幸男のキャラソングと灰崎祥吾のキャラソング。



なんとなく銀魂は6・7号の続きじゃ無いのかな?と思って居ました。だから銀魂の8号つまり今週号は続きだと思って居たんですけど、と言うのもコミックスがあの辺りで五十八巻に続いたとしたらカスカスだよね?まさか前半はシリアスで後半はギャグってちょっと可笑しいし空知英秋先生は「今回の話で半分ぐらい」だと言って居たのでまさかシリアス1回分やって最終回と言う訳じゃ無いと思うので今週号もシリアス若しくは6・7号の続きだと思って居ました。
でもあの6・7号の続きと言う事は将軍暗殺篇は成功しちゃったんですね…(ノ_<。)
銀魂アニメ化は嬉しい事なんですけど此の衝撃な事にどう受け止めたら良いのか最近、銀魂を読むの辛いです。もう悲しいんですけど銀魂、最終回迎えても良い気がする。だって誰も幸せにならないで終わりそうなんだもの。下手したら銀さんも死んじゃうのかも知れない。そうしたら続編は描けないよね?空知英秋先生って長く其のキャラに拘らない性格っぽいので『ジャンプNEXT!』とか行かないと思う。あと可能性としたら『ハイスクール奇面組』って知ってる?あのパターンかも知れない。一番良い結末なんですけど編集長はカンカンだろうね~。銀魂の話をして終わりそうでした。それでは簡易な不親切極まりない感想記事を書きます。読みたい人だけどうぞお楽しみ下さいませ!






































第五百二十五訓3杯の盃
巻頭カラーに真選組と見廻組が居るから多分、世代交代の話だろうな~と思った時に近藤勲はもしかしたら斬首?とか思ってしまいました。銀魂って或る意味………あれ?或る意味、何だっけ?歴史上と違うと思って居たから誰々が死ぬとか無いと思ってしまいました。沖田総悟だって歴史上と違うし、いな待てよ!もしかしたら病気になって居るかも知れない。土方十四郎はたった1人で暴走するかも知れない。あ、土方十四郎の小性ってもう1人は誰だ?銀之助が居るのに居ないじゃん!佐々木マヤ(仮名)は居るけど、でもあの佐々木マヤ(仮名)じゃ土方十四郎は救えないね!銀さんが銀之助?でも銀さんは金太郎でしょ?銀之助が登場するのかな?土方十四郎のもう1人の小性、銀之助。
朧も絡んで居るんだ………この件←
最初の頁で徳川茂々が崩御した事を知りました。これも謀だと思って居ました。本当は徳川茂々は生きて居て崩御したのは徳川茂々で在るけど将軍の徳川茂々で、あれ?あれ?あれ、これは分からないぞ!そよ姫も舞蔵じいさんも演技して居る可能性が高い。遠くで志村新八と神楽ちゃんは徳川茂々の柩を見て居た。そよ姫と舞蔵じいさんの姿を見た神楽ちゃんは黙って居たけど走り出してしまいました。どう言う事?そよ姫の表情を見て悲しくなったのかな?徳川茂々を護れなかった自分が情けなくなって走り出したのかな?志村新八は震えて居たんだけど多分、泣いて居たんだろうね。志村新八が無事で良かったよ!徳川茂々は一番心配したと思うよ!もう徳川茂々には逢えないんだと思うんだけど、あれ?あれ?あれ、待てよ!逢えない?逢えないと言う事は将軍じゃ無い徳川茂々と言う事だよね?銀さんは何処に向かって居るんだろう?松葉杖を使いながら何処に向かって居るんだろう?銀さんも徳川茂々が崩御した事を知って居るんだよね?天導衆って何で居るんだろう。自分達に匿って貰えば死なずに済んだと言って居るけど将軍が誰かに頭を垂れて居たら可笑しいじゃん!将軍が誰かにペコペコして居たら誰も将軍に付いて行こうと思わない。徳川茂々が誰にも平等だと思って居たから銀さん達は護ろうと思ったんだと思う。服部全蔵も猿飛あやめも結局、護りたい人を護れなかった悔しさが有ると思う。服部全蔵はもう忍者を辞めるかも知れない。護りたい人が居なくなったから。銀さんは真選組屯所へ遣って来た。同人誌なら度々見掛けるけど本家本元が描くと何だかねくすぐったい気がする。銀さんが色々覗いたけど誰も居ない。道場で掛け合いの声が!!近藤勲が竹刀を振って居た。銀さんは「太刀筋に迷いが見える」と言ってアドバイス。土方十四郎、沖田総悟達は将軍の崩御に参列とか。近藤勲は銀さんと酒を呑み合うように誘う。徳川喜喜に呼び出されたのかな松平片栗虎?徳川喜喜に仇討ち、だが佐々木異三郎が現れて止められる。然も佐々木異三郎は警察庁長官になったとか?矢張り世代交代か。徳川茂々が崩御した事で徳川喜喜が将軍になった事で全てが変わってしまった。近藤勲は何の為に護って来たんだろうと言うけど護りたいものって人と人の絆じゃ無いのかな。一緒にお酒を呑んで居る近藤勲と銀さんが痛々しい。そして近藤勲が「トシ達に伝えておいてくれ、バカなマネはするなと」………これって!これって!新撰組の近藤勇と同じじゃんか!!!これは助からない。近藤勲は助からない。え、まさか此の展開になるとは近藤勲は助からないよ。まさかの展開に吃驚。






































第773話“ハーフ&ハーフ”
バルトロメオ吃驚のキャベツの変貌。嗚呼、そうか。バルトロメオはキャベツのもう1人の人格を知らないんだよね!デリンジャーは倒したけど破裂男は未だ倒して居ない。ハクバの狙いはバルトロメオ?バリアを張って居たから良かったけどハクバの斬り付けは危ない。ハクバは今度ロビンを見た。バルトロメオは気付いてハクバに言うけど遅かった。ハクバはロビンの所に向かって斬り付けようとした。ロビンは能力でハクバを止めた。余裕のロビン!バルトロメオはロビンの能力に感動!!そしたらキャベツが現れた。キャベツはロビンに謝る。あ、ロビンは知って居たんだ!キャベツのもう1人の人格。忙しいキャベツ、ハクバと入れ替わったりして(^^)
ぼレだ!!!!←
ハーフ&ハーフってまるでマーガリンみたいな(笑)でもキャベツとハクバってどちらが強いのかな?矢張りハクバかな?でもキャベツの言う事を訊かないハクバ。破裂男は陸の壁ごと破裂させる様に膨らませた。キャベツは一旦下へ降りるべきだと言う。ロビンはレベッカが心配だと言う。破裂男はバルトロメオに攻撃。毒針?そして膨らんだ破裂男。バルトロメオの活躍が続く。バリアを破裂男と自分に張ったバルトロメオ。ちゃんとロビンが見て居て、でもニワトリ君って(^^)破裂男は破裂をした。そしてバルトロメオは重傷。バルトロメオは間抜けじゃ無いよ!ちゃんと戦ったもん!キャベツはハクバを残してハクバの力で「ひまわり畑」へ飛ぶと言う。信じるかロビン?その前にハクバの力を借りたキャベツとロビンが飛んだ!!キャベツ、お前も遣る時は遣る男だな!!!そしてそしてバルトロメオの攻撃!大丈夫だよ!バルトロメオの想いはルフィに届いて居るよ!!!ちゃんとルフィの技を使って破裂を殴って倒した!!!キャベツとは手を組まないと言って居るけど(苦笑)ひまわり畑は苦戦中みたい。でもロビンがレベッカを助けた。頼もしい助っ人登場!!!






































第141話“チーム”
京谷の話。及川徹曰く狂犬ちゃんの話。京谷がカッカして居るので監督が引っ込めた。2年の矢巾が京谷にカツを入れる。さ少し冷静になったのか落ち着いた表情の京谷。
影山飛雄!!!ちゃんと分析して居る。そして国見のフェイントに対応して西谷夕が上げて田中龍之介がアタック。
そして再び京谷がコートへ。及川徹のパス。え、及川徹ってドSなの?(笑)そして京谷のアタック。京谷のアタックが決まって及川徹が褒める。京谷の表情が変わった!?


暗殺教室、赤羽業が矢張り期末テスト1位と思って居たらE組生徒全員50位以内。浅野理事長の強迫教室?斉木楠雄のΨ難、女性限定のスイーツ店に女性になって入店したら知り合いが居たと言う感じ?楠雄って女性だったんだ?食戟のソーマ、幸平創真の秋刀魚の炊き込みご飯おじや風は美味しそう!ジュウドウズ、最終回でした&お疲れ様でした!以上です。
あ、BLEACHが無いと思ったら久保帯人先生は病気がちなのかしら?
他にも読んで居る作品は有りますよ。ただ全部書くと土日になりそうで、だから読んで面白かった作品だけ。お付き合い有り難う御座いました。宜しければ来週号も読んで下さると嬉しいです。



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~

スレッド



一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~


■発売日:2014年12月27日(土)より順次発売予定
■価格:1回620円(税込)
■取扱店:書店、TSUTAYA、アニメイト、一部のゲームセンターなど


※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。


▲開発中商品の情報など随時更新中!▲

地獄のみんなにクリスマスメッセージを贈ろう!
シロたちからのお返事メールも!?

プチコメにて、『鬼灯の冷徹』のキャラクターへのクリスマスメッセージを募集中!
メッセージを投稿してくれた方には、12月24日(水)のクリスマスイブに、「特製きゅんてんぷ付お礼メルマガ」を配信予定!
※きゅんてんぷは、きゅんキャラいらすとれーしょんずを使用した添付画像です。

○メッセージ募集期間
2014年11月20日(木)~12月17日(水)
※お礼メルマガの配信は完了いたしました。

※プチコメの書き込みは携帯サイトからのみとなります。
※バンプレナビからのメールを受け取れるよう事前にモバイルサイトの設定画面よりメルマガの配信設定をご確認ください。
※bpnavi.jpのメールドメイン許可などを予めご確認ください。
※メッセージを投稿された方でも、メールを受け取れない場合は「動物たちからのお礼メルマガ」は配信されません。
※メッセージはページ内の専用のプチコメ欄に書き込んでください。その他の欄への書き込みは「動物たちからのお礼メルマガ」の配信対象になりません。
※12月17日(水)以降のメッセージの投稿は「動物たちからのお礼メルマガ」の配信対象にはなりません。
「動物たちからのお礼メルマガ」の配信状況についての個別のお問い合わせは対応いたしかねます。
また、「動物たちからのお礼メルマガ」の再配信はいたしませんのでご了承ください。

一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~
Naviキャンペーン




一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~ Naviキャンペーン限定オリジナルしおりが先着でもらえる!


■期間:
2014年12月19日(金)~無くなり次第終了


■参加方法:
キャンペーン対象店舗へ行き、掲示されているキャンペーンポスターからお店をお気に入り登録をしてください。
各店数量限定につき、無くなり次第終了となります。


※既に対象店舗をお気に入り登録されている場合でも参加可能
※店舗によって、プレゼント配布方法が異なる場合あり
店舗に掲載されているキャンペーンポスターからご応募ください。



■参加手順:
1.ポスターの2次元コードをスキャンし空メールを送信
2.返信されたメールのURLをクリック
3.キャンペーンにチャレンジをクリックするとお気に入り登録が完了!

4.表示される「引換画面」を店員の方に見せてしおりをお受け取りください。 キャンペーン参加店舗は以下から検索


※キャンペーンポスターが店頭に掲載されていない場合もございますのでご注意ください。


<一番くじNaviとは>
一番くじに関する最新の入荷情報や在庫情報などの情報がお店から届くサービスです。
正確な発売日時がわかるので、人気アイテムも逃さずゲットできます。
※店舗によってお届けする情報の内容が異なる場合が御座います。


各賞一覧



地獄のみんなにクリスマスメッセージを贈ろう!シロたちからのお返事メールも!?




A賞 鬼灯&桃太郎ブラザーズ きゅんキャラびねっと




B賞 壁掛けカレンダー




C賞 ブランケット




D賞 フェイスクッション




E賞 巾着ポーチ




F賞 着物風封筒付き一筆箋




G賞 ミニシール付きボールペン




H賞 ガーゼタオル




I賞 メタルキーホルダー




ラストワン賞 金魚草マグカップ


キャンペーン



一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~ ダブルチャンスキャンペーン


(C)江口夏実/講談社
提供 株式会社バンプレスト



本日蒲田アニメイトへ行って未だ開催中の鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~の一番くじを4回引いて来ました。もう開催過ぎたので無い賞品が有るんだろうな~と思ったら誰も此の鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~を引いて無くてどの賞品も在ると言われました。でも私はどの賞品が在っても上位の賞品は当たらないので無理だと思います(^^)
赤司征十郎かエリザベスなら可能かも知れないんですけど←
鬼灯の冷徹だと鬼灯しか知らないから他の賞品が当たっても……ま、4回しか引かないから金魚草のマグカップは当たらない!絶対マグカップは当たらない!と思って引いたらマジで上位と下位ですた。


A賞 鬼灯&桃太郎ブラザーズ きゅんキャラびねっと↓





まさかA賞が当たると思わなかったので吃驚してしまいました。
本当に誰も引いて居ないからって行き成りA賞…?(笑)
男性店員さんが仕切りに「お目出度う御座います!!!A賞、お目出度う御座います!!!」って言うもんだから恥ずかしくなりました(/▽\)


H賞 ガーゼタオル 3種↓



写真を見せられてどれが良いかと言われたんですけど写真が悪過ぎてよく分からなかったんですけど?
取り敢えず好きっぽい色彩を選んだんだけどちょっと違って見えた←
今度は実物見せて貰おうと(^o^)/


I賞 メタルキーホルダー 6種+シークレット1種↓



メタルキーホールダーと言うとよく薄桜鬼で使われて居るあのメタルキーホールダーですか。
6種+シークレット1種と言う事はシークレットって何かな?想像が着かないんですけどね?←
出来れば鬼灯か動物が沢山居るの欲しいな!!!


桃太郎ブラザーズとシークレット↓



何だか桃太郎みたいな動物達とシークレット(* ̄∇ ̄*)
可愛いですね~動物達!!!鬼灯なら欲しい人にプレゼントする所でした←
シークレットって誰なんですか?この子達、誰?


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

1月18日

スレッド
今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は9時に起床して9時半に又しても母上が『ONE PIECE』をTVで観させてくれたので『ONE PIECE』を観て軽い昼食を取って「今から行きたい場所が在る」と言い出して付いて行ったら両国国技館な訳!然も相撲の取り組みが見たい訳じゃ無く相撲博物館を見たいと言い出して両国国技館の正面入口へ行き係員みたいな男性に訊いて観たら本日はもう無理だと言われ何で無理なんだろう?と思いながらお相撲さん達の場所入りを撮影。稀勢の里をどうしても見たいと言う母上と3時間も突っ立って居たら足ガクガク。
そりゃあ足ガクガクになるわな←
結局、稀勢の里は見れなかったんですけどね(^^)でも天皇両陛下がお見えにならなかったら稀勢の里の場所入りが見れた訳?ちょっと見たかったかも。ただ3時間も同じ場所にずっと突っ立って居たから足ガクガクで(何度同じ話をしてんだ)これ以上、何処にも行けないよ!もう足ガクガクで秋葉原駅下車とか東京駅下車とか考えて居たけど止めてサッサと帰宅。その時点で16時半頃だったから頑張れば絵は描けたんだけどもう疲れ過ぎちゃってサッサとお風呂に入って寝たかったので絵は描かずにダウン。なんか最近このパターンが多いよね……疲れ過ぎてダウンって。


1月24日誕生日の絵は無理だと思うので諦めますけど1月26日誕生日の絵もちょっと無理かも知れない。
まだ分からないんだけど1月24日が会社休みになったら良いんですが←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第678話『火拳炸裂!復活メラメラの実の力』

スレッド



ルーシーが“メラメラの実”を入手!
コロシアムでは大胆な勝負に出たルーシーがリングを破壊!全員を「場外」に退けてルーシーが優勝をかっさらった!!そして賞品で有る“メラメラの実”を手に入れ食べてしまい…。って殆どルーシーとウソップの事しか遣って無かった気がする。他に何か有ったかな?(笑)あ、ルフィとレベッカも居たな……余り覚えて居ないんですけど画像が有るから「嗚呼、ルフィとレベッカが居たんだな~」と思って、でもルフィもレベッカも良かった様な気がする。
覚えて居ないんだけどね←


バルトロメオの首を掴んで居るレベッカ、ウソップの「お前達は俺が導く」が笑えた!!!
あとはサボの格好良さが伝わりました。
サボ、格好良いですよね~(*≧∀≦*)













































































































































来週はいよいよサボの顔が観られるのね!!!
楽しみです。サボの顔が観られるの楽しみです。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

両国国技館の探索(5)

スレッド











天皇両陛下が本日、相撲を観戦。
吃驚しちゃいましたよ!
母上は稀勢の里を見たかったと言うし(^^)


TVで稀勢の里を撮影↓





生で見たかったな~稀勢の里!!!


そして相撲まんじゅうを購入って母上が↓




此方は私が購入!相撲のキーホルダー↓



幕内力士が5種類いて可愛かったので(*≧∀≦*)
本日は両国国技館へ行って帰宅したら絵を描く時間が無くなりました。
でも楽しい小旅行でした!!!


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

両国国技館の探索(4)

スレッド
幕内力士の
場所入りが終わり、と言うか本日は天皇両陛下がお見えになると言う事なので遠藤の場所入りで出待ちは終了。早々と出待ちのカラコンを片付ける警備員を他所に又しても櫓の前まで行き櫓を撮影。
そしたら櫓の所に番付表が!
知らなかったので撮影してみました。でもスマホだと此の番付表でいっぱいいっぱい。よく見えないよね、すみません。




もう一度、両国国技館の正面入口。



まさか此の後、天皇両陛下がお見えになるとは思わなかったから随分、荷物検査が厳しいな~と思いました。
相撲観戦するのに皇居の荷物検査みたいと思っちゃいました←
私の勘って当たり~♪








両国国技館と東京スカイツリーを一緒に撮影したくて此の場所。
あと両国国技館と東京スカイツリーと両国駅を撮影。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

両国国技館の探索(3)

スレッド
次は南門へ移動~♪
幕内力士の場所入りと言う事なので南門へ必ず入場する幕内力士をタクシーや車で来ると践んで出待ち。こんなに早く来るのかな幕内力士って?何だか詳しい人の話だと本日は天皇両陛下がお見えになると言うから其れじゃ横綱と関脇は場所入りしちゃって居るんだろうな~と思って居ましたけど最初はチラホラしか居なかった一般人。
最初に撮影したお相撲さんは此の人で名前はサッパリ←
何十人かお相撲さんを撮影したんですけど名前が分からないので「お相撲さん」と書いて終わります(酷)あとで名前が分かったら追記します。あと教えて頂きましたら追記します。宜しく御願い致します。あ、所々、手が写って居ますけど母上の手です。最後まで写り続けて居ますが気にしないで下さいませ。


お相撲さん↓




お相撲さん↓








お相撲さん↓






お相撲さん↓






お相撲さん↓




お相撲さん↓






お相撲さん↓








お相撲さん↓








お相撲さん↓







お相撲さん↓








お相撲さん↓




高安↓








お相撲さん↓




お相撲さん↓








お相撲さん↓




お相撲さん↓






お相撲さん↓




お相撲さん↓




逸ノ城↓








お相撲さん↓






魁聖↓






旭天鵬↓




照ノ富士↓






お相撲さん↓




お相撲さん↓






遠藤↓






#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり